読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ちばックファイヤー!!

千葉での生活や千葉での仕事のこと

想定外!!自宅PCをWindows10にアップデートしてしまった話

日常生活

f:id:drpoteco:20160524221203j:plain
家でボクが使うパソコンってただインターネットが出来れば良いくらいなので数年前のチョー低スペックで充分なんですね。

他の利用用途としては、いいとこ年末恒例の年賀状印刷くらい。

だからWindows7のまま使おうと思ってましたが、気付いたらWindows10にアップデートが始まっていた話。

毎回ウザイ更新案内を回避

去年の夏過ぎくらいですかね?Windows10への無償アップデートが始まったのは。
元々更新するつもりが無かったので手動でキャンセルを繰り返してました。

最近は15分の時限付きで更新案内が来てましたね。
15分以内になんらかのアクションしないとアップデート始めちゃうよってやつです。

あれ?アップデート始まってる

今回もマイクロソフトからの更新通知を華麗に回避したと思っていたんですけど、失敗していたようです。
f:id:drpoteco:20160524220923j:plain

こうなったら仕方ないですね。
更新が完了するまで気長に待ちましょう。

WindowsのOS開発に関する噂

昔、こんな話を聞いたことあります。
嘘か誠か真実は知りませんが。

WindowsのOS開発には2チームあると言われていて交互にリリースをしているとのことです。
つまり今回のWindows10は酷評だったWindows8チームではなく今も現役で会社なんかでは主力のWindows7チームが手掛けたってことです。

更に言うとWindows7の一つ前はこれまた酷評だったVistaですね。つまりWindows8チームが手掛けたってことです。

その前はXP…もう言うまでものないですね。
だから今回のWindows10は多分大丈夫じゃないかと。
そもそもうちのPCはかなりスペック不足で不安ですけどね。

何事もなく無事アップデート

結構時間はかかりましたが無事にWindows10になりました。
f:id:drpoteco:20160524220941j:plain

時間が掛かったのはパソコンのスペックに依存するので仕方ないです。
それでも何らかの不具合というかトラブル的なものがあるかなと思いましたが、何もなかった。
厄年なのに…

アップデートしたけど結局Google Chromeしか使わないんですよね。
ただ、起動は早くなったかな?
年末になればもう少しWindows10使います。

Copyright© ちばックファイヤー All Rights Reserved.