- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
toshi20 テレビが吉田豪さんを含め「識者に話を聞く」というのは、用意したストーリーに信頼性を担保してもらう以上の事を求めてないから、「実はこうなんだ」と話しても「そんな事聞きたいんじゃない」ってなるのかなと。
-
take-it おそらく意図してないだろうが、某テレビ局側の無理解=自分の意志・都合だけで相手をねじ伏せようとする所が、ストーカーぽくて皮肉が効いてる。
-
fuga_maito 『何度説明してもピンとこないのか「でも、やっぱり地下アイドルの世界はファンとの距離が近くて危ないんですよね?」』理解力がないのではない。自分が報道したい『真実』に沿った発言が欲しいだけ。
-
htenakh みんな明快でわかりやすい答え、叩きやすい悪(スケープゴート)が欲しいんだと思う。楽だからな。
-
cider_kondo 素直に読む限りはメディア的には「アイドルオタクへの偏見」は「(助長しても構わない)きれいな偏見」で、《ある種の病の偏見》は「臭い物には蓋をしなければならない偏見」ということなんだろう。救いはない。
-
tskk これは単純に、最初期に警察が記者クラブにそのように発表したからだと思うし、今はもう、偏見に沿った報道の方が面白いと思って、わかってやってるフェーズだと思う
-
mats3003 メディアの偏見もそうなんだが、最初の報道時点で当のアイドルたちの何人かが、「アイドルはあなたの恋人じゃない」宣言(雑な要約)をしまくってしまったのも、議論をこの方向にしちゃったのかと思う。
-
guru_guru おう豪さんの記事がホッテントリに。認知の前提が間違ってたらあかんで、というすこぶる真っ当な記事なのに訳もわからず噛みついてるコメとかよくわかんねえな。
-
samurai_kung_fu テレビの電話裏取りの悪い話はいっぱい聞くけど全体としてはどれくらいの割合なのかなぁ?
-
sextremely この件に関して吉田豪が繰り返し説明しているのに、アイドルヲタはキモくないってことか! みたいなリプが飛んでて悲惨。
-
xr0038 『今回の件は「シンガーソングライターがライブ会場前でストーカーに待ち伏せされて被害に遭った」ケース』/取材の結果がコレ https://twitter.com/gofin20/status/735067727010750465 なのだろうか(; ・`д・´)
-
babelap "それによ ってある種の病の偏見を助長することになったらマズいって判断で、「地下アイドルとアイドルヲタの問題」という、ある意味では無難なところ" いくらなんでも叩きやすいところを叩くに行きすぎだろクソ過ぎ
-
kkobayashi イベント前に発生した事件だから握手会のセキュリティと直接的な関係はないし、警察に何度も相談してるのに対応してくれなかったという方が問題なのにね/さらに便乗してAKB叩きたいだけのアホが沸いてきて本当に地獄
-
kno "「そもそも彼女はシンガーソングライターで、犯人もアイドルヲタとかじゃないから、地下アイドルの問題とはまた別」"
-
BIFF 自分も軍艦をなんでも「戦艦」と呼ぶ人たち(報道を含め)にモヤモヤしていたけど、馴染みのない分野に関しては人は本当に見分けがつかないんだなと今回実感した。。
-
penk30 「「シンガーソングラ イターがライブ会場前でストーカーに待ち伏せされて被害に遭った」のに、「アイドルが交流イベント時に距離感を失ったアイドルファンに襲われた」と報道されている」←視聴率稼ぎの違和感です
-
yojik 今回の件に関しては本当これ> ”今回の事件はそういうある種の病を抱えた人間によるストーカー犯罪だから、「やっぱりアイドルの接触ビジネスには問題がありますね」みたいな話に着地させてもしょうがないんですよ"
-
kits 女優その後シンガーソングライターとして活動
-
bigburn ホントこれ。「被害者から相談があったのに予防措置を取ってくれない警察」というストーカー犯罪の定石が繰り返されてるのに、マスコミはそこ避けるよねえ
-
nekora パワー系アスペは危険、これは偏見でも誤解でもない。
-
AKIMOTO “「そもそも彼女はシンガーソングライターで、犯人もアイドルヲタとかじゃないから、地下アイドルの問題とはまた別」”
-
shea 犯人の利己性に病名がつくのならなんになるんだろう
-
baronhorse 河原者とかって時代でもないと思うけど、やっぱ芸能人てリスキーな職だよね。
-
findingdonny 視聴者はニュースを見たことに対して成果が欲しいので教訓みたいな一般化した事実を得ようとして、報道側はそのニーズに応えようと事実の一般化に腐心するけど、最近は報道側も一般化された事実を欲しがる、みたいな
-
nkmr_kznr 番組として・局としての方向性ありきなので、インタビューした所で歪められるのはいつもの事なんだよね。残念ながら
-
sundansuw 根本を勘違いしてる。ユダヤマスゴミの狙いは男女関係の破壊による少子化、人口削減だから「アイドルかどうか」なんてどうでもいいこと。とにかく「オタク=犯罪者予備軍」で結婚できない男を増やしたいだけ
-
cham_a 典型的なストーカー話にするとTVでコメント出してる人らもターゲットになりうるので「地下アイドルとオタの特殊な世界の出来事」にしておきたいという心理もあるのじゃなかろうか
-
trollvinter どう報道したいのかが先にあったのか。うーん……
-
newmind 「マネージャーもなく1人で行動することも多いから、もっと 危ないんですよ(アイドルにも同様の危険性はあるが対策も行っているから比較的安全。同列に扱うな。俺の畑を荒らすな!)」 と読めて、モヤモヤする。
-
shinonomen 吉田氏は昨晩のラジオにもゲスト出演していて、フジテレビのお昼の番組で自分が言っていないことを言ったことにされたと嘆いていた。
-
tetsuya_m シンガーソングライターに限らず売れないアーティストは現場スタッフは一応いるけど、物販はメンバー自身が普通に手売りしているし危ない人に無防備なのは確かだな。
-
reachout シナリオ通りのコメントが得られるまで話を聞き続ける報道関係者ぐろい
-
name-25137412 基本的な考え方はこれ。アイドル現場の問題だと考えるといろいろと読み違える話。
-
kaztrella へえ
-
xevra TV局にとっては本当の事を報じるメリットが何もない。特に担当の人にとっては原稿書き直す必要が発生するのでむしろ邪魔なんだよね。「本当の事なんて聞きたくねーんだよボケが!」と言う叫びが聞こえてくるようだ
-
maidcure ストーリーありきだから、どれだけ言っても無駄。正論も理解できない、常識も通じない、自分達のことしか考えないタイプが一定数紛れこんでいる業界。執拗に取材迫ったりマスコミという名のストーカーそのもの
-
neogratche 結局誘拐犯の部屋からアニメのフィギュアが出てきた問題と根本的には同じなんだよな。こっちは「フィギュアはなかったけどあったことにしたい」みたいで余計たちが悪いけど
-
ithijikata アイドルじゃなかったんだ。
-
bobjoebobbob 「種の病の偏見を助長することになったらマズいって判断で、「地下アイドルとアイドルヲタの問題」という、ある意味では無難なところに着地させようとしてるんだろうなと思ってます」
-
djwdjw シンガソーングライターとやらが地下アイドルより上かと思ってんだろうけど、知らない人から見たらどっちも似たようなもんだわ。
-
xr0038 『今回の件は「シンガーソングライターがライブ会場前でストーカーに待ち伏せされて被害に遭った」ケース』/取材の結果がコレ https://twitter.com/gofin20/status/735067727010750465 なのだろうか(; ・`д・´)
-
dummy1
-
oakrw
-
tottoko_8686
-
nstrkd
-
EasyGoer
-
babelap "それによ ってある種の病の偏見を助長することになったらマズいって判断で、「地下アイドルとアイドルヲタの問題」という、ある意味では無難なところ" いくらなんでも叩きやすいところを叩くに行きすぎだろクソ過ぎ
-
moegi_yg
-
kkobayashi イベント前に発生した事件だから握手会のセキュリティと直接的な関係はないし、警察に何度も相談してるのに対応してくれなかったという方が問題なのにね/さらに便乗してAKB叩きたいだけのアホが沸いてきて本当に地獄
-
kno "「そもそも彼女はシンガーソングライターで、犯人もアイドルヲタとかじゃないから、地下アイドルの問題とはまた別」"
-
BIFF 自分も軍艦をなんでも「戦艦」と呼ぶ人たち(報道を含め)にモヤモヤしていたけど、馴染みのない分野に関しては人は本当に見分けがつかないんだなと今回実感した。。
-
ponnao
-
penk30 「「シンガーソングラ イターがライブ会場前でストーカーに待ち伏せされて被害に遭った」のに、「アイドルが交流イベント時に距離感を失ったアイドルファンに襲われた」と報道されている」←視聴率稼ぎの違和感です
-
yojik 今回の件に関しては本当これ> ”今回の事件はそういうある種の病を抱えた人間によるストーカー犯罪だから、「やっぱりアイドルの接触ビジネスには問題がありますね」みたいな話に着地させてもしょうがないんですよ"
-
kits 女優その後シンガーソングライターとして活動
-
bigburn ホントこれ。「被害者から相談があったのに予防措置を取ってくれない警察」というストーカー犯罪の定石が繰り返されてるのに、マスコミはそこ避けるよねえ
-
nekora パワー系アスペは危険、これは偏見でも誤解でもない。
-
AKIMOTO “「そもそも彼女はシンガーソングライターで、犯人もアイドルヲタとかじゃないから、地下アイドルの問題とはまた別」”
-
latteru
-
shea 犯人の利己性に病名がつくのならなんになるんだろう
-
ayuyuuuun
-
baronhorse 河原者とかって時代でもないと思うけど、やっぱ芸能人てリスキーな職だよね。
-
chlono
-
yushooki
-
findingdonny 視聴者はニュースを見たことに対して成果が欲しいので教訓みたいな一般化した事実を得ようとして、報道側はそのニーズに応えようと事実の一般化に腐心するけど、最近は報道側も一般化された事実を欲しがる、みたいな
-
rgfx
-
spoon13
-
Weintraub
-
nkmr_kznr 番組として・局としての方向性ありきなので、インタビューした所で歪められるのはいつもの事なんだよね。残念ながら
-
takaon6
最終更新: 2016/05/24 19:44
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - アイドルでもないしヲタでもない!小金井刺傷事件の報道...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/05/25 08:18
-
- b.hatena.ne.jp
- ( ゚д゚)ポカーン
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
2016年5月25日 - てけれっつのぱ!
- id:tekeretznopa
- 2016/05/25
関連エントリー
-
冨田真由さん(元シークレットガールズ)が、 20カ所以上刺されて意識不明の重体。...
-
岩埼友宏が冨田真由に執拗に送っているTwitterがヤバすぎ…
- 6 users
- アニメとゲーム
- 2016/05/22 02:34
-
- sarattosokuhou.com
- あとで読む
-
冨田真由が狙われた理由は?! AKBだけではなく地下アイドルも餌食になる現実! |...
- 1 user
- エンタメ
- 2016/05/21 22:50
-
- citizen-journal.link
関連商品
-
Amazon.co.jp: そらのおとしものf (フォルテ)第1巻 [Blu-ray]
- 2 users
- 2010/10/02 04:50
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: Secret girls (通常盤): 音楽
- 1 user
- 2014/06/29 22:18
-
- www.amazon.co.jp
-
講談十八番大全集 国定忠治伝(一)
-
Secret girls (初回限定盤) (DVD付)
同じサイトのほかのエントリー
-
アイドルでもないしヲタでもない!小金井刺傷事件の報道に感じるモヤモヤ|ほ...
-
ある地下アイドルの"AV転身デビュー"に隠された壮絶な物語|ほぼ週刊吉田豪
-
暴力団員と組んでLINEで"出会い系詐欺"にいそしむ女子高生を説教してみた
- 5 users
- 暮らし
- 2016/05/11 14:52
-
- n-knuckles.com
- あとで読む
- もっと読む
おすすめカテゴリ - ジャニオタ
-
ジャニヲタの新社会人のみなさまへ。愛をこめてエクセルの花束を~の巻。 - 働...
-
- 暮らし
- 2016/05/16 22:05
-
-
学校を早退しコンサートに行ったら、翌日には知れ渡っていて生徒指導になり教...
-
- エンタメ
- 2016/04/11 16:46
-
-
マイルで鹿児島行の航空券を手に入れました! - ジャニオタのマイル活動期
-
- 暮らし
- 2016/05/19 09:18
-
- ジャニオタの人気エントリーをもっと読む