4月15日、東京・田町にある三菱自動車本社の会議室に同社の幹部が集められた。日産自動車との協業で開発した「eKワゴン」など4車種で燃費改ざんがあったとの開発部門の担当者からの報告に、会長の益子修(67)ら出席者は耳を疑った。「原因はまた開発なのか。僕がこの12年やってきたことはなんだったのか」。益子は自責の念に駆られた。
益子は2004年に三菱商事から三菱自に移った。00年代前半のリコール(回収…
4月15日、東京・田町にある三菱自動車本社の会議室に同社の幹部が集められた。日産自動車との協業で開発した「eKワゴン」など4車種で燃費改ざんがあったとの開発部門の担当者からの報告に、会長の益子修(67)ら出席者は耳を疑った。「原因はまた開発なのか。僕がこの12年やってきたことはなんだったのか」。益子は自責の念に駆られた。
益子は2004年に三菱商事から三菱自に移った。00年代前半のリコール(回収…
三菱商事、eKワゴン、益子修、三菱自動車、相川哲郎、日産自動車、SUV、RVR、CEO、三菱東京UFJ銀行、三菱重工業