• ホーム
  • Twitterについて

検索メモ

  • 削除
  • 認証済みアカウント @
おすすめユーザー
  • 認証済みアカウント @
  • 認証済みアカウント @
  • 言語: 日本語
    • Bahasa Indonesia
    • Bahasa Melayu
    • Català
    • Čeština
    • Dansk
    • Deutsch
    • English
    • English UK
    • Español
    • Filipino
    • Français
    • Hrvatski
    • Italiano
    • Magyar
    • Nederlands
    • Norsk
    • Polski
    • Português
    • Română
    • Slovenčina
    • Suomi
    • Svenska
    • Tiếng Việt
    • Türkçe
    • 繁體中文
    • 简体中文
    • Ελληνικά
    • Български език
    • Русский
    • Српски
    • Українська мова
    • עִבְרִית
    • العربية
    • فارسی
    • मराठी
    • हिन्दी
    • বাংলা
    • ગુજરાતી
    • தமிழ்
    • ಕನ್ನಡ
    • ภาษาไทย
    • 한국어
  • アカウントをお持ちの場合 ログイン
    アカウントをお持ちの場合
    · パスワードを忘れた場合はこちら

    Twitterを使ってみよう
    アカウント作成
はてな????
はてな????
はてな????
@hatenahatenaha

はてな????

@hatenahatenaha

#同調圧力/レッテル貼り・言葉狩り・マッチポンプで威圧する人々は困ります。御用マスコミ・御用界隈の横暴がネットで跋扈/ 同調圧力を作りがちな日本の記者クラブメディアの横並び報道やネットの荒廃を危惧。安倍総理のネット工作部隊が跋扈し悪質クレーム攻勢でネット炎上バッシング→https://youtu.be/Rr63VE2ZU-g?t=3m42s …

2015年5月に登録
  • © 2016 Twitter
  • Twitterについて
  • ヘルプ
  • 規約
  • プライバシー
  • クッキー
  • 広告について
非表示にする
以前の
次へ

プロフィールページへ

検索メモ

  • 削除
  • 認証済みアカウント @
おすすめユーザー
  • 認証済みアカウント @
  • 認証済みアカウント @

このツイートをリツイートしますか?

リツイートへのコメントオプション
 
 

検索メモ

  • 削除
  • 認証済みアカウント @
おすすめユーザー
  • 認証済みアカウント @
  • 認証済みアカウント @
140

このツイートを本当に削除しますか?

このツイートをプロモーションする

ブロック

  • ツイートに位置情報を追加する

    位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の位置情報を全て削除することも可能です。 詳細はこちら

    プロフィール

    マイリスト

    新しいリストを作成


    100文字以下(オプション)

    プライバシー

    ツイートへのリンクをコピー

    このツイートのURLは以下のとおりです。コピーして共有できます。

    このツイートをサイトに埋め込む

    Embed this Video

    以下のコードをコピーしてサイトにツイートを埋め込むことができます。 もっと詳しく

    以下のコードをコピーしてサイトに動画を埋め込むことができます。詳しくはこちら

    サーバーとの通信で問題が発生しました。

    プレビュー

    Twitterにログイン

    · パスワードを忘れた場合はこちら
    アカウントをお持ちでない場合 アカウント作成 »

    Twitterに登録する

    Twitterを使ってみませんか?興味のあることをフォローして最新情報をチェックしましょう。

    アカウント作成
    アカウントをお持ちの場合 ログイン »

    双方向(送信と受信)のショートコード:

    国 コード 次のキャリアの利用者
    アメリカ 40404 (すべて)
    カナダ 21212 (すべて)
    イギリス 86444 Vodafone, Orange, 3, O2
    ブラジル 40404 Nextel, TIM
    ハイチ 40404 Digicel, Voila
    アイルランド 51210 Vodafone, O2
    インド 53000 Bharti Airtel, Videocon, Reliance
    インドネシア 89887 AXIS, 3, Telkomsel, Indosat, XL Axiata
    イタリア 4880804 Wind
    3424486444 Vodafone
    » 他の国のSMSショートコードを見る

    確認

     

    今すぐ購入

    エラーが発生しました。しばらくしてから再度お試しください。

    1. tokyo_taro ‏@tokyo_taro1 2015年10月15日

      tokyo_taroさんがはてな????をリツイートしました

      当時、富士山に死火山なんてランク付けはありません。https://twitter.com/hatenahatenaha/status/654614122466639872 …

      tokyo_taroさんが追加

      はてな???? @hatenahatenaha
      学生時代に、空白地帯だった富士山のハザードマップを作成するも デマ・風説流布扱いされた上杉隆。当時、富士山は死火山扱い。 が、後に富士山ハザードマップは、内閣府、山梨県も作成するに至る→https://www.youtube.com/watch?v=B8iZRYhcZD0 … #上杉隆 #富士山 #山梨県 #ハザードマップ
      1件のリツイート 0 いいね
    2. はてな???? ‏@hatenahatenaha 2015年10月15日

      @tokyo_taro1 >>当時、富士山に死火山なんてランク付けはありません。 ←証拠は?

      0件のリツイート 0 いいね
    3. tokyo_taro ‏@tokyo_taro1 2015年10月15日

      @hatenahatenaha こちらをご覧下さい。 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/katsukazan_toha/katsukazan_toha.html …

      0件のリツイート 0 いいね
    4. はてな???? ‏@hatenahatenaha 2015年10月15日

      @tokyo_taro1 このページのどの記述ですか?

      0件のリツイート 0 いいね
    5. tokyo_taro ‏@tokyo_taro1 2015年10月15日

      @hatenahatenaha 恐ろしいほど読解力が無いなら先に言って下さい。「1960年代からは気象庁も噴火の記録のある火山をすべて活火山と呼ぶことにしました」

      0件のリツイート 0 いいね
    6. はてな???? ‏@hatenahatenaha 2015年10月15日

      @tokyo_taro1 で?それでも当時の行政は富士山を休火山・死火山として扱っていたようですが?

      0件のリツイート 0 いいね
    7. tokyo_taro ‏@tokyo_taro1 2015年10月15日

      @hatenahatenaha では、その証拠を教えて下さい。

      0件のリツイート 0 いいね
      1. はてな???? ‏@hatenahatenaha 2015年10月15日

        @tokyo_taro1 山梨県は2015年6月11日まで富士山噴火を想定した避難マップを作成してませんでした。ソース→http://www.asahi.com/articles/ASH6B7509H6BUZOB00X.html … 作成されるのは今年で初めてです。 当時の行政が富士山を死火山・休火山として扱っていなかった証拠を教えて下さい。

        6:05 - 2015年10月15日 · 詳細
        0件のリツイート 0 いいね
    8. tokyo_taro ‏@tokyo_taro1 2015年10月15日

      @hatenahatenaha それから、気象庁が定義したのに「行政が〜」というのは、気象庁が行政だと知らないのですか? 地方自治体と言いたいのに言葉を知らなかったのですか?

      0件のリツイート 0 いいね
      はてな???? ‏@hatenahatenaha 2015年10月15日

      @tokyo_taro1 当時の山梨県が富士山を死火山・休火山と扱ってなかった証拠は出せないんですね? 2015年6月11日にやっと公開された避難マップ→富士山噴火に備えて 初の避難マップ 山梨県が公開http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/0/10151.html …

      6:24 - 2015年10月15日
      0件のリツイート 0 いいね
        1. tokyo_taro ‏@tokyo_taro1 2015年10月15日

          @hatenahatenaha もう一度聞きますが、私に「悪魔の証明」をしろと言っているのですか? あなたが「扱っていたようですね」と仰っているのだから、もちろん扱っていた証拠を知っているのですよね?

          0件のリツイート 0 いいね
        2. その他の返信を表示
        3. はてな???? ‏@hatenahatenaha 2015年10月15日

          @tokyo_taro1 そこまでつっかかるなら、当時の山梨県が富士山を休火山・死火山として扱っていなかった証拠を出して頂きたいですよね。 それが無いというのであればこの話はここで終了です。

          0件のリツイート 0 いいね
        4. その他の返信を表示
        5. キャベ ๏[-ิิ_•ิ]๏ ‏@Cabagine 2015年10月15日

          @hatenahatenaha @tokyo_taro1 上杉隆が学生だった頃には、気象庁も噴火予知連絡会もとっくに富士山を活火山の扱いにしてたよ。 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/katsukazan_toha/katsukazan_toha.html … そもそも富士山には江戸時代の明確な噴火記録があるのに死火山なわけがないだろ

          2件のリツイート 0 いいね
        6. その他の返信を表示
          1. はてな???? ‏@hatenahatenaha 2015年10月15日

            @Cabagine 上杉隆が学生だった頃に、山梨県は富士山が活火山だという前提で対応してませんでした。→https://www.youtube.com/watch?v=B8iZRYhcZD0 … 富士山を活火山として避難マップを初作成したのも、最近の2015年6月11日です→http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/0/10151.html …

            7:40 - 2015年10月15日 · 詳細
            0件のリツイート 0 いいね
        7. キャベ ๏[-ิิ_•ิ]๏ ‏@Cabagine 2015年10月15日

          @hatenahatenaha おまえ頭わるすぎ。自分で掲出したようつべのビデオの中で上杉がなんて言ってるかよく聞けよばーか

          0件のリツイート 0 いいね
        8. はてな???? ‏@hatenahatenaha 2015年10月15日

          @Cabagine 頭悪すぎと書かれましても、山梨県が2015年6月11月まで、富士山の噴火を想定した避難マップを作成して公開してなかったのは事実なので。上杉隆が富士山の避難マップの空白を指摘しても富士山噴火の可能性をデマ扱いでした→http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/0/10151.html …

          0件のリツイート 0 いいね
        9. キャベ ๏[-ิิ_•ิ]๏ ‏@Cabagine 2015年10月15日

          @hatenahatenaha ひとの話を聞け

          0件のリツイート 0 いいね
        10. tokyo_taro ‏@tokyo_taro1 2015年10月15日

          @Cabagine 釣りアカウントか、支持者特有の頭の悪さだから無理ですよ。 @hatenahatenaha

          0件のリツイート 0 いいね

      読み込みに時間がかかっているようです。

      Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

        プロモツイート

        false

        • © 2016 Twitter
        • Twitterについて
        • ヘルプ
        • 規約
        • プライバシー
        • クッキー
        • 広告について