小学3年生(とお父さん)が作った可動橋の模型が本格的

2016.05.24 10:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


お父さんもかなり手伝ってますが。

大きな船が川を渡る際、橋が邪魔をして通れないことがあります。それを避けるために作られたのが「可動橋」。橋が上がったり、開いたりするあれです。

そんな可動橋の模型製作にチャレンジしたのは、小学3年生の男の子。お父さんと一緒に巨大な工房に入り、オレゴン州ポートランドにある鉄橋ベニヤ板で再現します。使っている道具は、AutoCADCNCルーターなど本格的なものですよ。

危険な作業はお父さん中心ですが、橋の可動部分において重要なおもりの調整などを、慎重に何度も行なう男の子。最後は立派な可動橋が完成し、お父さんとの素敵な思い出ができたのではないでしょうか。



source: YouTube

Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文
(渡邊徹則)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Transcend ノートPC用メモリ PC3L-12800 DDR3L 1600 8GB 1.35V (低電圧) - 1.5V 両対応 204pin SO-DIMM (無期限保証) TS1GSK64W6H
  • トランセンド・ジャパン
  • I-O DATA ポータブルハードディスク 1TB (USB3.0/2.0対応、バスパワー対応) EC-PHU3W1
  • アイ・オー・データ
・関連メディア