こんにちは。
本日はこの話題から。
コレなにかっていうとスマホのゲームで、なんでも
ゲームの登場人物の女子から実際に電話が
かかってくるという機能があるとのこと。
友だちリストにいるキャラクターと
複数で話せたり
こんなふうにキャラから直接電話も。
所詮プログラムではありますが。
興味ある人はリンクのホームページに
サンプルボイスもあるので試していたら
いかがでしょう?
さて本題。
冒頭の記事の見出しにはこう書かれていました。
スマホゲームの女の子から
本当に電話がかかってくる
「More@電話」機能誕生
俺たちの理想の未来来てるな!
俺たちの理想の未来が来る
・・・ほう。
何いってんの?
20年遅ぇよ!
ゲームメーカーのセガは1999年に
ドリームキャストで空想上の
女子とメール交流できる
ゲーム(サービス)を
提供していました。
その名もメールチャム!
ドリームキャストのホームページと
「ドリームパスポート」という
ネット接続用のGD-ROMを
つかってインターネットにつなぎ
各キャラとメールで文通する事が
できるという遊びだったけど、
現在ほとんどその資料は
ありません。
ググってみたけど、
残っているのは以下の
施設ファンクラブのページと
99年のITメディアの記事程度。
ドリマガ連動企画 Mailchum!とHAPPY VALENTINE
以下は、ドリマガ記事の要約。
Dreamcast公式ホームページで
話題のページ「メールチャム」は
もちろん知ってるよね?
「メールチャム」は、自分が書いたメールを
ここのオリジナルキャラが読んで、
そのメールに沿った返事をくれるページなのだ。
このメールサービスを知るきっかけとなったのが
以前ブログで紹介をしたアニメーターのサムシング吉松さんが
執筆していた1ページ漫画
「セガのゲームは世界いちぃぃぃぃ!」でした。
漫画の主人公、
ドリームキャス子さんの弟
(ゲーム)ギア夫がメールチャムに
どハマリして
その中の1人である「涼子さん」に
本気で恋をしている設定があったので
んじゃ試してみるべかという事で
体験した事が
あるのが僕の黒歴史です。
どんなサービスだったののかを
画像を交えて説明したいけど、
できないのが残念。
だけど実際にやってみたら
かなりマニアな内容の
メールにもこの娘っ子達が
ついてこられていた点に驚き。
捻くれた性格の僕としては
所詮はゲームプログラムだろ?
お前たちの限界を暴いてやるぜ!と
かなりマイナーな話を振っても
ついてきたので、これって
ムダ知識のアドバイザーが常駐して
手作業でメール返信やってるんじゃ
ないの?と思ったりしたのも、
20年近くも前。
セガってほんとすごいんだけど
その先見性のために獣道を
歩くハメになるんだろうな。
【中古】ドリームキャスト 本体セット 美品【RCP】 |
あまりにも時代を先取りしすぎたハード。
ネットワーク技術者になった今も
33.6kbpsという低速モデムを使って
オンラインゲームサービスを行っても
ほとんど処理落ちしなかったのは
どうしてかが分からない。
そんな高い技術力を持つメーカーなのに
もったいないなぁ。