スニーカーが大好き
スニーカーが好きです。一時期まったく履かなくなったこともありますが、やっぱりラクチンだし、可愛いのでやめられません。
とはいえカジュアルなご近所コーデじゃなく、もうちょっとオシャレしたい…そんな私のスニーカーコーデのポイントを今日は5つご紹介します。
使ったのはマイ定番New Balance996グレー1足で、5コーデです。
キレイめパンツに組み合わせる
キレイめカーデなどが合うストライプパンツに、あえてのスニーカー。春なら+ブルゾンでスポーティーミックスがお気に入りです。
アウターとスニーカーを脱いだらオフィスコードも楽々クリア♪
▼コーデの詳細はコチラの記事へどうぞ(^^)
小物合わせで馴染ませ感
これもオールインワンのキレイめコーデ。スニーカーとバッグの色をリンクさせて、足元だけ浮いちゃってる感が出ないように小物で馴染ませます。
キメ過ぎずに足元に抜け感
黒白モノトーンコーデで、服だけ見るとちょっとモード感強めのスタイル。そこに足元にぽってりめのニューバランスを合わせることで、抜け感を出します。
▼オンならエナメルローファー、オフならスニーカーでもOK
同じスニーカーコーデでもナイキの黒エアハラチやリーボックのポンプフューリーなどを合わせると、ちょっとキメ過ぎた感じが出そう(持ってないけど)
色のトーン統一とグラデ感
こちらは黒白チュールスカートの足元にグレーのスニーカー。全身の色味のトーンが同じなので、スカート+スニーカーでも自然に合わせられます。足元に向かって色のグラデ感を意識すると良さそう。
このコーデは気に入ってるので、来月掲載の書籍でもほぼ同じコーデを撮り下ろしました(*^^*)
とことんメンズカジュアルに
たまにはメンズカジュアルで、まんまボーイッシュスタイル。雑誌POPEYEが好きで、アラサーになっても、彼服借りちゃった系コーデが好きです(照)
こんな時は、せめてリップやチークだけでも色を挿したいですね♡
まとめ
オシャレジプシーだった20代。スニーカーは、5番めのようなカジュアル服にしか合わせられなかったけれど、
今は自分の好きなもの、似合うものが見えて、色んなスニーカーコーデを楽しめるようになりました。
「キレイめコーデにスニーカー」
ぜひ、お試しください♪