G7首脳宣言案 “TPPの国内手続き完了を後押し”

G7首脳宣言案 “TPPの国内手続き完了を後押し”
伊勢志摩サミットでG7=主要7か国がまとめる首脳宣言のうち、「貿易」に関する分野の宣言案が明らかになりました。貿易を成長や繁栄などの原動力だと位置づけるとともにTPP=環太平洋パートナーシップ協定の重要性についても盛り込む見通しです。
今週26日から三重県志摩市で開かれるG7伊勢志摩サミットでまとめる首脳宣言のうち、貿易に関する分野の宣言案が明らかになりました。
それによりますとG7各国は「貿易と投資を成長や繁栄、世界の持続的な発展の原動力」と位置づけ、働く人や消費者、企業に経済的な機会をもたらすために貿易を活用していくことで一致するとしています。
また、G7各国のうち、日本、アメリカ、カナダが参加するTPP=環太平洋パートナーシップ協定については「アジア太平洋地域の共通の貿易ルールの基礎を作るうえで署名は重要なステップだ」とする文言を盛り込む見通しです。そのうえで「各国が国内手続きを完了することをG7として後押しする」としています。
一方、WTO=世界貿易機関で交渉を進めてきた太陽光パネルや風力発電など環境保護に寄与する製品の関税撤廃については、ことし9月に中国・杭州で行われるG20サミットまでに合意を目指すことが初めて打ち出されます。
G7としては、環境に関する製品の貿易自由化を通じて温暖化対策を主導するねらいがあるものとみられています。