お疲れ様ー!全力で過ごした週末だったなあ!
これはレポり甲斐があるぜ!
今週末最大の目的はヒトデ聖誕祭という名のブロガーオフ会!胸熱イベント!
『今日はヒトデ祭りだぞ!』を運営している☆(ヒトデ)さんに会ってきた!
俺がはてなでブログを開設するきっかけを与えてくれた方が主催だったんだよね!
話の内容も文章表現もめっちゃ面白いよなああ↑↑ってことで全エントリー読んじゃったからね!敬愛!もう無理..まじリスペ()←
ってことで感謝を込めてバースデーぱーりーのお祝いをしてきたよ!
バイク旅がてら出向いた!てかガチツーリングになっちゃったw
【今週のバイク】
— ナガイ伯爵卍はてなブログ (@nagai_hksk) May 20, 2016
ZX-10R/KAWASAKI
静岡県掛川市なう!愛知向かってるよ!
やはりスポーツ車はとても爽快!
スピードに乗ると本当に抵抗感が消える!閃光のライトグリーン!
300km走破にはちょいポジションしんどいw pic.twitter.com/cCFrDprhy6
掛川にてご飯休憩中にヒトデさんCASに立ち寄る!翌日へのモチベ上がったわw
お疲れ様ですー!明日のイベント楽しみにしてます\(^O^)/ ( @hitodeblog キャス https://t.co/cyMdrHgw3g )
— ナガイ伯爵卍はてなブログ (@nagai_hksk) 2016年5月20日
まあツーリングの件は別記事として今週中に書くね!
では、週末の充実ぶりをお話していこうか!
全国からブロガー集結!ヒトデ聖誕祭 2016年5月21日 土曜日
心待ちにしていた待望のイベント!
夕方からイベント開始ということで会場に出向く!
初対面の方たちばかりなので少し緊張気味だったかなw
物怖じせずに頑張ってみた!こうして人の心は強くなってゆくのだ!
さっそく入場!人見知りオフって案内が出ているぞ?w
この界隈にまだ人脈の少ない俺向けの誘導かwエグいことしてくれるぜ?←
...と思いきや、それは別団体のイベントらしいw
騙されたww合流できないパターンになるところだったじゃないか!w
あたふたしつつ、そのまま奥に進むと発見!
受付にて!著名はてなブロガー!ヒトデさん!
探す限りでは全くネット上に顔出しをしていないヒトデさんと対面できたああ!
探偵事務所とか活用したら画像入手可能なのかな?←
まあそんなブラックジョークを書きたくなる気分ではあるw
人気はてなブロガー『今日はヒトデ祭りだぞ!』中の人の外見について
内面はブログを通して理解しつつある!
それに追加して、面と向かって会話をすることで更にヒトデさんの面白みの起源に迫れたとは思う!
勿論そこも大事だが、どのような方なのか外見も気になっていてしょうがなかったのだ!
ヒトデさん本人がブログに書いてる外見キーワード
-
フィギュアスケート選手の織田さんに似てる
-
ファッションセンスが行方不明
-
コミュ障ヲタク
ヒトデさん本人と初めて対面した感想
-
切れ長の目をしているパーマをかけたお洒落イケメン
-
統一感のある綺麗めコーディネートをした大人な男性
-
リーダーシップのあるコミュニケーション能力の高い人
悔しいでござるww嘘つきかよ!w
完全にハイスぺだった!めっちゃ好印象な方じゃないかああ!
そんな好青年のヒトデさんが自主開催したバースデーイベント!
参加できて良かったー!行動あるのみだな!
テンションが上がった状態でイベント開始!
名古屋ヒトデ聖誕祭オフ一次会
日本各地から名古屋に総勢約25人程が集まったらしい。
すげえなあ!まじ人望だわ!
ちなみに俺は神奈川から参加!関東勢もそこそこいる様子だったね!
てかこっそりブログ拝読させてもらっている方ばかり!実力者の集まり震えるぷるぷる!
愛知なう!
— ナガイ伯爵卍はてなブログ (@nagai_hksk) May 21, 2016
会いたかった著名人ブロガーたくさん!
ちょいちょい仲良くなれて嬉しい↑↑
後からでもまた交流あるとうれしい( ˇωˇ )!#ヒトデ聖誕祭 pic.twitter.com/Vpc6kAJtnW
ヒトデさん含め、顔出しNGの方々もいるようなので雰囲気のみ伝わる写真を掲載。
問題がある場合は対応受付中!
16:00から一次会開始したよ!
半立食パーティーいえあ!乾杯ー!
緩いノリがコミュニケーションの活性化に繋がっている良い環境だった!楽しかった!
ブログのノウハウ的な話も飛び交っていたけど、それよりも人と人との交流を重視している感じが居心地の良さに繋がった!ブロガーとしてまだまだ認知不足だけど、個性派キャラとしてウケが良かったみたいで嬉しいw
@nagai_hksk おしゃれブロガー!昨日はありがとうございました。今後ともよろしくお願いします\(^o^)/
— yamapi (@yamapi33) 2016年5月22日
めっちゃ嬉しいひとこと!おしゃれブロガーだって!最高か!!
やまぴーサン(id:yamapi33) あざす↑↑山Pさん!w
でも既に名乗ってるイケメンさん知ってるし、その方ファッションコーディネーターとかアクティブに活動されているから比較されそうだし恐縮なんだけどねw
ちょっと恥ずかしいけど、感謝を込めてアピール屋さんしてみた!
サプライズ!ヒトデさんにギフトタイム到来!
じゃーーーーーーーん!!
— ☆←ヒトデ@はてなブログ (@hitodeblog) May 21, 2016
いーーだろーーー!! pic.twitter.com/wHgYSI4zFg
俺はプレゼントとしてピンクと金色のワイン袋に大人な代物を入れて差し上げた!
色んな意味で、そして多面的な意味で捉えて大人なやつ!これぞアウトプット劇場!w
喜んでもらえたようで嬉しいねw
ワイン袋ごとだけど、渡した瞬間に形状で言い当てられたのにはさすがにビビったわご名答wまじまじマジックハンド!
一次会は2時間のみだったわけで、あっという間だった!
それにしてもご飯をあれ程たくさん用意してもらえているなんてびっくりだった!
美味しかったんだけど、量めっちゃあって尚且つ飲み放題だったから途中から完全にお腹いっぱい!
イベントに出向く前に配慮として大須で(たっぷり)腹ごしらえしちゃったよ!ミスったー!w
ちなみに大須は2年前に住んでた大好きな街!哀愁!
ヒトデ聖誕祭オフ二次会
てか一次会にも共通するけど、お店のリンクを貼って良いのか迷った!
ホットペッパーのページだけど、居酒屋だし貼ることによって特定のお酒の情報にも繋がるんじゃん?気にしすぎかな?w
つまりアドセンス的に問題ないのかなって質問ですw
こういった細かいぷち悩み情報ってググってもなかなか上手く拾えないんだよねw
今後のためにも教えてもらえたら嬉しい(切実←)
18:30頃から二次会開始したよ!
大半の方はそのまま二次会直行でパリピ継続だったね!
会話の内容?
にゅーとんサン(id:knewton)の『想像力の欠如』発言による炎上トークがメインディッシュになっていたと思われw
僕はずっとコメダホチキスの件でいじられていた。
【オフ会】ヒトデ誕生祭に行ってきたぞ - めぐりめぐる。
想像力の欠如もここまでいくとひどい。そう思って店員を呼んで注意をした。「これだと開いた時に新聞が読みづらいよ。下部をしっかり止めないとダメです。ホチキスを止めてもらえますか?」と懇切丁寧に笑顔で頼んだ。
【コメダ珈琲店】新聞のホチキスの止め方で頭の悪さが露呈する - めぐりめぐる。
だいたいそんな感じ!w
ヒトデ聖誕祭オフ三次会
新参者なのに三次会の最後まで残っちゃったよ!
誰あれ?的な感じだよねwサーセン!w
職場とかの飲み会だったら考えられない結果だよ!←
この時点で俺氏は泥酔w
でも悪酔いしないのがモットー!
寝ない!吐かない!豹変しない!
でも顔に出やすいからか心配されまくる。申し訳w
ダークサイドにのまれた時は聖なる加護によって救済される!
厨二病おつよい!最強!
最後まで残った勇者たち!計6人!
終電ってことで解散するまで皆さんと本当にたくさんお話できちゃった!
半日ずっと一緒にいたことになるわけだし一気に仲良くなれた気がするなあ!
ヒトデさんともたくさんお話できたー!ファン多いのに申し訳!
つじもんサン(id:Tsujimon)にもたくさん絡んでもらえたなあー!前から気になっていた方の1人!
まぬけブログ横不動のつじもんさん!テンション好き!
あ、でも横不動でのツーショ撮ってない!かなしい!
やっぱり役立ち系記事も良いけど、俺は面白い記事書いてる方に魅力を感じるかなー!
面白い人だから、それを言語化して面白い記事を書けるのだね!
たぶん俺もきっとそういう方向性のブログを更新していきたいのだと思う!
てかこういうタイプのイベントだと俺は男性との方が仲良くなれるかも!
なんか素になれる感じ!純粋に楽しめた!
一緒に富士急行ったりしたい!お祭りも歓迎!ヒトデフェスティバル↑↑
ヒトデ聖誕祭オフ会レポート
やはり普段から書き慣れている方々は更新早いなあー!
現時点で既にオフ会レポされている方々の記事をまとめてみた!
※順不同
てか参加者全員に関して書きたいんだけど、人数的にどうまとめたら良いの?w
まあヒトデさんが高密度な記事をアップされるはず!きっと!w
モチベが急上昇した際の意識高いツイートを投下して締めとしよう!w
ブログ関係に費やしている時間は、一切無駄にはならない
— ナガイ伯爵卍はてなブログ (@nagai_hksk) 2016年5月22日
遊びを含めた全ての行動がアウトプットを前提としているため、些細な瞬間ひとつひとつを大切に扱える
また、それによって日常的には忘れがちな生きる感謝に繋げることができる
自分にとってプラスになる活動には労力を注ぎ込む所存!
楽しかった!すち!
そんな感じ!
おわり