読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

僕は猫だった

家電好きの雑記系ブログ

安くて美味しいおすすめの梅酒3選

食関連 NoAD
スポンサードリンク

ビールや日本酒が苦手で専ら梅酒や杏酒ばかり飲んでいる私です。

飲み会での乾杯のビールが苦痛で仕方がない!

そんな僕でも美味しくいただけるのが梅酒でした。

お酒が余り得意でない人でも飲みやすい、安くて美味しい梅酒を紹介します。

加賀梅酒

商品紹介

北陸の良質な紅映梅(べにさしうめ)だけを使用。霊峰白山の自然水を用いてじっくり漬け込み、昔ながらの製法で製造熟成させたナチュラルでピュアな加賀梅酒。梅の栽培から醸造、瓶詰までの全てを北陸の良好な環境で行う北陸産の高品質梅酒。まろやかな旨さと上品な切れ味が身上です。

Amazonベストセラー梅酒。

ノーベル賞関連パーティ「ノーベルナイトキャップ」で飲まれた唯一梅酒。

全日空のファーストクラスでも採用されていて、癖がなく上品な味です。

いやらしい話、上記のような宣伝文句もあってか贈り物としてもお値段以上に喜ばれます。

百年梅酒

商品紹介

梅の都、水戸の傑作梅酒「百年梅酒」は厳選された新鮮な国内産青梅で仕込み,水戸笠原水系の天然水とハチミツ・ブランデーを使って仕上げた自然豊かな梅酒です。毎年、大阪天満宮で開催される、梅酒日本一を決める大会(天満天神梅酒大会)にて、2008年、全国の酒造会社88社が124銘柄を出品する中から「百年梅酒」が見事優勝の栄冠に輝きました。

2008年の梅酒日本1を決める大会で見事優勝した梅酒。

甘みが強く万人受けするためか人気もピカ一。

お酒が苦手な人にもこの梅酒はとても飲みやすいと思います。

吟醸梅酒

国内主要梅酒コンテスト3冠獲得

天満天神梅酒大会 2012梅酒部門 優勝

水戸の梅まつり 梅酒大会2014 蒸留梅酒部門 第一位 

梅酒全国制覇利き酒大会2014 スタンダード部門 優勝

 引用元:清酒東光醸造元 小嶋総本店

 

The Wonder 500という「まだ世界に知られていない、日本が誇るべき優れた地方産品」を選定し宣伝するプロジェクトで選出された梅酒。

梅酒のコンテストでも優れた成績を残していて、上記2梅酒より知名度は劣るかもしれませんが非常に質の高く、スッキリと飲みやすい梅酒です。

最後に

梅酒にはクエン酸が多く踏まれていて、疲労回復や血行を良くする効果があるそうです。

適度な量をいただいて美味しく健康に過ごしましょう!