『ハイスクール・フリート(はいふり)』に溶接警察が出動!!「セーラー服での溶接は危険過ぎる!やっちゃいけないことを全部やっちゃってる」
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
溶接経験者から言わせると、半袖で溶接は絶対にしたくない。高熱のスパッタ飛んできてヤバい #はいふり #溶接 #アーク溶接 pic.twitter.com/HQ6VyK2spM
— ケビン@ガルパン資格本製作中 (@KEVINwithKEVIN) 2016年5月19日
・吊り荷の玉掛の仕方(ワイヤーの掛け方)が謎
・吊り荷の下に溶接している作業者がいるのに人払いをしていない
・その溶接作業者の服装が半袖+スカート
・防塵マスクもしていないと、やっちゃいけないことを全部やっちゃってる#はいふり pic.twitter.com/C1mPSf5dpf
— ケビン@ガルパン資格本製作中 (@KEVINwithKEVIN) 2016年5月19日
――――この描写について
「班長だったら引っ叩いてる」
「アニメといえど納得いかない」
「アニメだから別に良いと思う」
「そもそも可愛い女子高生がこんなことしてるのがおかしい」
といった意見も多く見られました。――――
半袖、スカートで溶接って、もう作り手側が勘違いしてるとしか思えない。ここで溶接してる娘がツナギ姿に革手袋をちゃんと付けてたら萌えるのに。ちなみにスパッタで火傷した痕は50過ぎるとイボのようになります。女の子はご注意下さい。>RT
— TANK2ROW (@TANK2ROW) 2016年5月19日
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
暇人な奴らだな(´・ω・`)
よくそんな真剣にアニメ見れるね
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
嘘は上手に吐かないとダメだって事だね。
溶接専用セーラー服を設定しておくとかすればよかった。
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
売れれば何でもいいみたいな感じで作られてるアニメだから
細かいことなんかどうでもいいんだよ
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
子供だけで戦艦動かしてることは許されるのか…
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
いちいちアニメに文句言う人もいるんだ、見なきゃいいのに
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
雰囲気さえ分かればいいので
正確でなくてもいいよ
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
そもそも日本が水没してる設定の未来アニメで細かい事言うなよw
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
投球の最中に会話したり
バッテリー感でテレパシーしちゃうことに突っ込んじゃうかわいそうな人たちかな
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
アニメマンガの描写を馬鹿正直に解釈して
間違ってるとかこういう結果になるとか言うのもいい加減古い芸風だろう
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
今度は溶接警察か(´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
そもそも徹底的にリアルにこだわると現実になっちゃって、
日本の純文学の糞みたいな私小説のような作品だけになっちゃうぞ
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
安全装置だろ(適当)
意図的な演出で現実にありえないことが起きてるのと、描写が適当なのとは違うんだよなあ…
特にこのアニメの場合、タイトル変更してまでシリアスアピールしてたから余計に突っ込まれる
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
半袖で溶接できない奴はチキン
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
はいふりはリアル部分を追及しても別に面白くもならんだろ
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
ガルパンだってありえない塗装とかして戦ってたろ
こまけーことはいいんだよ!
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
EDクレジットに海保の名前載せといて
水上バイク運転時にライフジャケット未着はちょっと
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
はいふり見ていて引っかかるところはそんな所ではないからどうでもいいw
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
この手のアニメと魔法モノに考証求めるなよ
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
ロボットアニメはほぼ全否定されるな
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
スカートは論外だろうがうちの会社のロウ付け担当者は半そででやってんぞ。
溶接の種類によるんじゃないかね、これは
ガス溶接のロウ接ならそこまで危なくないから半そででもできるよ。
接合部分の厚さもうちの会社のならいって15mmだし。
アーク溶接は溶接用フェイスは必需品だけれどさ
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
アニメの世界なら
魔王の放つ灼熱の炎でも
セーラー服の大事な部分を燃やすことは出来ない
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
アニメをみるときはテレビと現実からはなれてみてね!
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
まあ、溶接はいいんでないの?
一般人が溶接する機会なんてないし、
溶接工ならアニメの真似なんかしないだろうし
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
なんで溶接経験者なんて底辺を慮ってアニメ作らなあかんねん
お金落とす萌え豚にサービスする方が大事に決まってるやん
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
問題は
ネタでも何でもなく、
作った奴が何がおかしいかも気付かない所。
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
服装替えると、それだけデザインや作画コストが嵩むから
仕方ないよね
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
作品全体の雰囲気がシリアス路線なら粗を探すまでもなく見えたところは凄く萎える
でもゆるい雰囲気の作品なら特に気になんない
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
女子高生に艦長やらせんなよ
別にいいけど
ただ医者だけババアなのも納得いかん
子供医者は問題あんの?
カンボジアみたいでクール
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
俺も溶接する仕事やってる(専門ではない)けど
防塵マスクはしない、専門のところはするんだろうけどな
服は基本長袖だが、物を水洗いしてる途中で
ちょっとだけ溶接ってときは腕まくりしたまま溶接するぞ
まぁ溶接だけじゃないいろいろやる零細工場だからだろうけどw
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
それは許せるかな ガルパンでも戦車から顔出したまま砲撃戦してたしね
でも他に許せないところが多すぎる
名前:名無しさん投稿日:2016年05月20日
間違った描写に突っ込むなら、非現実的な設定も突っ込めよ。
女の子がいっぱい出てくるだけのアニメにリアリティもとめんなよ。
(‘ω’`)溶接警察ワロタwww あれだろ、未来の溶接技術があるから結構安全なんだよ!!
(‘ω’`)つか溶接警察より、海軍警察の方が怒るんじゃね? 艦長が艦をほったらかしにするんだし
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
ア
ン
フ
リ
ー
ト
中身ありそうで無いアニメ:デレマス はいふり
バージンフリートやぞ
アニメにマジにならないで何時マジになるの?
制服にも耐熱謎カーボンコーティング済みよ
船動かすのも銃器扱うのも調理師も火薬扱うのも無線も資格が必要
中身ありそうで無いアニメ:デレマス はいふり
緋弾のアリアの防弾跳び箱みたいにやっておけばよかったのにな
そら任務中の描写にだってこだわらんとダメだろw
中途半端が一番ダメw
アーカム研究所のアーマードマッスルスーツ
これは東方警察の仕業だ
ヴァスケスがタンクトップ?で溶接してただろ
まあ、あれは未来の溶接機だが
「勢いがあって、不快な描写が無い」と多少の不都合はスルーされるけど、そうでないと徹底的に突っ込んでこられるからな。
さっきそこいたわ
まあアニメだからいいんじゃね
糞熱いときなら半袖でもやったりする
危ないけど
特殊鋼の溶接は無理だな
2ch本スレのタイトルです
細かい描写がしっかりしてると作品の評価も上がるわけですよ
ギャグアニメみたいに最初からリアリティラインをかなぐり捨ててるならいいんだけどね別に
中途半端
本当にはいふりは全てがガバガバで金儲けしか考えてない糞アニメ
吊り荷が落ちて来ようがスパッタが飛んで来ようが防塵対策してなかろうが
努「問題ありません」
キャラの顔台無しだろ
それがその世界の通りなんだよ
少なくともヘリコプターもないのに甲板があることに比べれば、ドローン出した方が「こまけーこたーいいんだよ」でなんとかなるレベル。
今度 ホモ臭いキャラが出てくるようなミリアニメに全力で報復にいくぞ
ガルパンおじさんも今は静観してるけど怒りの報復メーター溜めてるから怖いぞ
とりあえず銀英伝は突っ込みどころの嵐だからTVアニメの暁には容赦なく叩かせてもらうわ
自分が専門家だったらやはり一言言いたくなるだろうなあ
リアル戦車戦は顔出してると歩兵にヘッドショットされるからせんだけで、歩兵のいない戦車道なら顔出してもそれほど危険じゃない
>アニメは基地や工場でヘルメットなしは基本
そういえばヘビオブの定番ツッコミの一つは「せめてヘルメットくらいかぶれ」「パワードスーツでも頭蓋骨を握りつぶせない全身義体だから、クウェンサーにヘルメットは不要」とかだったなw
こういう馬鹿はアスタリスクか荒野を見て勉強して来い
カーボン複合素材を溶接出来るって、F1のメカニック並みだぞ
ちゃんと描写されていればいるほど実物と違っている所が気になる生き物
その知識がある人にしたら突っ込みたくなるに決まってる
お前らだってxx警察にならざるを得ない対象があるはず
ばくおんとGATEは影響強かったのになあ
それはこういう細部にこだわるからだよ。
しかも必ずしもすべての細部を再現する必要はない。こだわりが有るんだなという所を見せれば良い。
したがってこういう設定の瑕疵は、
せっかくのコダワリを見せるチャンスなのに、
という視聴者の嘆きであって、箸の上げ下ろしに文句を言う姑みたいなものではないことに
気づくべき。もったいない。
アニメにリア充オタク出たらオタク警察になりそうやな
もしくは女戦国武将とか女戦士が薄々のひらひらの格好で戦うとか
要はビジュアル優先というアニメや漫画のおやくそくだよ
テグノイド鋼製のブラッディーカードなら鋼鉄くらい容易く切り裂く。
WWWAの科学力は宇宙一ィィィィィ!
「でっかいウソはOK」なのよ
溶接やクレーン作業という街の片隅で普通に行われる作業で
最低限の知識もない作り手が、知ったかでミリタリー物作っているとなるとシラケる訳よ
キャラがどのように可愛いかだけを語ってろ。
このアニメの本質を掴めよ。
戦車の被弾統計みても車体部分がほとんどなんだよね
つまり実際の戦場でも砲塔部分とその上にはほとんど砲弾は飛んでないってこと
人間は無意識に戦車の砲塔より下の部分を狙うってことなのかもな
テキトーすぎんだろwww
ツイッターで指摘されてることはそう意味で当然
はいふりどんだけ好きなんだよ
TVが嘘を吐いたせいで火傷をしたのだから賠償を要求します
どっちも船上で溶接とか玉掛けとか見たことあるだろうし
キャタピラが一番弱いからでしょ
ハッチから身を乗り出しても、爆風に石とか瓦礫とかがなければいいね
当たっても頭吹っ飛ばないの?
当たらないから大丈夫って?
P虎修理してるシーンで アーク溶接やってんだが
色、赤くね? ベータカプセル起動させた
ウルトラマンが飛び出してくるみたいな 真っ白な色してんだよね
俺も弁魔士セシルの法律のガバガバっぷりに毎週突っ込んでたから分かる
アニメの考証とかそんなんじゃねえよ
垂直に刺してて、あんな事したら血管突き破るからね。
筋肉注射なら垂直だけどそれなら刺す場所がおかしいし。
こんだけツッコミ個所が多いのに、これまでのミューレアニメとは打って変わって
視聴者から見捨てられる率が少ない所に恐ろしさを感じる訳で。
それこそビビパンとかプラメモだったらここまでやらかしたら
見捨てられてるレベルなのになぁ。軍艦の力は脅威。
きのせいだよね
たまたま気になっただけなんだよね
元ネタのドイツ軍の車長が戦闘中にもよく顔をだしてたらしい
劣勢になると、もちろん引っ込んだみたいだが
あれはあれで怖すぎた
常にマンセーしとかないと殺されちゃう
スカートの時点で危険なんだよなぁ
ガルパンでも言われてたけど
ラノベ作家にもなれなかった奴が脚本書いて
漫画家になれなかった奴が絵を書いて
俳優になれなかった奴が声をあてる。
それがアニメ業界。
ぶっちゃけ底辺。
なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない
あれもうざかったわ
そもそも何溶接やってるんだ?
まぁ自分は半袖で平気でやってますが
あんだけ撃ち合ってるなら水漏れ箇所も凄いだろうけど、30人しか乗組員が全員で応急処置したってたかが知れてるだろうに
そんなこと言ったら血を引いてもなかったし
あれは注射打ちましたってのが伝わればいいんじゃねw
この作品、これだけは他では見れないマニア視点のこだわり、〜警察も納得の本気ネタぶっこみ、
みたいなのあるのかよ!
ぜんぶ全て中途半端、嘘も満足につけないアホの作ったアニメじゃんよ!
指摘されたらすぐ発狂して○○警察だもんな猿以下
なにをどうやったらこんなんなるんだ?
幼稚園児の落書きじゃねーんだぞ
弾が薬莢ごと飛んだりとか実際にはありえないことで叩けよ
でもつなぎって特有の弛みやしわ描くの面倒だから嫌われるよねw
聞こえるわけねーってブチ切れる系の奴かなwwwwww
「単なる無知or作品のテーマ外でのミス」→△
「作品の専門分野でショボい間違いをやる」→×
セーラー服で溶接は まぁ萌えアニメとしての体裁を優先したとか
パッと見で誰が何やってるか分かりやすくするための演出だろう
でも軍事モノなら細かい部分をガチで描写した方がウケると思うけどね
萌えアニメ的な描写とのギャップも効果的になるし
だから自動修復です(ドャ)でしときゃいいんだよw
次は何警察が来るんだwww
いいたいことは分かる気がする
それならまず作る側がある分野ではマニアを唸らしてやろうってつもりで作らなきゃならないが
そういうアニメもあるが全てのアニメがそうじゃないからなあ
こういうところで無駄に設定盛り込んでおけば良い描写になるだろうに
この作品はそれを怠ってるんだよなあ
モーパイでほんの数秒しか出ないショッピングカタログに
「何か未来感があってスゴイ!」と思わせるようなことやってたから
数秒でも凝った設定を見せれるチャンスなんだよ
売り上げでボコるぞ?
リアル、現実に近づける=面白い にはならないのよ
つまり細かいことは気にしちゃダメ
きっとgoogleで画像検索する暇もなかったんだな
リアルっぽく見えることが大事なんだよ
はいふりは考証描写がほとんど無くて、凄く薄っぺらい仕上がりになってる
間宮と明石の艦長愛でろ
しかも海に落ちてなぜか浮いてたしな
アニメにそこまで求めてないし
といつも思うけど気になる人は気になるんだろうな
まあでも女の子がセーラー服で溶接か
ツッコミたいけど突っ込んだら負けな気がするwww
ってる作品でアラがでたらそりゃ叩かれる
でっかい嘘をつくためには細かい描写は拘るべき、とかいうような事言ってたね
未来少年コナンでの、帆船を動かす描写とかを例に、いろいろ語ってた
ガルパンも、戦車道っていう荒唐無稽な嘘をつくために、戦車描写は頑張ってる
はいふりは、ただでさえネズミ無双が不評なんだから、こんなところで適当描写
してたら、視聴者がどんどん醒めちまうぞっと
ゆるいアニメばかりになったから異物を受け付けないのか
ブラックってレベルじゃない
例えば、「宇宙人が襲ってくる映画」があるとします。宇宙人が地球へ侵略すること自体は大きなウソです。しかし、まったく問題ありません。それどころか、このようなウソがなければ話が前に進みません。
今度は、敵が目前に迫っている中、突然主人公がヒロインに向き合い、何十分もの愛の告白をするとします。この場合、残念ながら許してもらえません。たとえフィクションであっても、細部のミスは許されないのです。
はいふりって魔法少女アニメやろ?
でも歩兵がいないから顔出しOKかもしれんが、機銃攻撃有りはヤバイのではなかろうか?
それはそれで可愛いだろうし
モブキャラみたいなもんだから衣装を差し替えるのも面倒だったんだろうけど
服装変えればキャラ人気も出そうなのに
はい論破
あれくらいのカンタンな溶接なら
重装備イラネーんだよ
ツイッターの知ったかぶりに騙されんなよ
謎カーボンはよほど溶接性が良いのだろうな
普通、鉄に炭素含有量が増えると難易度が上がるんだが
ホントそう。
このシーンだって、セーラー服で溶接することによって作品の面白さが増している。
クリエイターは現実を知った上で、あえてそれを崩してるんだよ。
そこにすら気づかない素人が偉そうに語る昨今の風潮は嘆かわしいね。
細かい描写にこだわればそれでけ作品としての深みも出るって話
歯が通らないくらい厚着するとか、
せめて(あえて噛ませる用に)腕に雑誌を巻き付けるとか、
ちょっと考えれば対策できるはず
半袖で余裕だろう
これで1もいかなかったら爆笑っすわ
ジュラシックワールドでプテラノドンの群れに襲われて人々が逃げ惑ってる時なのに、
主人公チームが合流してそこでのん気に「お前どこでなにやってたんだ!?」と
お互いの事情を聞いてる場面があって、あれはダメだと思ったわ
数分前にプテラノドンが原因で知り合いが死んじゃったの忘れてるだろと
はいふりの場合、作品自体に粗がありすぎるから
わざとボケけてるのか単なるいい加減な描写なのか区別がつかないんだよ
なお、見ている側も最低限の知識が無くて今まで気づかなかった模様
知ったかで作品批判している奴がいるとシラケる訳よ(笑)
作り手はプロで視聴者は素人なんだから
一緒にするなよ
船を動かすのも余裕だし
もしかして溶接スキルがハンパないのかもしれない
だから何やってもケチがつく
たとえ間違ったツッコミだとしても、そもそもはいふりがガバガバなのが原因でこういうことになってるんだから仕方ない
ミリタリーの知識ある奴はこれまでも「ここはおかしいだろ!」と
ちょいちょい突っ込みしてたんだけどねえ
大々的に広まるきっかけがなかったってだけで
たまーに運が悪い人が大怪我します、ぐらいでいいんだよ。
いや、粗しかないか
決してリアルにする必要はない納得させられればいい
海からジャンプはスタッフの指示ミスだって誰かが言ってなかったっけ?
マジで
溶接に関しては、半袖以前にアーク光(専門用語)を肉眼で見ちゃいかん
ミスにしてもデカすぎるミスすぎやしないか?
誰も「これおかしいだろ」と思わずに放送しちゃったのか?
仲良くなれるのかな
あえて崩したっていうソースは?w
ないならお前は偏見と妄想で知ったかぶる知恵遅れでFAなw
さ
ソースを出してみろよw
知恵遅れw
太陽の傍にいるようなもんなので防護服は必須
経験者からしたらあの服装での作業は確かにびびる
スケジュールがカツカツだったらしい
女の子の可愛さを楽しむアニメだぞ
モサい作業着なんて着せてどうすんの?
まぁ軍事物とか設定や細部がキモだから
この手の物を作るならもっと注意しろとは思うね
ドラえもんのテキオー灯みたいなものか
「飛行技術が現実と違う」というのを応用して
医療技術は現実の数十倍発展しているのでテキオー灯もあるんだよ
とこうやって結び付けられるのにな
学校の壁新聞がなにげに戦時中の大本営発表みたいな調子だったり
そういう細かいとこはいふりは頑張ってるとこあんの?ってことだよ!
コンビニ展開見え見えのハンバーグランチとかそういうのばっかり!糞さぶいわ!
作ってるのはど素人のアホだということはわかる
そこはビキニ型作業服で
ミケ「貴様、カバネか」
シロ「カバネじゃない俺はカバネリだ」
予告見るとウイルス感染して暴れそうだなシロちゃん
リアリティを追求したアニメじゃないんだから、つっこむのは野暮以外の何物でもない。
真実の中に嘘を含むから面白いんであって
このアニメのどこに現実性が有るんだよ
野球とかサッカーでもルールとかどうでもよくて点が入ったらすげーとしか思えんし
アニメもぶっちゃけ細かい描写はどうでもいい
かわいい娘がドンパチして熱い闘いをしてたらそれで十分
ストパンガルパンもそうやってみてきたしはいふりもそれでみてる
ミリオタにはついていけん
見栄えだけよくて中身はすべていい加減に作ってる
溶接経験者を底辺と言っちゃうのはアホっぽいな
ライバル意識燃やしてるのかな?
あの新聞記事面白かったよな
桃ちゃんw
あとみほが載っている記事をしほが読んでまほを叱るところとか
あと大洗港の記事も出てた
それは非常事態だからいいとして、カバネリは力学の描写が駄目だね
どっちの作品も好きだからこそ、機械や力学の土地勘やセンス無いのはただただ残念
溶接はアウトwwwwwwwwwwwwwwww
だな
ちな俺宮廷工学部で溶接実習経験者
ヒックスとヴァスケスがドアを肉眼&素肌出しで溶接するけど
なぜあれは許されて、ハイフリは許されないのだろうか
自分が知ってる、体験してる物を云ってる訳で、アニメだから~とかリアリティに突っ込むのは~というのも、アニメを知ってる人間の感想で、同じことだよ。
知識のあるファンは去っていく。
荒唐無稽な話をしていますが、細かいところは拘ってますって方が食いつくよね。
はいふりは特にガルパンの影響をもろに感じてしまうんだから、なおさらな。
いやそれどう考えても緊急事態や!
スタッフはそこまでの覚悟を持ってタイトルを変更したの?
ウキウキしながら知識披露すると大抵
実際の現場では、みたいなカウンター食らうから
普通滅多な事言えないし
所詮JKが戦闘しているような状況で
現代準拠で安全を語っちゃっても
平和ボケと言われて終わり
それ
トップをねらえやガルパンは後者なんだよな
はい、はいふりの負け〜^_^
って言いたいんだろうなコメント欄から推察するに
なんでもかんでもリアルにすりゃいいってもんじゃない。
見ててツマランのは大きな問題だ。
それがハイフリ
このアニメの問題はそこじゃない
溶接なんて怪我しないでやるにはちょっとな
そんな事すら言わなきゃ解らないとは・・・ 想像力が足りないな。
想像力がない奴はアニメなんて観てないで現実を見ろよ?
それを守れてない本作は素人が作ってるんだろう、きっと
実弾飛び交うのに戦死NGだから熱い戦いなんて描けやしない
溶接シーンが残念に映ったかもしれないけど
もはやそれどころではないので割とどうでもいい
「戦闘は描きたいけど戦争を連想させることはNG」だそうです
何を言ってるのかわからねーと思うが(ry
海自も早い事手を引いた方がいいかと
ほんと作ってるやつらキチガイばっかりで買うやつもキチガイだらけw
これがどちらなのかは知らんけど
というサービスシーンにすればよかったのに
言わせんなよ恥ずかしい
いつ溶接なんてするんだ?
言うまでもなく前者
だから叩かれる
はいふり見たあとアスタリスク見るとすごく面白く感じる
1クール目はそうは思わなかったんだけどなw
そのせいで馬鹿な視聴者か豚しか楽しめなくなったが
ワンピだってストーリーつまんなかったら戦闘だけじゃ売れないんだよ
はいふりと指摘してくれた人には感謝しろよ
人間いつ溶接するかわからんからな
でもこれからも溶接はしないと思う
おっさん共は黙ってろよ
いったいいくらかかるの?アニプレさん?
「はいふり」と書いている時点で本当のファンじゃないだろw
>俺も弁魔士セシルの法律のガバガバっぷりに毎週突っ込んでたから分かる
はいふりと逆転裁判見てたら、セシルごときでどうこう言ってたのが恥ずかしくなってくるよ
あっちはバリバリファンタジー設定を最初から表に出してるのに
作り手がこのレベルなら魅了的なアニメが出来るはずが無いよね
アニオタってバカすぎるだろ
本気でわからないの?
生きたままエイリアンの苗床にされるのと
失明やイボ程度で済むのとどっちがいいのかなんて自明だが
男のこだわりを分かってないな
これだからにわかオタは
>なんでそこだけ指摘してんだよ
2話冒頭のメタンハイドレート以来、みんな突っ込みの嵐だったと思うが
つまりアニメ艦これ未満であることが確定したわけだ
戦闘の時は特に防御してないけど
溶接の方が危ないの?
艦これ未満だよ
比較したら艦これに失礼なレベル
いやそれ擁護意見になってないぞw
戦闘中にヘルメットとライフジャケットつけてないのもちゃんと突っ込まれてた
www
戦闘に付けたら見づらいじゃん
つけないの?
パンチで砲弾跳ね返すのも見てないのか
ほれコレが本家ガチのイージス駆逐艦の建造現場
ttp://www.seospy.net/src/up9384.jpg
やっぱり艦娘ってすごい
溶接の時にわざわざシールドつけなくてもいいぐらい強そうなのにそこはしっかりつけるんだね
傷物になったら駄目だからね
女の子の可愛さを楽しむアニメでよくね?
戦闘の時ぐらいゴーグルすればいいのに
それグラインダだろ
見てるだけで危なっかしい
おっさんだから良いけど女の子無理だろ
グラインダ警察きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
タイトルがはいふりのままだったらな
何言ってるの?
空想だからこそリアリティを感じさせるように作る必要があるんだよ
服装も指導してるから、制服でとかありえんな
おっと、鈴木の悪口はそこまでだ
だから製作者がそういうところと接触したりせめてウェブで調べる努力すらしてないんだろ?
指摘されてから言い訳考えるようではダメなんじゃ!
アニメの基本の描写だよ
溶接なしにアニメは語れん
現場はマニュアル通りにはしないんだよ現場判断って奴だ
国家資格だ言ってるけど実際は新人採用のバイトに基本動作だけ教えて溶接やらしてる所有るし
そうだな、メタンハイドレートで日本が沈没するなんて溶接に比べればたいした問題じゃないもんな
……どっちにしたってダメダメやん
溶接棒使ったり半自動とかしか知らんのかね?
溶接焼けはよく有る事…たまにしか溶接しない人は気にしない
毎日溶接してる人は気にする
戦艦がダメージ受けて修理とか滅多に無いだろ沈められるか沈めるかなんだし…
今期最低のガバガバアニメなんだから突っ込んでも切りないぞ
「そういうのもある」はこの場合言い訳として成立しないだろ
フィクションを言い訳にしていい加減に作ればいいわけではない
溶接で使うような炎に触れてもまったく熱くもないし火傷もしないし怪我もしない
もちろん衣類が燃えることもない
なぁに水上バイクが相当な速度で何かの破片にぶつかっても乗員は無傷
そんな物理法則完全無視の世界感の上に成り立ってる物語だから全く問題ない、ただ客がいないだけ
そうそれが最大の問題なんだよな
ブルーマーメイドっていったい何なの?
>普通にスパッタがはねない溶接有るけど?…
だってこれアーク溶接ってヤツだろ?
はいふりなら気にしないが
ハイスクール・フリートならおおいに気にせざるを得ない
顔には仮面みたいのつけてるのに服は作業着じゃないから
最初から何も付けずにやってたらたぶんつっこまれなかったよ
スパッタが飛ぶ以前に単純に熱くないか
戦艦じゃなくて駆逐艦(航洋艦)な
航洋艦ってのも大概頭悪いネーミングだけど
ほんそれ。警察警察言っても適当さをごまかす理由にはならないっての。
別に未来技術なら一言溶接セーラーですでもなんでもいいから設定すればいいのに。
フィクションってあくまでも舞台設定や人物に関して言うものであって
物理法則捻じ曲げたり常識を投げ捨てることまでフィクションで片づけるもんじゃない
要は役所や官僚の考え方
現場のことを判ってないんだよ
マニュアルとしては規定の服装しろだろうけど現場はその行動が面倒でそのまま作業をするってのは普通にある
もちろん怪我の確立はでかいし当然コレは自己責任
でもやるんだよ現場ってのは法律に五月蠅い現場監督が居ない限りは
こういう細かい描写も頑張ろうぜ!
そうすれば作品ファンも生まれるよ
いや、フィクションならすべて片付けられてもいい
はあ?
思うんだがそういう細かいとこに目を向けたがるやつに限って物語の本質に気づけてないやつが多い気がする
>マニュアルとしては規定の服装しろだろうけど現場はその行動が面倒でそのまま作業を
>するってのは普通にある
>もちろん怪我の確立はでかいし当然コレは自己責任
>でもやるんだよ現場ってのは法律に五月蠅い現場監督が居ない限りは
そうだな。ただ客がいないだけ
……じゃなかった。リアリティがないだけ
だってこれ実習船の実習生だぜ
フィクションならフィクションなりに世界観や設定でつじつまを合わせて視聴者を納得させなきゃいけないの
ある意味ノンフィクションの方がずっと楽
やらせるからガバガバになるんだよ
溶接なんて装備無しでやってるって事は、この女達がサイボーグの特殊人工皮膚持ちだって事を演出として明示してるって事だろうが、そんな事も理解できないのかビチ糞ども
機雷片付け屋にしては無意味な大砲載せてるし
砲雷科とか撃つ気まんまんじゃないですか
ほんと、なんなんだろうね、ブルマー
納得させる必要はあってもつじつまを合わせる必要はない
嘘乙
いくら零細企業でもそんなことしねーよ
火傷しまくるからさすがに腕まくりは絶対しない
つじつま合わなかったら誰も納得しないわ
そんなことはないよね
例えば、「宇宙人が襲ってくる映画」があるとします。宇宙人が地球へ侵略すること自体は大きなウソです。しかし、まったく問題ありません。それどころか、このようなウソがなければ話が前に進みません。
今度は、敵が目前に迫っている中、突然主人公がヒロインに向き合い、何十分もの愛の告白をするとします。この場合、残念ながら許してもらえません。たとえフィクションであっても、細部のミスは許されないのです
君と違って普通はつじつまが合わなければ納得しない
君は契約書も読まずにハンコを押すひと?
許されるよ
誰が決めたの?
アニメだよねこれ
377
書けば書くほど「私はバカです」って宣伝するようなものだから
書くのやめたら
小さなこと、わずかなことなら大目に見られるけど、積み重なると見てる方、特に
元々期待して真面目に見てたヤツほどフラストレーションがたまる
だからこういう細かいことにも腹立てるようになるんだよ
俺とかは最初から突っ込み待ちの駄ニメと思ってみてるから、こんな細かいことは
わりとどうでもいいと思うけど
キューポラから頭出すのもドイツ機甲兵が実際にやってたものだし
ん?ギブアップかな?
つまんねーから枝葉末節をことさら強調されんだよ
面白いなら「こまけーことはいんだよ」で終わるんだ
重油で動いてるんだよねこの船
中東は健在なんだろうか
>溶接なんて装備無しでやってるって事は、この女達がサイボーグの特殊人工皮膚持ちだって事を演出として明示してるって事だろうが、
そんなのはクエン酸コーンポタージュ君だけで十分だw
それだけではダメな理由にならない
主人公が軍人じゃないなら告白しようが勝手だし
ヒロインが宇宙人を改心させる歌を歌えるなら何十分かかっても告白は必要
これを本気でやったのがマクロス
誰がみるんだよこんなアニメは
溶接経験のある大人が観ることなんか想定してないんだろ
>なぁに水上バイクが相当な速度で何かの破片にぶつかっても乗員は無傷
たしかに、あの動画見てると、「なんで無事なの?」って気にはなる。 www.youtube.com/watch?v=RuB02ZkVS1Y
あいつらシートベルトもしてないし、ヘルメットも救命胴衣もつけてなかったよな?
銃弾飛んできて「カンッ」とか鳴るJKはいやだ
重油が海に流れてる、見たいな台詞があった気がする
きっと中東は潤ってるよ
高須クリニックのCMもドバイだ
ドラえもんかドラゴンボールクラスの謎救命ボールがある
それならばすべて納得がいくなwww
つか揚力ないのにあのスキッパーが動いてる時点で不思議だけどね
そういう伏線があればなにも問題ないけどな……
ネズミで海面ジャンプのときもドイツは「しまった」と言ってるから、あれは
あの世界の連中にとってもイレギュラーだし
中に入っちゃう仕組みがわからんな、あれも
朝礼か
それそれ
アニメはそれでいい
そういう世界なんだろう
セーラー服にこだわってるなら何が何でもセーラー姿を見せ続けろよ。
面白ければ受け入れるけど
本編が糞だから叩きなくなる
醤油が服についたら落とすの大変だからな
フィクションでも雰囲気作りは大事だ。
つまらねーから問題なんだよ
料理データだけストレージにあったのか
平凡な日常を淡々と描く物です
過度な期待はしないでください
嘘です
はいふり、すごくおもしろいです
溶接経験者は底辺というのはちょっと・・・
だからドラえもんというか背中にパック背負ってる描写すらないからな
超小型カプセルから出てくるとしか思えん
謎テクノロジー溶接か。
そういうものなんだろ。
こういう細かい所でも批判してないと心の平穏を保てないんだよアンチは
ま男ならはいふりアンチはありえない、みんな可愛い女の子大好きだから
マンコどもが可愛い女に嫉妬丸出しで、でもブスとは言えないから言い掛かり気味に「性格悪そう」とか文句つけるのと一緒
毎日が楽しいよ
これからもお願いね
じゃあなんでケンシロウの服は元通りになるんだよ
そういうレベル
くだらない
でも正直見ててそこまで気にせんわw
飛べるものはなくて、パラグライダーも硬式飛行船も揚力なしで空を飛べて、
四国沖から横須賀に向かう経路に北マリアナ諸島があって、メタンハイドレートを
採取すると日本が沈んで、通信が途絶していても増援艦隊と合流できて、海に
落ちても海面ジャンプで甲板に戻れる世界……。
そんな世界で、溶接工事の心得はたいした問題ではないな。
お送りしました
修理班専用の作業服とかないのだろうか
女の子をかわいく描くのに注力してんだから当然だろ
もうこのアニメで考察とかやめとけ、考えるだけ無駄だろ
セーラーかつなぎか、どっちが好みか位の考察()でちょうどいいわ
ならないぞ?
革ジャンはぬげてるだけだし赤シャツは再生してない
1話から天文警察が出動して双眼鏡で覗いてる絵がおかしいと指摘していた
きちんと双眼鏡の特定までしてスペック確定した上で
そのスペックでさるしま艦長の教官が見えるには猿島との距離は数十メートルのはずだとw
数十メートルの距離で真面目に砲戦魚雷船してたのかとwwwwwww
パラグライダーがどう飛んだかは描写なし。
元々メタンハイドレートじゃなく地震の影響だが急遽変更。
海面ジャンプは実際にあったこと。
長いからロクに読んでないが
ぱっと思いつくだけでも突っ込みどころ多いな。
批判しただけのゴミは口達者だわ。
そっちのほうが驚くわ
キャラデザや作画は確かにいいけど
性格がクズばっかで萌えないゴミなんだなあ
破たんしててつまらないアニメの信者は概してリアルにあって簡単に見れて資料のいらないものですらツッコミ入れられたら「リアルと混同するなよ」とかいう無理くりな擁護が好きだから
この番組はフィクションであり、云々いれないとあかんで
パンツ見えておちつかんと思うんだが
どっちかというとプラメモやクラクラかな
要するに無能な方のアニプレ
>そのスペックでさるしま艦長の教官が見えるには猿島との距離は数十メートルのはずだとw
ひでぇwww
頭おかしいんじゃねぇのか
いちいち説明しないだけで
そう解釈出来ない奴はアニメどころかフィクション見るなよ
当然のことだが溶接工には見せない方がいいだろ
女しかいないし基本戦車の中にいて観客から見えないのに何か問題あるのか?
それ言ったら女子テニスとかゴルフどうすんだよ
ドイツ兵もやってるってことは死ぬ心配はないとか、事故に遭うくらいの確率でしか死ぬことはないのかな
それならリアルを参考にしてるガルパンが賞賛される理由がわかるな
ただの作画節約のための描写にマジレスする基地外w
放送当時からさんざん入ってるが
スーパー女子高生の自動車部の4人の子は、「つなぎ」を着て作業をしていたのにね
おまいらはいふり好きすぎだろwwww
はいふりは普通に考えたら火傷するってわかるだろ
手抜きとは言わないが、残念だよね
実は艦長の視力がめちゃくちゃ良かった
はい論破
>パラグライダーがどう飛んだかは描写なし。
揚力で飛んでなければ墜落するぞ
>元々メタンハイドレートじゃなく地震の影響だが急遽変更。
捏造するなよw 収録しなおして納品する日程ないじゃねぇか
>海面ジャンプは実際にあったこと。
これも捏造に近いミスリード。「似たような状況があった」というだけで、抵抗の小さい
水をキックして4メートル近くジャンプしたなんて記録はないだろ、嘘つきくんw
信者か工作員か知らんけど、嘘つかないと擁護できない時点で終わってるぞ
よくあるだろ太宰治とかで
お前みたいな完璧主義の奴って結局仕事出来ないんだよね
>ただの作画節約のための描写にマジレスする基地外w
作中で見せる双眼鏡をスペックの低いものにすると、どういうふうに作画が節約できるんだい?
信者って頭おかしいの?
結局物語は大きな嘘がうまくつければ小さな嘘にこだわられることはない
ガルパンくらい勢いがあればネタもツッコミも楽しさの共有にしかならない
はいふりが笑えない糞アニメなのがすべて悪い
あれは演出ミスだと思ってた
実際海面ジャンプなるものがあったなら、あれはそれをネタにアニメ用に誇張した遊びだったのか
現実に怒り得ない表現を省いたアニメしか認めないなんて言わないから、あれはあれで面白かったけどねw
>なこといったらスカートで戦車はどうなん?
>パンツ見えておちつかんと思うんだが
見せパン履いてるんじゃね?
ぱんつよりは、内部の機械に引っかけたり、装填装置やギヤなんかに巻き取られて肉ごとミンチになったりしないか不安だな。だから実はアレはイザと言う時は綺麗に破れて安全を確保するように作られた、スカート風の飾りなのではないだろうか。
逆に水をキックして飛び上がったって表現合ったか?
飛んでたけでキックしてたかはわからんよな?
それこそ完全な捏造だな
>実は艦長の視力がめちゃくちゃ良かった
なら双眼鏡使ったらかえっとて見えなくなるな
はい論破
こういう基地外の突っ込みを堪能できるのがはいふりの楽しさ
視力の問題じゃないんだなあ
鑑定より遥かに至近距離で撃ちあう戦車でも
ガルパンはちゃんとガニ股双眼鏡使ってたんだなあ
467
むしろそういう基地外の親玉みたいなのが原案
漂流物があったんだよ
ハイ論破
実際滅多に当たるもんじゃないし戦争でも砲で狙うなら本体だし戦車道は人狙うの禁止されてるし
その都度適当な資料用意して書いてもらうのは億劫なんじゃね
あれとは全然違うよ
>パラグライダーがどう飛んだかは描写なし。
揚力で飛ぶパラグライダーじゃない、単なるパラシュートをつけてボートでひっぱると空気抵抗にしかならんのだが?ドラッグシュートとか知ってるだろ?
パラグライダーで飛んでたって事は、揚力を発生させてたってこと。原理を理解してなくても、いずれにせよあれを使えば飛行機が作れることは自明だし。
お前、おもろいなw
高台から滑空したとか水上バイクで引っ張ったとか色々あるんだよなあ
アホのガバガバ突っ込み勘弁して欲しいわ
>逆に水をキックして飛び上がったって表現合ったか?
キックしなかったと思うのはおまえの勝手だが、それだと「キックもせずにジャンプした」
ということになるだけで、更におかしなことになるぞ
この人キチガイじゃないよ
前に誰かが言ってた言葉の受け売りでコメントしてるだけだし
俺もあのときはそう思ってたんだけど、後の話数見てると、いろいろ辻褄が3合わないんだよ
ネズミにとってタマちゃんは別にどうでもいい存在だから、放っておいてもいいんだし
こんなこと言うと今度はネズミで身体能力上がるわけ無いとか突っ込んでくるかもなw
確実にプラメモを超えたなw
どっちも揚力だ馬鹿
おまいら暇だなあ、うらやましいわ
走り方も四足だったしネズミが海に落ちるのを嫌ったとか
そういう所にまでマジレスすんのは病気
7話予告の記事見てみな
信者が必死に自演でコメ伸ばしてる
ドキュメンタリーと勘違いしてもらってもな
ガバガバソードとガバガバガンを超えるのはなかなか難しいんじゃないでしょうか
後半はその反重力装置の争奪だ話の主軸になっていく。
だってネットで調べながらお気楽に現実と答え合わせしてぶっ叩くの手っ取り早いじゃん
アンチばかりだからシカトしてるんだろうけど腰抜けしかいないよなw
じゃあどっから「揚力ないのに飛んでる」が出てきたんだ?
そうやって飛んでたかもしれんのになんで揚力が無いってことになるんだ
このアニメのいいところはな、つまりだな、面白いところなんだよ
ギアスの後継で萌豚と腐両取り狙ったアニメが糞ばかりなのに似てるわ
はれかぜが明石からもらった長10cm砲って対空砲なんだが
それでもいいんだけど、だったらネズミだけ甲板に戻ればいいんだよ
タマは別にネズミにとって必要な存在じゃないんだから
30年たっても新作アニメが作られ続ける糞作品ってすごいな
明日放送倫理委員会に通報するわ
各地の教育委員会にもファックスで注意を呼びかけておくよ
>じゃあどっから「揚力ないのに飛んでる」が出てきたんだ?
世界観設定した鈴木が「はいふりの世界に、揚力で飛ぶものは存在しない」と言ってる
横からだが乗っ取らないとスーパーパワーを発揮できない制限があるんだろ知らんけど
実際に対艦戦闘に使われたことあるだろ
無知かよ
ごく最近にハゲレコとか経血ガンダムという糞作品あるから商売なら不思議じゃないな
JKの作業服姿とかもかわいいしな
艦これのイラストで夕張や明石が作業服着てるのかわいかったし
そりゃそういう設計だからな
でも対艦戦闘だけなら12.7cmで何ら問題はない
というか艦これじゃあるまいしそんなほいほい主砲換装なんて出来ねーんだよバカか
作中でなんにも描写がない言い訳を考えてやらないといけない時点でダメダメやんw
コレやで、
シリアスがどうかより萌え的に失敗しとる
伏線という手法があってだな、
てか、ふつうに手作業で換装作業やってたら、半日後に北マリアナ諸島に行くなんて無理だよな
……いや、換装作業なくても無理だけど
描写がない部分をああじゃないかこうじゃないかって話し合っていたんだろう
いきなり梯子外すようなこと言いやがって酷い奴だw
>作中でなんにも描写がない
アホw
それじゃただの妄想だ
フィクションとしては出来そこない
伏線っていうのはな
取り押さえようとしたらものすごい力で振りほどかれたとかそういうのを言うんやで
海面ジャンプの描写
タマと一緒にネズミも戻った描写
これらを題材にした会話だろ?
セーラー服で溶接程度なんともない
全然普及してないし使っているの数人しかいないのだが
よくある視聴者の姿だろうが
その妄想にお前も付き合ってくれてたじゃないか
なぜタマまで戻す必要があったのか?って言ったのは君だろう?
少なくとも涼月と初月がいるのは確実なんだが
全く意味が分からんのだが、おれがバカなんだろうか
>なぜタマまで戻す必要があったのか?って言ったのは君だろう?
言ってないだろw
必要がないぞ、と言ってる
そうお前がバカなだけ
もしくは叩きたいだけのアンチ
おけー
警察は昔からいる
客がいないだけ
いや、おそらく溶接職人として一生懸命やってるから
こういう理不尽を許すことが出来ないまじめ一徹でがんこ、
でも酒を飲むと暴れるおじさんだろうな
ほんと、些細なことだと思うけど、アンチが突っ込むならもっと大きな破綻が
いくらでもあるからなぁ。
マリアナ大迂回とか、どうしたって擁護しようがないわな。
まあツナギくらい着ろよとは思ったが、そんなこと気にしてたら見るもんなくなるわ
必要がないぞ、と言ったのかすまん
どちらにしろネズミだけじゃ高い身体能力を発揮できないからタマの体を使って戻ってきたんだと思う
ネズミに洗脳されてるときは身体能力も上がってるような描かれかたされてたし
そうすると、あの場面だけ肉体をマリオネットのように直接操作自分を回収させてること
になるけど、他の場面ではそうじゃないんだよなぁ
〇 直接操作して自分を回収させてる
失礼
悪いんだけどさ、ネズミに感染した時の症状ってどういうことがいまのところわかってるのか
箇条書きで説明してくんない?身体能力、目、暴れる、以外にも何かあんの?
つかそもそも矛盾だらけじゃんあれw
電子機器を狂わせると言いながら敵方の船はちゃんと動いてるし
ネズミ捕まえたシーンはあのオカルト生物も大変グロッキーで死にかけに見えたし必死だったとか
高い知能、つまり言葉を話したりは出来ないようだし行動は単純に小動物並として見た方が良さそうだ
真面目にテレビシリーズを作ったおかげで、劇場版では様々な高名なミリタリーの専門家の協力を得られたガルパンとは大違い
さるしまが沈んで武蔵が無事なのはそういうことなんじゃないの?
まあ本来2千人で動かすものを30人で動かしてるんだから
武蔵もW建造当時のままってことはないと思うが
俺はそっち方面わからんけど、放送開始される前は、鈴木さんとか小高さんは
ミリタリー方面の知識では第一人者だと信者さんが散々言ってたけど、あれは
違うの?
実はテンション高くて元気な子だったんだなって嬉しくなったわ
武蔵は自動化が進んでるってスタッフが言ってる
つまり、本当ならネズミの電子障害の被害を一番受けやすいはず
脇が甘いわ
んじゃやっぱスタッフがアホなだけだな
まあ武蔵の艦長の指示で砲撃してるわけじゃないことにしたいんだろうが
まぁ、さすがに演出不備じゃなくて、明確な意味があるんだとは思うが
そうだろうね。
「この船は我々が制圧済みだから電子障害を起こさない方が有利に戦える」「この人間
を操ると我々の仕業だとバレてしまうからやめておこう」なんて考えられるとは思えない
無差別に被害を及ぼしてるはずなのに、結果がそうじゃゅないんだよな
かぶったすまん
〇 574
重ね重ねすまん
つまりSFロボアニメ以下のクソ
それはそういうものだという設定だったら構わない
だが溶接の火花が肌や服に触れても大丈夫というこのケースは
単なる知識不足と内容の練りこみ不足に過ぎない
つまりは手抜きの言い訳
ガルパンを作ってたスタッフは「ここで持ってるものをすべて出し切らなければいつ出すんだ!」という気概を持って作っていた
一方はいふりは?
スパッタ飛ばないとか溶接焼けしないような溶接機つくるより
溶接を自動化するだろ普通
そうだな
溶接なんてロボットにやらせとけばいい
ホントそれ
まぁ『可愛い女の子らが何かやってる』を前面に出したいってのは解るから
ほどほどにリアル事実とダビングする作業は要るんだろうけどさ
本スレの方でも書かれてたけど、せめて無骨な鹿革軍手くらいは
熔接描写で付けさせても良かったと思う
じゃアニメ見んなよバカwwww
突っ込むべきは他作品にありがちな、親の無関心で外泊やらなんやらフリーダムにやってるいい加減さとかだろ
そこにきちんと理由付けがあるならいいんだけどさ
人口へりすぎてそんな世界になってんじゃねーの?
インデペンデンスデイなら、宇宙人が地球を攻撃するのはいいが
地球人が一晩で作ったコンピュータウイルスで宇宙船が落ちるのはおかしい
って事だな
つまらんのは許容できないな
溶接云々などどうでもいいから面白く見れる物にしてくれ
>キックしなかったと思うのはおまえの勝手だが、それだと「キックもせずにジャンプした」
>ということになるだけで、更におかしなことになるぞ
おいおい……。
キックの描写が無いにも関わらず「キックで上がるのはおかしい」とか言い出して
そこを指摘されたらキック以外ありえないとか……。
描写が無いんだからいくらでも補完できるのに勝手にキックで固定して、
それを元に叩くとか頭おかしいだろ。
改行してまで主張することか?
自己主張の強い奴だな
最初はみんな海洋学校の話を期待してたのに
なぜか子どもたちだけで戦艦動かして戦闘してんだよな
唖然だよ
ニコニコや2chでそんなこと言ってるの殆ど居ないし(実際、ガチ批判は数レスだけ)
やらおんなんかで騒いでるのなんて少数のアンチの自演だろうしな
まあどう思おうとお前の勝手だが
現実世界を見たほうがいい
揚げ足取りなのか真面目な人なのか
実際に溶接しようとするなら服装や装備を怠ってはいけないけどね
アークを半袖ですると紫外線で日焼け(火傷)して真っ赤になって皮がむけてくるよ
まぁ、アニメで目くじら立てるのは大人げないし、伝えたい事を見落として作品がつまらなくならるからホドホドにしないとね
そしてキチガイ記事を大量に掲載するやらおんは・・・
毎回見てるが見逃してるっぽい
キャラしか見てないからかなw
すべすべお肌にキズがつくじゃろ
入れるならちゃんと調べろって話だな
10年位前のドラマ 華麗なる一族で
溶けた鉄がかかるシーン
スタントマンが演じてたの?
あるいはCG処理?
こいつら牛乳とレモンで敵の兵器破壊する作品みたら発狂するわ
最低だな
???「俺は嫌な思いしてないから」
ファンタジー設定入れてことと雑に作ることの違いがわからないからそうなる
「ネガキャンされたくなきゃ広告費よこすんだよ、オウあくしろよ」
こうですね、分かります
大丈夫。やらかんの一日3記事ノルマと「今週も面白かった」コールは
アルドノアコースだから
シリアスパートがそこまでふり切れたことが分かるテーマであればここまでガバガバに突っ込まれることはなかった
当たり前だろ、試合中に観覧車が外してあの質量は危険だからやめろなんて言ったら確実に袋叩き
はいふり以前だと宇宙戦艦ヤマトシリーズの宇宙空間での装甲板の補修作業しか記憶にない。
散々軍事考証や自衛隊の協力を売りにしといて今更そこまで居直ったら逆に尊敬するわ
超電磁砲S 最終話
あの2人 高度何万mぐらいまで上昇してたの(生身で)?
1000歩ゆずって
美琴はレベル5補正で良いとしても.....
萌え日常シーンはちょっと羽目外してもいいだろって言いたいんだろうが
そうするとシリアス入ってもこれ笑うとこ?みたいになっちゃうんだよ
アウトロースターが元々軍の作った船じゃなかったかな
記事の数とタイトルは意味ないぞ
実質的にコメント欄でネガキャンやってりゃ同じ事
そして殆どがバイトの自演というね・・・
17話の 爆弾解体ネタって どの位秀逸なの?
でも答えてもらうと ネタバレに成っちゃうな
東北の女子高生なんか冬でもミニスカートだぞ?
ダサいツナギなんか着るくらいなら熱くても半袖で溶接するわ
オシャレは我慢と言うしな
商船学校の訓練だと出航した日の終わりころには海面からの反射で上半身と膝下が焼けてヒリヒリまっかっ赤だからね。んでもってランニングシャツの縁で皮膚がすれて血まみれーみたいな
日焼け止めクリーム塗ればいいって言われそうだけど、塗ってる暇ないからね
しかも実弾積んだ戦艦だよw
皆が言ってるようにそもそも設定が、という話になるから
細かい描写はお話の本筋に矛盾が出ない程度にそれとわかればいいと思うけどな
「海面ジャンプおかしい」
「実際に高波で登った事例あるよ」
「それってキックしてジャンプしたことじゃない、捏造!信者!工作員!」
「キックの描写なんてないよ」
「キック以外で登るなんて余計おかしい!」
だから高波で登った事例あるって言ってるだろうが
批判に必死になって言ってること矛盾してるわコイツ
高波だったっけあのシーン?
>細かい描写はお話の本筋に矛盾が出ない程度にそれとわかればいいと思うけどな
あれだけ命令を受けて横須賀に帰ることを強調して、それを前提にモールの買出しの
話とかやっといて、翌朝は南国ビーチでバカンスとか、本筋に矛盾でまくりじゃんwww
「コメント欄で批判されるのはやらおんのせい」
他人に責任転嫁する簡単なお仕事です
By ソニーミュージックグループ
ヲイヲイ、高波って「海面ジャンプ」じゃないだろ
トイレットペーパーの買い出しと反乱の疑いが晴れた後の休憩、
なんら矛盾はないが
ここまでストーリーにおかしなところはないし
キャラの動きもなんら問題ないよ
ミリ萌えのちょっと前の代名詞の作品に戦場のヴァルキュリアってあるじゃん?
あれも超技術だらけだけど飛行機が出てくると戦車が活躍できないからって航空技術が未発達な設定なんだけど、
全く開発が進んでないのは無理があるってことであくまで「開発されて間もなくて偵察用途に超大国が少数配備できるくらい貴重なもの、
作中の超技術で動く気球と飛行船の使い勝手のほうがまだいい世界」っていう世界観なんだよ。
そういう状況を作りたいなら最低限でも少し無理があってもいいからそういう世界観づくりをするべきだと思う
>トイレットペーパーの買い出しと反乱の疑いが晴れた後の休憩、
>なんら矛盾はないが
どちらも、帰頭命令を受けて横須賀に向かっている間の出来事ですが……
ていうかモールから横須賀まで2日かかるって言ってるのに、その倍ぐらい
遠い場所にどうして翌朝着いてるんだろうね?
ただ、こういう部分でしっかりリアリティを持たせてると評価がプラスに働くんだけどね。
はいふりはそういうプラス評価をことごとく逃してるからヒットしないんだよ。
そこがガルパンとの違い。
「どうせマニアしか気付かないから」とテキトーな仕事をしてると、マニアからはそっぽを向かれる。
マニアが「良くワカッてる」と思うような丁寧な仕事をしてると、マニアが食いついてくれる。
実際の記述 「海面ジャンプは実際にあったこと」
今の主張 「俺は『実際に高波で登った事例あるよ』と書いた」
相変わらず信者さんは捏造がお好きなようで
>元々メタンハイドレートじゃなく地震の影響だが急遽変更。
まるで、確定的な事実のように書いてるけど、それはおまえの妄想だろ?
地震で沈んだという設定なら、沈んだ都市がほとんど無傷のようには描くとは思えない。
丁寧な仕事とかよりも気持よく書かれていれば、ただ信者が思考をやめるだけ
フォローされてないつっこみ所なんてガルパンにもいくらでもある
「空力ガー」「メタンハイドレートガー」と、作中でわざわざ言わずもがなのことを
言ってる先からボロを出してるから突っ込まれてるのもあると思う
詳しいな、詳しすぎるw
どうでもいいwww
すごくカッコ悪いです
無頓着なのが許せないというか違和感を覚えるんだろうし
どうでもいいからどうでもいいんだよ
トイレットペーパーを買いに行く
ビーチで遊ぶ
武蔵に主人公が抜け駆けして助けに行く
なんら矛盾がない
人間じゃないから火花程度じゃ火傷しない
むしろ突き詰めていくことにより表現の幅が広がるのに
めんどくさがっていつもの通りのまま描いちゃいましたってだけのパターンだろこれ
まあ海面ジャンプしているようなちゅーと半端な作品でこんなこといってもバカバカしいけどな
それがどうでもいいのならこのアニメで大事な部分ってあるの?
違和感をなくしつつ設定として落とし込めていないのは二流
日本のコンテンツが雑魚なのは作りが雑だから
インタビューによると、はれかぜの航路はとても重要なので、世界観設定の鈴木御大が自分で航路図を書いているらしいな
ほう
四国から横須賀に向かっているのに何で北太平洋にいるのかな?
あとたかだか26時間なのにボイラーまで止めて買い出しとか
その際に艦長が自らでかけて主計長(会計)が居残りとか
問題行動ばかりなんだなあ
艦娘ですらツナギにシールド装備でしたが
そこに気がつくとはなかなかやるな
よく見てるじゃないか目の付け所がいいぞ
さてなんでだと思う?
ワ―p(ry
下がりまくりじゃないのさ
もう水着で溶接するしか・・・
さすがに最初期待した層も見放しにかかってると思われる
今クールアニメの中でも大した順位でなくなっている
女子高生が上半身出して戦車に乗るのは許されて
セーラー服での溶接は許されないのか
上半身出して戦車に乗るのは史実である
セーラー服での溶接って現実世界で前例あるの?
そもそも女子高生がなんていっちゃう奴は一生アニメ見るだけで満足して下さい…
Tシャツならここで実写付きでとっくに例出されてはいる
ギャップを楽しめるレベルの作品じゃないんだよ
矛盾やギャップしかないから
学生は教員の目が無けりゃ好き勝手やるしあり得ない事でもない
やっちゃいけないこと=出来ないことだと勘違いしてる素人多すぎ
制作側の知識をバカにする前に自分の無知を知れよ
なんか主張しているベクトルがずれてると思う
艦砲の直撃を食らっても破けないほどなんだし。
ま、溶接は本来ならきちんと防護処置すべきなんだけどね。零細企業ではなかなか守られていないかな。っていうか、ガスやアーク程度の溶接で修理できちゃう戦艦ってwどこのザブングルだよ
溶接じゃなくてグラインダーだったが?
694
ザブングルのは民間交易船で戦艦どころか軍艦ですらないし
軍艦だって普通に溶接で修理しますが
せめて一話分だけでも「今回は面白かった」と言わせてほしいもんだね
>半袖で溶接は安全意識の低い職場なら当たり前のようにあるぞ
まあそうかもな
で、実習船で実習中にやるのか?
知ってて積むのでは出来上がりが全然違う
By 野村證券CM
設定は自分の頭の中にあるが、わざと脚本家には教えていない。聞かれたこと
だけ教えたり、その場で考えたりする
By 鈴木貴昭
>ネタでも何でもなく、
>作った奴が何がおかしいかも気付かない所。
このバカは作った人があえて無視した可能性にまで想像が及ばないバカ
>作った人があえて無視した可能性
ないだろうな
放送前から、細部にわたってリアルな考証にこだわるスタンスを散々アピールしてきたんだから
デタラメ言ってんなよ
だよなあ、自衛隊や海保の協力とか散々謳ってきたくせに、蓋を開けたらこれじゃデタラメすぎる
はいふりは百合アニメです
作ってるやつ小学生かよってレベルでひどい
すごいよねー 垂直にプスッだもんね
いったいどこに射すつもりかと 筋肉?
はいふりなら百合アニメでも構わないがハイスクール・フリートなら到底容認できない
話はクソ
キャラの作画はそれなりに評価できるけどトータルで見ると本当に酷い
おとなしく艦上での日常モノをやってれば多少ガバガバでもなんとかなったのに
監督が自分を過大評価し過ぎなんだろうな
フィクション≠ガバガバ
フィクションだからいい加減に作っていいものではない
は?いいじゃん別に
なんでいちいち他人の意見に噛みつくんだろうねw
別にいいなら無視すればいいのにw
つまり、あ……(察し
作品が不評で大変でしょうけど
くれぐれも自暴自棄にはならないように
こんあ重箱の隅をつつくようなこと言い出されても
こっちとしては笑えるだけwwwwww
溶接に文句言うDQNがいる
知能の差が歴然
作品そのものが面白くないから重箱の隅をつつかれる
面白ければ「細けえことはいーんだよwww」で許される
作り手にも受け手にもこれほどに蔓延っていることに絶望を感じる。
フィクションを楽しむことなんて誰もしていなくて、ただブヒブヒ言ってられればいいのだなあ。
はいふりならブヒブヒ言っててもいいけどハイスクール・フリートにもなるとそういうアニメじゃないからな
分子分解再構築棒でくっつけてるかも知れんやろ
あり得ない光景だけど、ロボアニメなんかで安全帯も着けずに
直立したロボの頭部付近の整備やってるとか普通だしなぁ
↑主題はこれだけのことなのに
記事紹介の煽り方が相変わらず悪質だな