安平(あびら)の広大な「菜の花畑」に行ってきました、その景色に感激!

安平までの道

よく晴れた月曜日エルモ泣き

 

私は春の北海道で是非行きたいと思っていた所がありました。
それは「安平町の菜の花畑」。
ネットで見た、広大な土地を埋め尽くす黄色の菜の花の写真。
行ってみたい…

ネットの情報によれば、ついに満開になったとのこと。
明日からは天候が悪化する予定なので、今日は思い切って午後半休をとって現地に向かうことにしました。

高速快適ぃぃ!

道央自動車道

安平までは直線距離だと室蘭から100kmほど。
遠いんだか近いんだか、その距離感がよくわからないのですが、夕方には戻って家事などをしたいので、高速道路を使う事にしました。

 

北海道の高速道路は実に快適です。
もう最高!はっきり言ってグレイト!
東京にいた頃の高速道路と比べてあまりにもガラガラなので、逆に心配してしまい、車がいるとちょっとホッとしたりしました。

広い!北海道だー!その向こうに黄色い地帯が

広い!北海道だー!その向こうに黄色い地帯が

室蘭を出て一時間半ほどで、お目当てのエリアに近づきます。
この辺りは牧場なども多く、広大な土地に北海道らしい景色が広がり、私は興奮の連続でしたエルモ大泣き
(Cさんは全く無表情)

 

そして、緑の草原の向こうに黄色いものが!
あれだーーーー!!!!!
北北西に進路をとれ!!!
(実際はカーナビで)

黄色い丘が目の前に

黄色い丘が目の前に

近づくと、それはまるで黄色い丘、いや山のようでした。
すごい!!わぉ

視界一面の菜の花に感激

視界一面の菜の花に感激

車を降りると、そこは一面の「銀世界」…ならぬ「黄世界」。

 

キャーーー!

 

それは「黄色い声」。

最高に気持いー!

最高に気持いー!

このエリアにはあちこちに広大な菜の花畑があり、私たちはそこを渡り歩きました。
花かな花へ、とまれよ遊べ〜。
もーー最高に気持いいです。

 

しかしCさんはこんな景色には関心がないかのように、車の中で本を読んでいるのでした。

 

「ふ、こんな景色なんて、見慣れてるよ」

 

という道民のプライドなのでしょうか。

菜の花の甘い匂いが

菜の花の甘い匂いが

菜の花畑では、甘い香りも漂っていました。
あー、春だーーー!嬉しい~
ふと周りを見ると、ハチミツをとるためのハチ箱が置いてあり「ハチ注意」の注意書きも。

 

でもこの景色の中ではハチなんて怖くも何ともありません!

 

「ハチが怖くて写真オタクが出来るか!」

 

でもやっぱりちょっと怖かったです。

魚眼レンズで撮ってみました

魚眼レンズで撮ってみました

先日手に入れたばかりの「魚眼レンズ」でも撮ってみました。
ビヨーンビヨーン。

「ナノ花」ではなく「ギガ花」

とにかくすごい

広大な菜の花畑は、あまりにも広く、ただただ驚嘆するばかりでした。
こりゃ「ナノ花」なんて遠慮しないで、「メガ花」いや「ギガ花」と名乗ってもらいたいものです。

てんとう虫が可愛いね

てんとう虫が可愛いね

そんな菜の花畑には生き物もいました。
てんとう虫可愛いです。(もしかしてカメムシかな)。

この方は何をしているのでしょう?

この方は何をしているのでしょう?

こちらの男性は、望遠レンズを菜の花畑に向けて、ずっと腕組みをして動きませんでした。
しばらくして急にカメラに向かい、猛烈な勢いでシャッターをきっていました。

 

「なんだろう??」

 

と思ってしばらく観察していたところ、どうやら蝶を狙っていたようです。
この黄色一面の中の蝶はさぞかしきれいでしょう。

安平は馬の牧場のメッカでもあるのです

安平は馬の牧場のメッカでもあるのです

移動中、牧場の馬の向こうに菜の花畑が広がる場所がありました。
あまりにも美しく、瞼がうるむのを感じました。

間近で馬たちに触れあえて感激

間近で馬たちに触れあえて感激

そして、さらに牧場でのんびりと過ごすサラブレッド達と遭遇。
その姿に心が癒されました。

今日の走行距離は東京から北陸と同じ

今日移動した270kmとは

今日行った安平は室蘭から111km。
北海道の地図からすると、まあご近所だと思いました。
しかしこれが遠かった…ぐったり

 

結局今日走ったのは270km。
これは、ななんと東京都心から富山とか金沢までの距離に相当するのでした。

 

北海道でかいです。

 

ここ数日「北見」などで最高気温が30℃を超えました。
東京の知人からは

 

「北海道は猛暑で大変でしょう」

 

というメールを何通も頂きました。
でもその「北見」から「室蘭」までの直線距離は290km
やはり東京から金沢くらい離れているのでした。

 

北海道でかいです。
そんな北海道をこれからも思い切り楽しみたいと思います。

 

ここまでお読み頂きありがとうございました。

10 人が拍手しました(ありがとうございます)
関連する記事はありません
   

この記事へのコメント


    

2 thoughts on “安平(あびら)の広大な「菜の花畑」に行ってきました、その景色に感激!

  1. redhotmama
    #

    菜の花素晴らしいですねぇ!感動しました。

    Reply
    1. mocamoca Post author
      #

      コメントありがとうございます。
      この広大な景色と菜の花の匂いが伝われば嬉しいです。

      Reply

コメントを残す

Translate »
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。