急に手術になったときの入院セット(ひとり入院セット)
(ひとり入院セットとは、遠方の病院などに入院した場合、家族に来てもらって洗濯や着替えの替えをお願いできない際に作る入院セットのことです)
腹部開腹手術、想定入院期間10~14日
※先に病院から渡される入院のしおりをしっかり読んで準備してください。以下はあくまで参考です。
着替え
パンツ6枚くらい
肌着6枚くらい
パジャマやジャージ3セット(病院のレンタル病衣を借りれば、コインランドリーに行く回数を減らせる。術後は数日借りた方がいいかも)
タオル6枚くらい
バスタオル2枚くらい
※手術して、翌日から歩く指示は出ますが、基本的に2~3日はロクに動けません。(だってものすご~く痛いから)
洗面用具
洗面器
石鹸
シャンプーセット
ゴシゴシタオル
洗顔料
歯ブラシ
歯磨き粉
コップ
食事セット
箸
スプーン
小物
箱ティッシュ
ウエットティッシュ
介護用体拭きウエットティッシュ
ドライシャンプー(あれば。なければウエットティッシュなどで、頭皮を拭く)
爪切り
耳かき、綿棒
メモ帳
ボールペン
携帯電話
充電器
保温水筒500mlくらいのやつ
お茶やインスタントコーヒーなど
マグカップ
暇つぶしグッズ
ラジオ、携帯音楽プレイヤー(電池、充電器)
イヤホン
テレビ用の長めのイヤホン(100円ショップとかに売ってたりします)
スマホなど(ペースメーカーの方もいらっしゃいますので、ネットなどのマナーは守りましょう)
本や雑誌(繰り返し読めるお気に入りの数冊があるといいですね。ちなみに私は、林望先生の『イギリスはおいしい』がお気に入りです)
その他
飴などお菓子(許可があれば)
小さな財布
まあ、こんなものでしょうか?
ちなみに、術後はかなり痛みと喉の渇きがひどいので、ためらわず、一度ナースコールで状態を伝えて、痛み止めや口の中を湿らせる処置をしてもらうと少し楽になります。
いつ水が飲めるかも術前に聞いとくといいですよ。
以上、過去4回入院したときに使ったものなどを書いてみました。
人によって違うと思いますので、あくまで参考程度にどうぞ。
追記 病気にはならないに越したことはないです。健康って本当に大事です。