http://seramayo.hatenablog.com/entry/2016/05/23/121352
「国立大で税金のおかげで教育してもらってるのにもったいない」という意見に対して
費用対効果は当然考えるだろ。
教育を何だと思ってんの?
なんで国は回収出来もしない遊びでやってくる大学生のためにお金使わなきゃいけないの?
ボランティアじゃねーんだぞ?
教育は受けられて当たり前、とか思ってんの?
高校生授業料無償化とか言ってた時点でなんか変だなー、とか思ってたけど。
とうとう大学まで「行けて当たり前」って考える人が増えちゃったの?どうしちゃったの?
「音楽学なんて学んだって社会の役に立たないからいーよいーよ」
…だってさ。ふざけんなよ。じゃあ何で大学行ったんだよ。何で音楽学学んだんだよ。
趣味のためか?「わー、着付けできたら楽しそう♪」「わー、茶道できたら楽しそう♪」みたいなお稽古事のノリで大学で勉強したの?
国のお金使って?馬鹿にしてんじゃねーよ。うちら君のお稽古代払うために働いてるんじゃないのよ?
音楽学を社会の役に立てられる人にその席を譲って自分は私立行くなり独学でやるなりお稽古に通うなりしろよ。
なに国の予算使って勉強して「役にたたないから専業主婦しますね」とか言ってんの?
おかしいだろ。
考える余裕はなかったの?
学べること、当たり前だと思ったの?
大学でみんなが学ぶことって、
体系付けられた形にしていって、
それを教授たちが頑張って勉強して、その集大成をみんなにわかりやすいような形にして、
ようやくみんなが勉強できるようになるんだよ?
本気で、大学で学んだことが社会で役に立たないと思っているんなら、
大学なんて行かないで欲しい。
を体得するために大学ってあるんだよ?趣味なら生涯教育でも受けててよ。
日本はもう、そんなに豊かじゃないんだよ。
趣味で勉強する人のために税金投入できるほど、余裕は無いんだよ?
国に、支えてもらうためには、
私達も、国を支えないといけないんだよ。
私たちはバブル期にためた貯金を、もう使いきろうとしてるんだよ。
分かってくれ。大学は遊びじゃないんだ。
専業主婦になったって良いけど、
「なんでもったいないなんて言われるのかしら」
っていう、メンタリティは、多分、間違っているよ。
旧帝大3年、文系、女 就活が憂鬱だ。 自分を良く見せることを恥ずかしいと思ってしまうし、夢を語ることもできない。 就活は茶番だと啖呵を切ってみても、就活に反抗して自分で...
反応が遅すぎてご本人にはもはや届かないかもしれないが真摯に書こう。東大文三出身。女。働き始めて10年目。転職3社目。総合職。 11年前、つまり私が大学3年の同じ春、同じことを...
http://seramayo.hatenablog.com/entry/2016/05/23/121352 東大文学部卒おばさんのレスポンスシリーズ第二弾((読みたい方がいるかはわかりませんが東大文学部卒おばさんシリーズの第一弾はこちら http:/...
http://seramayo.hatenablog.com/entry/2016/05/23/121352 この記事を読んで、ブコメまで見て思ったんだけど、 「国立大で税金のおかげで教育してもらってるのにもったいない」という意見に対して 「...
分不相応なところを卒業した人間が 分不相応なところに就職したり 分不相応な仕事をしようとしても 周りのリソース食いつぶすだけでしょ 凡人が「大人しくしよう」って決めたんだか...
とは言ってもせめて全体のことは考えて欲しいなあ、そうでないと予算配分調整されて後に続く人が困ることになるし とここまで考えて国立大出て海外で働いてる自分も似たようなもん...
的確。概ね同意。 ただ就活は今月からだからね、今これを言い出すのは仕方ないと思うよ。
あなたは短大を出て一般職を目指していたはずだ。 勤続8年(30歳?)で短大が選択肢に入るって、鯖読んでない?18年の間違いじゃ? 増田より8年くらい上のBBAな自分の世代でも、地方...
元増田より少し年上だが、田舎の親戚のおっさんと話してると今でも四大という単語が出てくる
今短大ってどれくらいあるんだろうと思って適当にぐぐってみた http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%9F%AD%E6%9C%9F%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E4%B8%80%E8%A6%A7 意外と沢山残ってる事判明。 でもみ...
地域にもよるだろうし、通ってた学校のレベルにもよるだろうし、 いい年してそんなことも分からんか。
レベル高い学校なら短大なんぞ目に入らなくて当たり前だろうし 東大卒がレベル低い学校に行っていたとは思えないが
地方のトップ公立校とか進学実績目当ての私立高なんかだと、東大進学者が結構いても底辺もいるから、ビックリするほど玉石混淆だよ。 自分にとって当たり前の環境が全ての場所で当...
http://anond.hatelabo.jp/20150309011809 記事への反応をたくさん頂いて、書いた者としては大変心温まったのですが、その中にいくつか、就活中の若者(?)と見られる方からの「死ねる」という...
嫁はどうよ? ガチで
色々矛盾してるな。 14時間後くらいに気が向いたら何か書くかも。
親との関係に問題がある人ではなかと読めるですけど、当たってますか? もし当たっているなら、このまま適当なところに就職したとしても、どこかで壁にぶつかると思いますよ。 これ...
就活シーズンですね。 テレビでは髪を黒く染めた学生たちが躍起になって説明会へと参加しています。 一ヶ月前までは茶髪だったのにね。 「意識高い系(笑)」 とか言ってたくせ...
自分と同じタイプだ この手のタイプは技術身につけるのが一番手っ取り早い と今になって思う デザインでもプログラムでもなんでもいいよ そっちで勝負した方がいい 内向的な時点で...
採用する側からしたら面接で話してる内容なんて大して聞いてないと思う。 だから別に自分をアピールしようとか仕事の夢を語ろうとか気負わずに、 自分がこれまでやってきたことをす...
そういうふうに悩む自分は特別と思ってそうだけど、ただの就活あるあるなのでさっさと割り切るべき 面接は慣れなので、受かり方がわかれば、あとはゲーム感覚 最終的に受かったとこ...
「適当に生きる」とか「恥ずかしげもなく」とか、見下しすぎだと思う。 実は見下すことで隠している、自分の怠惰と頑迷とを見透かされているのじゃないか。 まあそれでも大丈夫だ...
仕事の前に言い訳ばっかりして私向きの仕事用意してくれればできるのになー!みたいな人間は絶対にいらん。
働きたくねえよお・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
たまたま見かけたはてなブログの記事 http://anond.hatelabo.jp/20150305021937 に触発されてひとつ僕の話と考えを。 僕はいま21歳だ。 箱根駅伝で大注目を浴びたあのそこそこ名の通った大...
客観的に自分自身のことを観察できている良い文章だなと思いました。 企業の文化によっては、地味に印象いいと思いますよ。 (夢があるとなおよいと思います) 私は東京のIT企業で...
旧帝なら適当にやってても採用通知来るよ
んなことない。最近はすぐに離職するような精神未熟な学生を避けることに力点が置かれてるから、面接で元増田っぽい人が来たら即お祈りしちゃう。 早慶旧帝レベルだと離職しても再...
http://anond.hatelabo.jp/20150305021937 俺はもうすぐ卒業式を迎える私大4年生だが、 増田と同じく就活で憂鬱になり、自分で言っていることなのに自信を持てなくなって、 それからしばらくし...
ステマ乙 もしくは出会い厨乙
anond:20150305021937 同じく就活生。理系、男。 言いたいことはよーくわかる。 ぼくも研究室配属の時、同じ学科の人たちがこんな研究をしだいだのなんだのと言っているのを尻目に一切迷...
http://anond.hatelabo.jp/20150305021937 はあああああああ!!!????? 貴方のことは知らない!!!! 分かったところで99.9パーセント何の接点もない!!!! でもめっちゃイライラする!...
就活中のFラン学部生だけど、読んでてなんか元気でたわwww でも就活はさっさと終わらせたいな~って思う
これで!減らしたのかよ!!!!w 確かにな、社会に頼るだけで自分から還元しないのはアカンな。
http://anond.hatelabo.jp/20150306033548 特に社会に貢献のくだりとか意識高い臭がやばい あと恥ずかしげもなくという文面をバカにされたと捉えるあたりこじらせてる感ハンパない
なんか修造ボイスで再生されたンだが?
http://anond.hatelabo.jp/20150306033548 この話よんでシュウカツおもいだすとやっぱりたいへんなものだし、自分は幸運だったなとおもうんだけどね。 長らく教えられてきた謙譲の美徳+学校...
http://anond.hatelabo.jp/20150306033548 障害者はじめ全否定して自分が気持ちよくなってんだもんそりゃクソでしょ
これを最後まで読めた人が結構いることに驚いた。
誰も解説してあげないから親切な増田が解説する。 旧帝大とは、 •東北大学 •東京大学 •名古屋大学 •大阪大学 •京都大学 •九州大学 のうちのどれかを指す言葉だよ。上から目線の...
いーよいーよガンガンいこうぜ!!!!!!
手持ちのプログラムをちょっと手を加えれば作れそうだったので作ってみた(総工数0.5MH)。最下位2つが404になってたおかげでちょっと変なことになってるけど、だいたいこんなもんか...
安心しろ お前が思うよりお前は面白くない こんなんで鬱になってたら死ぬだけだ とっとと落ちろ
旧帝カレッジ3イヤー、文系、ガール 就活がブルーだ。 ミーを良く見せることを恥ずかしいとシンクしてしまうし、ドリームを語ることもできない。 就活は茶番だと啖呵をカットして...
アラサー、有名私大卒、文系の女です。 大学生の頃、私もあなたと似たようなことを思っていました。 やりたいことなんてない、起業したりフリーランスで働くような才能もあると...
「要領良く高速に仕事をこなす」系の能力っていまやありとあらゆる業界・職種で求められるようになっていて、それを苦手とするタイプの人に務まる仕事って無いんじゃないかなって...
そんなこともないですよ。 バリバリ働いてできる社員ライフを満喫しようとか、業界内で顔を売ってフリーランスで働こうとか思ってるのなら要領よく仕事を捌いていく能力は必須にな...
http://anond.hatelabo.jp/20150305021937 就職活動ってどう考えても変だよね。 変だけどやらないと将来食べていけないからやるんだよね。 あくまで「割り切った」行為だよね。 面接の自己...
就活くらいで何甘ったれてんだよとしか
お前はいつも自分より不幸な人間の体験を俺の体験と相似だから理解したっつー浅い同調の仕方しかしないよな
「プライドだけが馬鹿高い頭悪い人(http://anond.hatelabo.jp/20150222143226より)の典型」と言う感じがした。 はてな民のテンプレ?こういう学生多そうだよなー。 散々言われてるように公務員...
http://anond.hatelabo.jp/20150305021937 現実的な人だなあと思う。いいじゃん、夢なくたって、やりたいことなくたって、 仕事にささやかな達成感を感じたり、毎日を平穏に過ごせるための仕事...
アメリカかオランダ行って大麻吸うといいよ これは本気で言ってる 生きるのが苦しい人間は大麻で脳を少しだけ馬鹿にするとちょうどいい具合になる ただしシャブはやめとけ、病院...
あんたは悪くないけど、はてブの連中がまたそれに乗じて真面目繊細自慢大会やってるんだろうなと思うとげんなりするな
http://anond.hatelabo.jp/20150305021937 貴方の悩みは幸せな悩みだよ。就活すらできない環境だったあるんだから。 親に感謝しなよ。
少なくとも真っ昼間から増田に張り付いてる様なお前が偉そうに言える言葉じゃないだろw
アホか 真っ昼間から増田に張り付いてるようなやつの未来には就活など霞むような真の闇しかないんだぞ・・・
莫迦か? 「闇」っていうのは、光を吸収しているから黒く見えたりするんだ。ブラックホールは光の軌道をも捻じ曲げ、強大な重力により吸い込んでいるんだよ。 つまり、黒ければ黒い...
おっさんつまんねーよ
異議あり! 光を吸収したとしてそれは熱などに変換されて放出される! いつまでもその中に満ちているわけではない!
異議あり! 光を吸収したとしてそれは熱などに変換されて放出される! いつまでもその中に満ちているわけではない!
?就活できない環境の人は平日昼間にいないという推論がどうひねったら出てくるのか不明だわ
長くて読みたくない人のためにまとめると「本気出せれば就職はずだけど出す気になれないかわいそうな私を養って」という感じね。 恥ずかしげもなく夢を語れる人間に生まれたかった...
http://anond.hatelabo.jp/20150305021937 15卒の就活を終えた大学生です。 僕はあなたの意見にとても共感します。 僕もあなたと同じような気持ちで就活にして、一応ですが希望する企業に受かり...
http://anond.hatelabo.jp/20150305021937 こいつの書いてることって8年前の京大女とよく似てるというかパクったんじゃないかと思うレベルでテンプレなんだが。 あの女性の今の人生を見たほうが...
参考になった。 学歴が高かろうが低かろうが、エリートだろうがなかろうが、こうなると見苦しい。 見苦しい=ネガティブな感情をあらわにする、余裕が無い こういう人間は他人から...
http://anond.hatelabo.jp/20150306233003 惜しい人をなくしてしまったよな。
あなたの気持ちは理解できます。 正直でいいと思う。 大手企業は典型的な質問を聞いてくることが多いからどうしても嘘をつかないといけない事が多くてしんどいと思います。 周りの...
キモ
メンタルに自信あるならスカウトしたい。ガチで。
お前こんな書き込みするやつが強メンタルだとマジで思うの???
増田が他の誰かがどこかの日記とかにプライベートモードで書いた文章を厚顔無恥にも転載してるのを「メンタル強いな」って揶揄してるんじゃね?
http://anond.hatelabo.jp/20150305021937 旧帝理系男で勤続17年。 元増田と同じような感じで、自分を良く見せることを恥ずかしいと思ってしまうし、夢を語ることもできない。 就職先を決める...