各乗合船は、予約制となっております。

ご予約・お問い合わせは、
044-233-2648
までお気軽にお問い合わせください。





2016年05月23日

LTアジ ショート便
17-30 cm 40-101 匹

船長コメント:
今日も浅場で大きな反応!
前半はやはり食い付きイマイチでしたが段々と上向き!
中盤〜後半にかけてはバリバリと投入の度に即アタリ!
水深も10m前後と浅くまさに頑張れば頑張っただけ状態で今日はここ最近では良型のまじりも1番良かったです!
トップは川崎区の川端様。いつまで続くかわかりませんが数釣りチャンスですよー!

釣り場と水深:
富岡
10M~12M

水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

13:53 | 釣果

2016年05月23日

1463979177-1-9047.jpeg
今日は良型も多くまじり、またまたトップ束釣りと絶好調でした!
13:52 | 釣果写真

2016年05月23日

アナゴ
27-42 cm 3-14 本

船長コメント:
23日(月)の釣果です。
スタートは潮止まりと重なり沖目のポイントからスタート。
開始からポツン・ポツンと型を見れてここ最近では比較的早い時間に皆さん型を見ることができ期待しましたが・・・
心配した速い潮も無く何とか最後まで粘りきれましたがアナゴのアタリはもう一声!
あとツ抜けは4名様であと2、3本でツ抜けのお客様が多く若干ながら復調の気配も!?
段々と潮周り小さくなるので狙えるポイント広がりそうなので期待しましょう。

釣り場と水深:
木更津
15M~17M

水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

09:41 | 釣果

2016年05月22日

アナゴ
27-50 cm 1-14 本
2名番手12本

船長コメント:
今晩は久々にベタ凪で天気だけは最高でした。
今夜も潮の緩いポイントからスタートし前半はクラゲの邪魔気になりませんでしたが段々と増え始めてしまいました。
夕マヅメはスロースタートで終始ポツン・ポツンを我慢して貯めていく釣れ具合。
サイズは比較的良く厳しいながら何とか凌いだ感じです。
明日も出船確定ですのでそろそろ復活に期待しましょう!

釣り場と水深:
木更津
13M~15M

水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

23:27 | 釣果

2016年05月22日

LTアジ ショート便
16-28 cm 20-75 匹

船長コメント:
連日の束釣りとあって今日も期待して出船。
浅場でいつも通り大きな反応捉えて開始し間も無く型を見れ始めますが、前半はちょっと活性が低かったみたいでバラし等も多く典型的な食い渋りパターン。
それでも船内の何処かしらで魚は取り込まれていましたが昨日、一昨日の食いを求めてポイントを転々としてみました。
何処でも空振り無しでチョロチョロと釣れるんですが中々後続無く拾い釣り。
中盤から潮の変わり目で一気反応爆裂で後半にかけては活性も上がってきましたね。
今日はちょっと釣果にバラつきが出てしまいましたが40尾前後のお客様が多かったです。

釣り場と水深:
富岡
10M~15M

水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

15:46 | 釣果

2016年05月22日

1463899554-1-7043.jpeg
前半は反応の割にイマイチでしたが中盤からは好調なアタリ!
群れは引き続き広範囲です!
15:45 | 釣果写真

2016年05月22日

1463899266-1-8219.jpeg
赤クラゲの邪魔無ければもう少し釣れそうですが・・・
15:41 | 釣果写真

2016年05月21日

アナゴ
27-50 cm 0-12 本
12本2名様

船長コメント:
一昨日はシケで中止、昨日はお客様無く出番無しでしたが今夜は船上賑わってくれました。
潮が速くクラゲが多いとのことで浅場を狙いました。
やはり噂通り上〜下まで赤クラゲだらけ・・・
地味〜に型は出ますが、とても先週のアタリには程遠くオデコ2名様出てしまい厳しい内容でした。
クラゲの邪魔無くなり復活に期待しましょう!

釣り場と水深:
木更津
9M~14M

水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:東 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:曇り→雨

23:31 | 釣果

2016年05月21日

LTアジ ショート便
17-28 cm 25-107 匹

船長コメント:
★明日はショートLTアジ、マゴチ、キスアナゴリレー、夜アナゴ全船確定です!

連日絶好調のアジ釣り!今日も期待を裏切ることなく朝から浅場で昨日、一昨日と変らぬ活発な食い。
アタリも満遍なく廻りあとは手返し勝負!
まだまだ釣れていましたが後半は流石に飽きてきちゃったので別ポイントを狙いこちらも投入からダブル・トリプルのダメ押し打!
トップは連日の束釣りで小松様。
2番手98尾と続き平均70尾前後とクーラー一杯になりました!

釣り場と水深:
富岡
8M~10M

水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

15:41 | 釣果

2016年05月21日

シロギス
13-24 cm 1-31 匹
2隻の高低
アナゴ
27-50 cm 0-11 本

船長コメント:
21日(土)の釣果です。
大勢のお客様にご来店いただき2隻で出船でした。
キス・アナゴのポイント共に相変わらず赤クラゲの邪魔が多く皆様の期待に応えることできず・・・
両魚種共に赤クラゲの邪魔無ければ期待できそうですので今は我慢の時でしょうか・・・

釣り場と水深:
木更津
10M~18M

水温:-
潮色と流れ:濁り 速い
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ→雨

15:41 | 釣果