• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • internus internus マクロの最適解なんて知るか、私は私と私の半径1m以内の人間を最高に幸せにするためだけに生きるんだ、という開き直りは大事よね
  • chaz_21 chaz_21 なるほど、あっちのブログで感じたもやもやがすべて解消した。「京大卒専業主婦でいいでしょ?ね?ね?」って承認を求められてることに対し「好きにすればいいじゃん、聞かないでよ…」って感じだったんだ。すっきり
  • kash06 kash06 素晴らしい増田だと思った。ご自身が得た物を、ご自身のものとして圧倒的な肯定を、うっかりしてしまっても良いのだ。
  • misatohasegawa misatohasegawa 他人の評価を気にしないで生きていると、ある瞬間から突然世界がひっくり返るくらい人生に絶望するときが必ずやってくるので、「他人の評価を気にしない」生き方が許されるのは、ちゃんと気にしてきた人だけだからね
  • tayutayu1231 tayutayu1231 似たような境遇だけど、私は周りと比べたり、この文章みたいな気持ちになったりを、行ったり来たりしてて、それはそれでいいのかなと最近思ってるところ。
  • nowa_s nowa_s あのブログの人は例えば「京大文系カードなんか別に捨てても勿体なくないじゃん」と言われたらそれはそれで喜ばなさげな気はした。嫉妬も羨望も裏表だからなー。ほんと、人の目を気にせず堂々と生きればいいよね
  • MASSI MASSI この記事はすごく腹落ちするのに「キラキラ」を求めるのを止めてしまうのは怖い29歳のワタクシ。「無駄な20代」というのは、人によっては必要なのかも。人生楽しむには「無駄を肯定するあそび」が必要だと感じる。
  • Waspkissing Waspkissing 前の記事に感じた引っかかりは結局「八方美人さ」なのかもしれない。日本人はケチをつけられることに過剰に反応する性質があるのかもなぁ。ケチつけられも私は自分の責任でこれを選ぶという覚悟が必要なのかもな。
  • kazukan kazukan 清々しい自己肯定。確かに、後ろ指さされたって胸を張ればいいよね。石を投げる人が無くなるわけじゃないし
  • qouroquis qouroquis それでいい
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/05/24 01:24

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー