メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

岸田氏「強く抗議」…ケネディ大使と会談

岸田文雄外相(手前右端)と会談するケネディ駐日米大使(奥中央)=外務省で2016年5月19日午後10時45分、猪飼健史撮影

 沖縄県で女性の遺体が発見され、元米兵が逮捕されたことを受け、岸田文雄外相は19日夜、外務省でケネディ駐日米大使と会談した。岸田氏は「残忍な事件で、政府を代表し強く抗議する。極めて遺憾だ。綱紀粛正と再発防止を求める」と述べた。

 岸田氏は捜査への協力とともに、再発防止策を策定し、具体的な措置を取るよう求めた。大使は「沖縄県警、日本政府に全面的に協力し、再発を防ぐ努力を惜しまない。心から哀悼の意を表する」と答えた。

 会談は午後10時50分ごろから行われた。深夜に大使を呼んで直接抗議するのは異例だ。日本政府としてはオバマ米大統領の来日を控え、厳しい姿勢を見せることで、沖縄県など世論の反発を最小限に抑えたい考えだ。

 また、中谷元(げん)防衛相も19日夜、ドーラン在日米軍司令官と防衛省で会談した。中谷氏は「強い怒りを覚える。非常に深刻に受け止めている」と述べ、米軍の綱紀粛正と再発防止を求めた。ドーラン氏は「捜査に全面的に協力する」と応じた。【小田中大】

関連記事

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. トイレ盗撮 法の穴 16県、条例規制は「公共の場所」
  2. アイクラウド侵入 芸能人私的写真のぞき見…容疑者逮捕
  3. アイドル刺傷 容疑者「ツイッターをブロックされた」
  4. スカート内盗撮 容疑で弁護士逮捕 栃木小1女児殺害担当
  5. 警察職員 セクハラや盗撮…処分で一番多い「異性関係」

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]