読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

もしも人生に迷ったら

アニメを中心に好きなことを書き散らかします


2016年放送のおすすめアニメ7選【随時更新】

アニメ おすすめ まとめ 2016

f:id:nishimori_yu:20160523232638j:plain

何かアニメを観たいけど、次に何を観たら良いかわからない…。そんな方に向けて、2016年に放送されたアニメの中から私が特におすすめしたい作品を一覧にして紹介します。コメントは、作品の概要・あらすじ・ジャンル・おすすめポイント(見所)について簡単に書きます。

【注意書き】
①あくまで個人のおすすめです
②すべておすすめしたい作品ですので、ランキング(順位)は付けません
③取り上げる作品は、2016年に放送開始された作品に限ります
④最新作は、私がおすすめしたい!と思った段階で掲載します
⑤前作を観ないとわからない続編作品は紹介しません(マクロスなど例外あり)
⑥作品は新作以外も随時更新します
⑦紹介する順番は、放送開始時期が新しい順です

2016春アニメ(4~6月)

マクロスΔ

マクロスΔ 01 (特装限定版) [Blu-ray]

マクロスシリーズの最新作です。

人を凶暴化させる謎の奇病「ヴァールシンドローム」がまん延する銀河を舞台に、この病に歌の力で立ち向かう少女たち"ワルキューレ"とその護衛を務める"Δ(デルタ)小隊"の活躍を描きます。

シリーズを通して描かれてきた「歌」と「三角関係」の流れを踏襲しつつ、最近流行りのアイドルユニット要素を加えた恋愛SFロボットアニメ。バトルシーンのスピード感と、それに合った"ワルキューレ"挿入歌をライブ感覚で楽しめるのがおすすめポイントです。

関連記事

3人の新星歌姫に注目!戦術音楽ユニット"ワルキューレ"とは

僕のヒーローアカデミア

【Amazon.co.jp限定】僕のヒーローアカデミア Vol.2(初回生産限定版)(各巻購入特典:場面写ブロマイド付)(全巻購入特典:「描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付) [Blu-ray]

週刊少年ジャンプ連載中の大人気漫画(最新8巻)を原作とする作品です。

幼い頃からヒーローに憧れつつも、ヒーローになるための最低条件である"個性"を持って生まれなかった一人の少年が、最高のヒーローに上り詰める姿を描く感動の物語。

ヒーローアクション作品としてのバトルシーンの迫力もさることながら、王道少年漫画としての"努力"と"成長"、そして"友情"ドラマが最大のおすすめポイントです。

関連記事

今期アニメは『僕のヒーローアカデミア』だけ絶対に見とけ!【2016春】

Re:ゼロから始める異世界生活

Re:ゼロから始める異世界生活 1 [Blu-ray]

「小説家になろう」に投稿された小説を原作とする作品です。

"死に戻り"という原因不明の得意能力を持った状態で現代から異世界世界へと召喚された少年が、大切な人たちを「死のループ」から守るため、何度も傷付き何度も残酷な死を経験しながらも一人世界に抗う姿を描きます。

よくあるループものと違う緊張感を生み出しているのが、"死に戻り"という能力自体が全くの謎に包まれている点。その中で、自分が気付くことよりも誰かを助けることを一番に考え、行動する主人公・スバルの苦悩と葛藤が見所です。

甲鉄城のカバネリ

甲鉄城のカバネリ 2(完全生産限定版) [Blu-ray]

TVアニメ版『進撃の巨人』を手掛けたWIT STUDIOのオリジナルアニメ作品です。

世界が近世から近代に移っていく頃の日ノ本(ひのもと)の国を舞台に、世界中に突如として現われた不死の怪物"カバネ"と闘う少年少女たちの戦いを描きます。

"カバネ"に為す術なく追いやられていくシリアスな設定の中で、カバネの力を取り込んだ"カバネリ"として獅子奮迅の活躍をしていく主人公・生駒(いこま)と無名(むめい)の2人に注目です。

関連記事

『甲鉄城のカバネリ』と『進撃の巨人』はどこが似てる?比較してみえた両作の違い

2016冬アニメ(1~3月)

この素晴らしい世界に祝福を!

この素晴らしい世界に祝福を!  第5巻 [Blu-ray]

角川スニーカー文庫より刊行中のライトノベルを原作とする作品です。小説は既刊8巻 に加えスピンオフ4巻、さらに月刊ドラゴンエイジにてコミカライズ版も連載中です。

現実世界ではひきこもりでニート(ひきニート)だった主人公が、交通事故(?)によって短い生涯に終わりを告げた……はずが、女神様の導きによって異世界に転生し、屈強な勇者として……ではなく、有能な「ツッコミ担当」として個性豊かな女性陣を振り回されながらも魔王討伐を夢見る日々を描きます。

主人公・カズマの絶妙なお笑いセンスを筆頭に、自称女神(だめがみ)・アクア、爆裂魔法(のみ)の使い手・めぐみん、変態(ドM)騎士・ダクネスの豪華女性陣との掛け合いが見所です。(こんなのがおすすめポイントでいいのか?→いいんです!!)

僕だけがいない街

僕だけがいない街 下(完全生産限定版) [Blu-ray]

ヤングエースにて2016年4月まで連載された人気コミックス(全8巻)を原作とする作品です。

自分の身の周りに何か「悪い事」が起こる度に、その直前まで時間が巻き戻る能力"再上映(リバイバル)"を持った青年が、みんなが笑顔でいられるより良い未来のために奮闘する姿を描きます。

主人公・悟(さとる)の身に起こる一連の事件。その真相を探る中で、悟が小学5年生のとき故郷である北海道で起きた痛ましい事件に辿り着きます。事件の黒幕は誰なのか? タイムリープ設定と本格サスペンスが見事に融合した奥深いストーリーに注目です。

無彩限のファントム・ワールド

無彩限のファントム・ワールド 7 [Blu-ray]

KAエスマ文庫(京都アニメーション)にて刊行中のライトノベル(既刊3巻)を原作とする作品です。もちろん制作は京アニ。

とあるウイルスの流出によって人の脳構造が突然変異し、"ファントム"と呼ばれる存在(いわゆる幽霊や妖怪)を認識できるようになってしまった世界で、ファントムに対抗できる力を持った特異能力者の少年少女たちの奮闘を描きます。

京アニにしては珍しく、ちょっぴりサービスシーン多めの作品。もちろん、ヒロイン陣の可愛さはさすがのハイレベルです。特に私のおすすめは、アニメ版オリジナルキャラクターの"ルル"。主人公・晴彦との何気ない掛け合いは、見ていてほっこりします。

TOPページに戻る

©もしも人生に迷ったら by 岡本悠