そろそろ子供を産まなきゃならない年齢なんだけど、考えただけで憂鬱。
社会人であっても、専業主婦であっても、周りにひどい中傷をされる。
「気持ちいいことして孕んだんだから満員電車で座れないくらい我慢しろ」とか書いてる人もいて、絶句する。
経験談も、「産んだらバラ色と思ってたけど、子供が2歳になるまでは睡眠もろくに取れなくてボロボロ」とかばっかだし。
なんで産んだらバラ色だと思えるのか一切わかんないけど。
妊婦の時点でこんななのに、産んだ後も保活だの産後うつだのマタニティクライシスだの、楽しい要素はない。
本気でメリットが一個もないじゃん。
でもしないならしないで、みんなが攻撃してくるんでしょ?
なんなんだろうね。
出産のメリット、母性が…とか、子供は可愛くて…とか、そういう曖昧な話しか聞いたことない気がする。
しかもそういうのも「子供を産んだら可愛いと思えず、夜泣きがひどくて鬱に」みたいな体験談が山ほど出てくるから一概に信じられないしね。
案ずるより産むが易しとか言うけど、産んだ結果苦しんでる人ばかりに見えるんだよなー。
やっぱり産まない方がいいのかな?
不妊でしたって言い張れば、産まない!って宣言するよりは攻撃されないと思うし。
でも、産まないと後悔するよ!とか、上の世代がめっちゃ言ってくるやん?
それに愛する人の子供を産みたいとは思わなくもないから余計辛い。
あーあ、なんで出産ってこんな辛い感じなんだろう。これ、日本だけかな?ハワイで産んだ友人はめちゃめちゃ楽しそうなんだよなー
はいはい女は弱者で虐げられててつらいでちゅねー
その書き込み自体、「出産」っていえばなんでも教えてもらえる、甘やかされる、みたいな考えから来てるじゃん 実際そうだよ だから産んでしまえばいい まあホントに嫌ならや...
ごめん 意味わかんないから もう少し詳しく書いてくれるとたすかる
お前みたいにヤフー知恵遅れに行けってレベルの脳みそしかなくても 産んでるやつがアホみたいにいるんだからどうにでもなるってことだよ
いやだから、出産についていろいろ教えてもらえると思って書いたんでしょ? 出産は大事だから教えてもらえるだろうって。 で、そのとおり実際みんな大事に思ってるってことだよ...
日本くらい子供と妊婦に厳しい国はないって聞いた事がある 阿部彩という人の「子供の貧困」という本を読めばわかるが、子供に対して辛辣な態度をとる人が多いことが 各国比較のアン...
子育てがつらいとか、世間が詰めたいとか、全部照れ隠しだよ。 みんな子供のちょっとしたことが涙が出るくらいかわいくて、楽しくて、おもしろくて、しかたがないんだよ。 でも...
昔の人「案ずるより産むが易し」