「マツコの知らない世界」で紹介されたデリカタスのキャリーランチボウル。
ころっとしてて可愛いですよね。
自分用に買って、しばらく息子のお弁当用に使っていました。
「マツコの知らない世界」で放送されたのは少し前なのですが、お弁当のプロ野上優佳子さんが超進化系お弁当箱としてご紹介されていました。それを見てすぐに「買おう!」と思ったのでテレビの効果は本当に凄いですね。
写真引用:IBplan【楽天市場】お弁当箱 ランチボックスお弁当箱 丼お弁当箱 麺お弁当箱 デリカタス キャリーランチボウルフラットお弁当箱
スポンサー広告
デリカタス キャリーランチボウルの使い方
私は保冷剤と中ブタ、たれ容器、仕切りは買わなかったのですが、これから暑くなるにつれて保冷剤は必要だな~と感じました。
下段にご飯や麺(そば、うどん、パスタ、焼きそば)中段おかず、具材を入れます。
写真引用:IBplan【楽天市場】お弁当箱 ランチボックスお弁当箱 丼お弁当箱 麺お弁当箱 デリカタス キャリーランチボウルフラットお弁当箱
デリカタス キャリーランチボウルを実際使ってみた
ビーフカレー弁当
冷やし中華弁当
バターチキンカレー弁当
冷やしうどん弁当、具は冷しゃぶ
今日のマイ弁当
汁は別に用意して食べるときにかけるようにすれば、汁漏れの心配がありません。そもそもデリカタスでカレーが漏れた、と息子からは今のところ聞いていません。
外容器のおかげだと思います。
外容器のおかげだと思います。
カラーバリエーションも豊富なので、1つは持っておいて損はないと思います。
お弁当の幅も広がりますよ~
お弁当の幅も広がりますよ~