ご利用案内
HOME > ご利用案内
ご利用の流れ
「らっくんサービス」L.A.C.カードでご購入済みのデジタルコンテンツをご利用いただくには初期設定が必要となります。
はじめてご利用になる方は、「はじめてご利用の方へ」をご覧ください。
はじめてご利用になる方は、「はじめてご利用の方へ」をご覧ください。
STEP1 製品をダウンロード
「らっくんサービス」L.A.C.カードでご購入いただいた製品を、「ソフトウェア・カテゴリー」の一覧や、検索コードによる検索から探していただき、ダウンロードページにある
ボタンを押してください。
「ファイルのダウンロード」画面が表示されますので、そこで「保存」ボタンを押すとダウンロードが開始されます。任意の場所に保存できますが、通常はデスクトップへのダウンロードをお奨めします。
ファイルのダウンロードが終了したら、ダブルクリックして実行してください。ソフトウェアの場合、インストールが開始されます。
インストールの方法はソフトウェアによって異なりますが、マニュアルなどを参考に、画面の指示に従って進めていただくことで、完了します。
インストールの方法はソフトウェアによって異なりますが、マニュアルなどを参考に、画面の指示に従って進めていただくことで、完了します。
マニュアルに関しては、ページ内に
ボタンが用意されている場合はそちらからご利用いただけます。また、ダウンロードしたファイルをダブルクリックして作成されたフォルダ内に、マニュアルが用意されている場合もございますので、こちらもご確認ください。
※製品によりマニュアルがないものもございます。
※製品によりマニュアルがないものもございます。
STEP2 製品をインストール
- コンテンツによってタイミングが異なりますが、初回の実行までの間に、「Buddyランチャー」が起動します。
表示される画面から、ご登録いただいているBuddyサービスのユーザーアカウントでログインをお願い致します。 - ログインに成功されましたら、画面のご案内に沿って、お買い上げいただいたカードに記載されているL.A.C.コードを入力してください。
STEP3 ご利用開始!
L.A.C.コードの入力が完了すると、コンテンツのお買い上げ情報がBuddyサービスのアカウントに記録されますので、以後L.A.C.コードの入力は不要となります。
その代わり、お買い上げ情報の記録されているアカウントのユーザーIDなどを失くされると、コンテンツを実行することができなくなってしまいますので、ご登録いただいたユーザー情報(ID、パスワード)はお忘れにならないよう、お願い致します。
その代わり、お買い上げ情報の記録されているアカウントのユーザーIDなどを失くされると、コンテンツを実行することができなくなってしまいますので、ご登録いただいたユーザー情報(ID、パスワード)はお忘れにならないよう、お願い致します。
なお、ご登録いただいたBuddyサービスのアカウント(ID、パスワード)は全ての「らっくんサービス」L.A.C.カード対応コンテンツ、Buddyサービス対応コンテンツでご利用いただけます。
毎回同じアカウントをご利用いただくことで、ご購入いただいたコンテンツの一覧を確認できたり、その一覧から簡単にファイルをダウンロードできるなど、Buddyサービスをより便利にお使いいただけるようになります。
サービスの特徴
豊富なコンテンツと格安価格
「らっくんサービス」L.A.C.カードのデジタルコンテンツはパッケージ版に比べて価格がリーズナブルです。また、24時間お好きな時にダウンロードしてご利用いただけます。パッケージ・CD等のメディア製造費や物流費、倉庫代などの削減により、お客様にリーズナブルな価格をご提供しています。
何度でもインストールできる便利さ
お客様が「らっくんサービス」L.A.C.カード(=「使用権」とお考えください)を購入されたコンテンツは、常にインターネット上のお客様専用の「マイページ(=「お客様の書庫」とお考えください)」に保存されていますので、例えばファイルが壊れてしまったり、新しいパソコンを買ってソフトウェアを入れ直したいという時などに、再ダウンロードして利用することができます。
お客様は以前に購入されたソフトウェアのライセンスキー(シリアルキー、プロダクトキー)をなくしたことはありませんか。古いCD-ROMを探す必要も、もうありません。
お客様は以前に購入されたソフトウェアのライセンスキー(シリアルキー、プロダクトキー)をなくしたことはありませんか。古いCD-ROMを探す必要も、もうありません。
安心の正規販売コンテンツ(高い安全性)
ソフトウェアは使い始めてからの安全にも配慮が必要ですが、らっくんのコンテンツは厳重なウィルスチェックが行われており、リリースチェックも厳格に行われます。出所不明なウィルス付着も見逃しません。
いつでもどこでも
さらに、ご購入済のコンテンツは、同一IDでのご使用であればユーザー様のどのご使用パソコンでもご利用が可能です。
例えば、自宅デスクトップパソコン以外にもノートパソコンや会社のデスクトップでもご利用いただけます。
ご購入いただいたコンテンツの使用権を、お客様は、場所も時間も選ばずご利用いただけると言うことです。使い慣れたソフトウェア・コンテンツをいつでもどこでもご利用いただけるサービスなのです。
出張先で、ちょっと使い慣れたソフトウェアを使いたいときでも、ネットに繋がっているパソコンに「マイページ」からご購入済みコンテンツをダウンロードすることができます。ネットカフェ、ホテルのパソコンなどでも、インターネット環境さえあればいつでもどこでもご利用いただけます。
例えば、自宅デスクトップパソコン以外にもノートパソコンや会社のデスクトップでもご利用いただけます。
ご購入いただいたコンテンツの使用権を、お客様は、場所も時間も選ばずご利用いただけると言うことです。使い慣れたソフトウェア・コンテンツをいつでもどこでもご利用いただけるサービスなのです。
出張先で、ちょっと使い慣れたソフトウェアを使いたいときでも、ネットに繋がっているパソコンに「マイページ」からご購入済みコンテンツをダウンロードすることができます。ネットカフェ、ホテルのパソコンなどでも、インターネット環境さえあればいつでもどこでもご利用いただけます。
※Buddyランチャーのインストールにはご利用PCの管理者権限が必要となります。
※ネットカフェなど、複数のユーザーが共有するパソコンにダウンロードした場合には、Buddyランチャーとコンテンツを、ご利用後に削除されることをおすすめします。
※「マイページ」はご購入されたコンテンツが保管されているお客様専用ページです。ちょうど書斎の書庫のようなイメージです。
Buddyサービスとは
お客様がコンテンツを購入されたこと(コンテンツの使用権をお持ちであること)をインターネット上で認証するためのシステムです。「Buddyランチャー」とはその為の通信を行うツールで、インターネット上で定期的に使用権の確認を行っています。そのため正規のユーザーである限り、会社・自宅・学校等で、複数台のパソコンでご利用いただくことが可能です(ただし、同時に1ライセンスのコンテンツを実行できるのは1台のパソコンに限られます。)
»Buddyサービスの詳細はこちらへ ※Buddyサービスサイトへ
»Buddyサービスの詳細はこちらへ ※Buddyサービスサイトへ
Buddyランチャーとは
コンテンツ起動ツール「Buddyランチャー」自体は簡単なプログラムになっています。
Buddyランチャー使用によるCPU占有率は極めて低く(Celeron 400MHz 相当で1%未満)、コンテンツの実行中もストレスはありません。
»Buddyランチャーの詳細はこちらへ ※Buddyサービスサイトへ
Buddyランチャー使用によるCPU占有率は極めて低く(Celeron 400MHz 相当で1%未満)、コンテンツの実行中もストレスはありません。
»Buddyランチャーの詳細はこちらへ ※Buddyサービスサイトへ
注意事項
ご使用に当たっては一部ご注意いただくことがありますので、以下をよくお読みいただけますようお願い申し上げます。
1)コンテンツをご利用になるには、お使いのパソコンが常時インターネットに接続されている環境が必要です。
2)インターネット接続が切れると一定時間の後に予告なしにコンテンツが終了する場合があります。
3)マニュアルにつきましては、サイト上でダウンロード可能なPDF形式ファイルや、コンテンツに同梱のテキストファイルなど、コンテンツごとにご提供方法が異なります。あらかじめご承知の上ご購入ください。
1)コンテンツをご利用になるには、お使いのパソコンが常時インターネットに接続されている環境が必要です。
2)インターネット接続が切れると一定時間の後に予告なしにコンテンツが終了する場合があります。
3)マニュアルにつきましては、サイト上でダウンロード可能なPDF形式ファイルや、コンテンツに同梱のテキストファイルなど、コンテンツごとにご提供方法が異なります。あらかじめご承知の上ご購入ください。
著作物利用規約
本サイトの各コーナーに関する著作権、商標権、その他の一切の権利は、特に他の説明が無い限り、弊社または著作権法上のその他の著作権者に帰属するものとし、お客様は権利者の権利を尊重するものとします。
お客様は、本条件や本ホームページ上の断り書きで許可される場合を除いて、本サイトの利用により得られる一切の情報、画像等について、弊社または当該情報、画像等の権利者の事前の許諾なく、著作権法に定める個人の私的使用その他法律によって明示的に認められる範囲を超えて、これらの全部または一部を使用(利用、転載、複製、配布、改変等を含む)することはできません。
お客様は、本条件や本ホームページ上の断り書きで許可される場合を除いて、本サイトの利用により得られる一切の情報、画像等について、弊社または当該情報、画像等の権利者の事前の許諾なく、著作権法に定める個人の私的使用その他法律によって明示的に認められる範囲を超えて、これらの全部または一部を使用(利用、転載、複製、配布、改変等を含む)することはできません。