• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • ISADOK ISADOK 原爆に限った話ではないが、被害者が本当に求めているのは謝罪などではなく、加害者が起こした事に真剣に向き合って考えようとする姿勢そのものなんだと思う
  • yukatti yukatti "原爆死没者慰霊碑の『過ちは繰返しませぬから』という碑文も、日本人の間だけの『誓い』ではなくなり、世界中の人びとの『誓い』に昇華していくことも夢ではなくなる。それが日本が獲得できる得点です"
  • inurota inurota 本題には賛成。しかしまあ、何でもかんでも朝日を貶したがる人間はトリガーが欲しいだけでつくづく節操が無いな。
  • stand_up1973 stand_up1973 首肯。ただ「品位」の問題ではない。もしそうなら、中韓をテコに日本を賛美することは「品位を欠く」行為/原爆の被害を知ってもらった上で日本がそれを「赦す」ことは、クリスチャンには大きな印象を与えるのでは
  • Gl17 Gl17 米国内も謝罪まで踏み込む論はリベラルなので既成保守の通常運転だろう。謝罪要求があたかも悪いような誘導は醜悪、日韓もかつて一旦は加害を認め手打ちに至った訳で、今更加害性を否認する側が謝罪要求を招くだけ。
  • u_eichi u_eichi (自ら品位とか言っちゃうのって下品なんだけどな…)|被爆者たちの願いが、謝罪ではなく核兵器の廃絶で一貫していることが、今回の広島の件をぐだぐだの政争の糧にさせていないのだと思う。
  • michiki_jp michiki_jp 良い記事。ともすれば謝罪を求めたがる朝日側を一蹴する切れ味鋭く、紙面の提案も良い。/ 冒頭“自宅に電話したずねると”だけ見ると「訪ねる」に感じるが、文末に会えていないことが記載。「尋ねる」か。狡い。
  • tokage3 tokage3 謝罪を求めないのは仰る様な戦略的な意図ではなく、政府も国民も「謝罪」の糞めんどくささを身にしみて知っているからだと思うけど。遠回しに「朝日、外交センスねーよ」と言っているあたりは大変良い。
  • sharia sharia とりあえず開く前に言う。全文3500字弱はなげーよ・・・。/「てっきり「謝罪を求めないなんて、日本はだらしない」と語ると思っていた」 はい? 塩野七生詠んだことないんだな、こいつ・・・。
  • BigHopeClasic BigHopeClasic よくこのインタビューに編集権を発動しなかったなあ。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/05/25 07:49

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー