- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
afnfan ノビーはこれがSLAPPだとのたまってるらしいが、提訴したのは名誉棄損を被った個人。大企業や政府じゃないし、名誉棄損の回避のためなんだから、SLAPPでも何でもないだろ。ノビ―が誤りを認めて謝罪すりゃー済む話。
-
tpro ついでに『国連特別報告者に虚偽の報告をした』人物が誰か、明らかになるといいのだが。
-
inumash そういえばあの上杉隆にすら名誉毀損で互いに訴訟しあって見事に負けてたよね>池田信夫。本当にどうしようもないよなぁ。
-
height168 「国連特別報告者に虚偽の報告をした人物」が判明すれば御の字だがね。この例をはじめ嘘で日本を貶めようとする輩は全員死ねばいいと思う。
-
sasoridan 名誉「棄損」ではなく「毀損」。こういう間違いしている時点で、弁護士としてどうなの?って感じがする。言葉に気を使わないといけないはず/追記。文脈上、一般用語ではなく法律用語が使われるべきことは明らか
-
Arturo_Ui 実績のある法律家がこういう事案で提訴したからには「間違いなく勝てる」と踏んでいるわけで、被告側がどんな弁護士を立てるか(or立てられないか)には注目したい。和解してダンマリとか勘弁してよ、池田さんも。
-
IkaMaru この界隈において敗訴が論客としてのダメージにも口封じにも全くならないのは何度も見てきたので、ますます池田信夫のデタラメ吐きにターボがかかるだけだとは思う
-
lastline 例のパーセンテージは国連関連機関がすげー適当なソースを元にした資料なのでこの人が提言した訳じゃあないのは事実ではあろうね
-
mannin 遅かれ早かれのぶのぶは訴えられてたんじゃないかなあ。
-
ystt 「池田氏はなんと、この訴訟がスラップ訴訟であり、取り下げないと弁護士会に懲戒申し立てをするなどとして」/ 適当なこと書き散らして訴えられたら SLAPP だなんてアホか。
-
paulownia 応援します
-
sauvage 追記も。懲戒請求扇動でも裁判起こした方がよろし。
-
elephant09 正直ノビー界隈の言いたい放題は目に余るんでやむを得ないよなぁ、と。
-
kisiritooru うわー・・・。駆除って・・・。>池田氏はなんと、この訴訟がスラップ訴訟であり、取り下げないと弁護士会に懲戒申し立てをするなどとして、私を脅し、私を「駆除しましょう」などとTwitterで呼びかけています。
-
SndOp ノビーが懲戒を申し立てるように持って行って欲しい。(弁護士会の面白コメントに期待)
-
kana-kana_ceo 所謂「実名」なら名誉毀損や誹謗中傷が無くなるわけではなく、人物特定などの手間が省けて割と簡単に訴えることができていいよね、という実例です。
-
tanashin_8samurai はてサが興奮してる・・・
-
shigeto2006 確信犯的にデマとヘイトスピーチを繰り返してきた池田信夫は訴えられて社会的制裁を受ければいい。こんなのが大学教授だったのだから、日本のアカデミズムも地に堕ちたものだ。
-
hima-ari ブコメ見て「えっ! ノビー氏って○杉氏に負けてたん!?」と仰天。なんか色々不安になる話なの…
-
coco5959 【ご報告 池田信夫氏を名誉棄損で提訴しました】 : 人権は国境を越えて-弁護士伊藤和子のダイアリー: みなさまへ…
-
Windfola これ、「弊誌調べ!初体験はいつ?なんと85%が中学までと回答!」みたいな手合いの雑誌の記事をあちらの関係者が参考にしちゃった可能性があると指摘されてた奴だよね。その場合の犯人て誰よ。
-
todo987654321 双方が相殺しあってくれると社会的に非常にうれしい
-
tanizakura 池田氏は仕方ない言動だと思うけど、伊藤弁護士に反論すると訴訟を起こされるってイメージができて反論は封じ込められそうだね。
-
inazakira その一連の動きが不透明なのは事実。言ってないと第三者が証言したわけじゃないもんね。訴訟で明らかに…はならないんだろうなぁ。
-
Gl17 関電のスラップ性は否定するが個人がデマ集団に反論提訴したらスラップ呼ばわり、て姿勢がノビーの思想信条そのもの。彼の言論活動自体が権力と強者擁護、反権力潰しで一貫してて、生きたスラップ親父だから。
-
tohokuaiki 弁護士だから・・・っていうのは全然説得力がないんだよなぁ。
-
azure-frogs 『国連特別報告者に虚偽の報告をした』人物が誰かの立証責任を負う訴訟当事者がいないから明らかにならないとおもうけどなー
-
cheapcode 池田信夫氏はこれで負けても耳目を集めて宣伝に使えるわけで殆どダメージないだろな。
-
hotelsekininsya スラップ訴訟???こんなんで黙るノビーでもなかろうに。完璧に勝ってくださることを祈願します。
-
grouper 人権弁護士とかNGOとか超胡散臭い。弱者の見方をしているようで、実際やってる事は、自分のイデオロギーを他人に強要する事。サヨクが迷惑な連中だと気づくべき。多くの活動内容が特定の国を利する構造。資金提供?
-
blueboy 《 名誉「棄損」ではなく「毀損」 》 というデマが出回っているが、辞書によれば、どちらも正しい。ググれ。 google:棄損 毀損 / 間違っていないのに弁護士を批判すると、名誉毀損に問われるかもね。 id:sasoridan
-
asamaru SLAPPの概念も今後乱用されていきそうなので・・・。Pring=Canan,SLAPPs Getting Sued for Speaking out, at 8-9(Temple University Press, 1996).該当箇所のpdf→(http://goo.gl/DmyPp7)
-
shufuo 率直に言うと、どちらとも関わりたくない。見事なプロレスなんではてブで観戦くらいがちょうどいい。
-
asazuki508 ポイント:「特別報告者が「日本の女子学生の30%が援助交際をしている」と発言していた、・・・確認したところによれば、通訳のミスであり、13%が正しい・・・」 これを最初に言わないから話がこじれるのでは?
-
stealthinu あ、池田信夫とイケダハヤトとを同一人物に混同してたわ…
-
umiusi45 全然よく分かってないけど、池田信夫相手だったらドンドンやっちまえ!!
-
You-me ノビーはこういう裁判で負けたり引き分けたりしても相変わらずなので、ノビーが負けることに期待したとしても少しは懲りろというあたりに期待するのは以下略
-
kazoo_oo また負けそう。
-
katzchang 盛り上がってる
-
Moodykajigaya 司法の場で自称保守としばき系弁護士の醜態がさらされますように
-
TERMINATOR_T800
-
yoyoprofane
-
martaka
-
paulownia 応援します
-
gokiyaenu
-
kneko000715
-
nekora
-
yuzuk45
-
sauvage 追記も。懲戒請求扇動でも裁判起こした方がよろし。
-
collonbooks
-
elephant09 正直ノビー界隈の言いたい放題は目に余るんでやむを得ないよなぁ、と。
-
tpgdajm
-
amy385
-
uimn
-
hatebupost
-
maturi
-
netsekai
-
o9875
-
monthlyhappiness
-
cmsk
-
kisiritooru うわー・・・。駆除って・・・。>池田氏はなんと、この訴訟がスラップ訴訟であり、取り下げないと弁護士会に懲戒申し立てをするなどとして、私を脅し、私を「駆除しましょう」などとTwitterで呼びかけています。
-
kechack
-
SndOp ノビーが懲戒を申し立てるように持って行って欲しい。(弁護士会の面白コメントに期待)
-
kana-kana_ceo 所謂「実名」なら名誉毀損や誹謗中傷が無くなるわけではなく、人物特定などの手間が省けて割と簡単に訴えることができていいよね、という実例です。
-
tanashin_8samurai はてサが興奮してる・・・
-
ytn
-
shigeto2006 確信犯的にデマとヘイトスピーチを繰り返してきた池田信夫は訴えられて社会的制裁を受ければいい。こんなのが大学教授だったのだから、日本のアカデミズムも地に堕ちたものだ。
-
hima-ari ブコメ見て「えっ! ノビー氏って○杉氏に負けてたん!?」と仰天。なんか色々不安になる話なの…
-
takeishi
-
coco5959 【ご報告 池田信夫氏を名誉棄損で提訴しました】 : 人権は国境を越えて-弁護士伊藤和子のダイアリー: みなさまへ…
最終更新: 2016/05/22 20:35
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 【ご報告 池田信夫氏を名誉棄損で提訴しました】 : 人...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/05/23 09:46
-
- b.hatena.ne.jp
- ちなみに
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
2016年5月23日 - てけれっつのぱ!
- id:tekeretznopa
- 2016/05/23
関連エントリー
-
中傷記事「転載しただけ」でも名誉毀損に 東京高裁が初認定 安易な「転載・...
-
ネットの誹謗中傷は有名人になることで乗り越えよう - 法廷日記
-
コピペでも名誉毀損? ネットで情報拡散を手伝う法的リスク~ネットウヨク論:...
- 5 users
- テクノロジー
- 2014/02/13 16:42
-
- n-knuckles.com
- 訴訟 法律・司法
関連商品
-
Amazon.co.jp: 希望を捨てる勇気―停滞と成長の経済学: 池田 信夫: 本
- 57 users
- 2009/09/18 18:35
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ハイエク 知識社会の自由主義: 池田 信夫: 本
- 36 users
- 2008/08/09 10:25
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 原発「危険神話」の崩壊 (PHP新書): 池田 信夫: 本
- 6 users
- 2012/02/15 03:53
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 戦後リベラルの終焉 (PHP新書): 池田 信夫: 本
- 6 users
- 2015/04/06 17:09
-
- www.amazon.co.jp
同じサイトのほかのエントリー
おすすめカテゴリ - 原発
-
福島第一原発 凍土壁のせき止め効果表れる | NHKニュース
-
東京電力福島第一原子力発電所で汚染水対策の柱として、ことし3月末に運用が始まった「凍土壁」は、これまでに8割以上が凍結し、凍った壁によって、一部で地下水の流れをせき止める効果が表れている...
- 学び
- 2016/05/20 05:54
-
- 原発の人気エントリーをもっと読む