「透ける木材」開発、ガラスやプラスチックの代替に 米大学

2016.05.24 Tue posted at 13:23 JST

[PR]

(CNN) 環境に優しい持続可能な建材として木材が改めて脚光を浴びる中、米メリーランド大学の研究チームがプラスチックやガラスの代替になり得る透明な木材を開発した。

透明な木材は従来の木材よりも頑丈だが、木材と同じように微生物分解が起きる。現代の建築物に多用されているガラスや鉄鋼の代替素材として普及すれば、デザインの概念が刷新されると同時に、暖房費や燃料消費削減の助けになるかもしれない。

開発を手がけたメリーランド大のリアンビン・フー氏によると、透明な木材は2段階で生成する。まず維管束植物に含まれる有機物質のリグニンを化学処理を行って取り除く。これはパルプの製造と同じ工程で、リグニンは樹木の黄色がかった色を作り出している物質だという。

次に補強剤や接着剤として使われるエポキシ樹脂を木材の道管に注入する。この工程にかかる時間は約1時間。これによって、道管の壁を形成している極小繊維の構造を維持して強度を高めながら、透明化された素材が完成する。

この研究は先端素材の学術誌に発表された。

透明な木材は幅広い分野への応用が期待される。


CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

世界の今を知る。CNN.co.jpメルマガを無料購読

[PR]

人気の扇風機

人気の扇風機
人気のおしゃれ扇風機がずらり

父の日ギフト

父の日ギフト
今年人気のギフトが大集合

始めよう。梅雨対策

始めよう。梅雨対策
傘やレインブーツ、除湿機など続々

防災セット

防災セット
いざという時に備えよう!

イヤホン・ヘッドホン

イヤホン・ヘッドホン
おしゃれなモデルが大集合。注目度満点!

ふるさと納税

ふるさと納税
自治体を応援して特産品をゲット

特集 by 楽天市場

CNN からのご案内


  • 携帯端末サービス

  • CNN.co.jp App for iPhone/iPad

  • CNNテレビ視聴

  • アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で

  • ちょっと手ごわい、でも効果絶大!