フリースロー大会

2016年 3月28日~30日 無事大きな怪我もなく、春の強化練習会を終えました。

たくさんのゲームを積み重ね、ミーティングで締めるという、

実りの多い3日間にすることが出来たように思えます

今回の練習試合で学んだ事は大変多く、技術面の他にも協力して

集団行動の大切さを学べました。

 

3月31日 練習試合明けの練習の最後には、先生から用意していただいたBANDELの景品をかけて、フリースロー大会を行いました。

部員、マネージャー共に、楽しむことができました。

 インターハイ予選も近くなってきていますので、今回で学んだことを持ち帰って、

日々の練習に取り組んでいこうと思います。

今後とも応援宜しくお願いします。

作成者:MGR K

無11題.png

新人戦

あと4日で新人戦が始まります。

この年末年始の練習での成果が試される時です。

1戦1戦、大事に戦っていきましょう。

 

1月11日(月)

 場 所 :西高校

 時 間  9:30~

対戦相手:大阪市立or西寝屋川

 

応援よろしくお願い致します。

新人戦

新人戦トーナメント表がアップされたので掲載しておきます。

初戦は1月11日(月)

市立と西寝屋川の勝った方です。

http://high.osakabasketball.jp/h27/h27shinzin_w_m.pdf

 

今週の日曜日、

GRIZRY CUPが長尾高校で開催されます。

丸一日練習試合をしています。

見学OKですので、お時間許すようでしたら見に来てください。

 

チャンピオン大会結果、試合案内

11月21日22日に行われた。大会の結果を掲載しておきます。

大阪 公立高校 第3位

4がけ vs摂津 〇

準決勝 vs泉北 × 56-76

昨年の記録を一つ更新しました。

 

先週12日に新人の抽選会が行われましたので、近々アップします。

 

今週末の日曜日はGRIZRY CUPを行います。6チームで試合を行っていきます。

場所は長尾高校ですので、ぜひ見に来てください。

チャンピオン大会

今週末、公立校の各地区上位の2チームの頂上決戦があります。

長尾高校の初戦の相手は、北地区2位の摂津高校です。

場所は、桃谷高校で9:30からトスアップです。

 

昨年は、1回戦で信太高校に負け悔しい思いをしましたので、今年こそは1つでも勝って

チームとしての自信をつけていきたいです。

 

下記のリンクにアクセスするとトーナメント表が閲覧できます。

http://www.geocities.jp/basket2013/

西地区 公立校大会 結果

試合結果を報告します。

 

11月1日(日)

ABリーグ 1位リーグ

長尾vs四條畷 〇

長尾vs緑風冠 〇

ABリーグ決勝

長尾vs寝屋川 〇

 

11月3日(火)

決勝

長尾vs桜宮 84-104 ×

総合順位第2位

 

東西南北のチャンピオン大会に出場する権利をもらえました。

2年連続です。

11月21・22日です。

今年は一つでも勝ち上がり、自分たちの力を試したいです。

 

いつもいつも応援に来て頂いている皆様ありがとうございます。

 

 

 

 

公立校大会

新チームになり、初めての準公式戦です。

今年のチームはサイズがないが、機動力のあるチームです。

良く言えばの話ですが。笑

どこまでその機動力が通用するか楽しみです。

 

11月1日(日)

場所:大正高校

10時30分~  VS四條畷高校

12時00分~  VS緑風冠

 

昼から同順位チームともう1試合します。

 

11月3日(火)

場所:大正高校

1日の試合の結果により試合時間が異なってきます。

 

場所が長尾から程遠いですが、応援宜しくお願い致します。

公立校大会 予選

先週の土曜日は

公立校大会のB-3ブロックの順位決定戦でした。
VS都島工業
〇82-29
VS寝屋川定時制
〇91-41
よってB-3ブロックを1位で通過することが出来ました。

この試合でまだまだ改善すべき点がたくさんあることがわかりました。

次戦

11月1日のBブロック順位決定戦

11月3日の最終日に向けて改善していきたいと思います。
応援よろしくお願いします!

作成者:マネジャーM

中央大会 結果報告

負ければ終わり、ウィンターカップ予選

長尾vs桜宮    74-70

長尾vs大商学園 71-117

 

結果は上記のとおりです。

大阪ベスト16で今年の代は終了しました。

ここまで引っ張ってくれた3年生3人ありがとう。

次のステージでもぜひ、頑張っていってもらいたいですね。

 

1・2年生は、次の公立校大会に向けて、これからまた鍛えなおしです。

長尾カップ

8月3日(月)

長尾カップは参加校8校(約120人)盛大に盛り上がりました。

最後には中学校選抜(優秀選手)対長尾高校で試合しました。

高校生のプライドからか、全員出場で勝ちました。いいところを見せれたかな?って思います。

 

3年生は、最後の北河内大会に向けてさらにがんばっていってほしいです。

またこの中から高校に行ってもバスケ部に入り活躍することを期待しています。

 

さて、長尾高校男子バスケットボール部は、来週の土曜日から

中央大会が始まります。相手は桜宮高校です。

3年生最後の試合、悔いの残らないよう今できることをやって勝ちにいきます。

カレンダー

最近の記事