読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ねこさとろぐ

勢いで日常生活から仕事観、常々考えていることを綴っていきます。アニメ、音楽好きインドア派。

【レビュー】人気な理由はデザインだけではない。高級「beats by dr.dre studio wirelessのヘッドフォン」を購入した

ガジェット

こんにちは、ねこさとです!

 前の記事に、「beats by dr.dre studio wirelessのヘッドフォン」が欲しいと書いたんですが、悩みに悩んで、ついに購入してしまいました。

仕事しているときも考えてしまって落ち着かなかったんです。

でも購入して後悔はないんだけど、ヘッドフォンにしては安い買い物ではなかったので悩む期間を設けました。
昔のぼくだったら、万越えのヘッドフォンやイヤフォンを選ぶってことはまずなかったでしょうね。ちょっと価値観が変わってしまったのかもしれないです。
しかし、いい買い物でした!

注文してから早速届いたので、開封の儀をしながらレビューしてみようかなって思います。

購入動機と悩んでいる記事はこちら

ptskunx.hatenablog.com

 

beats by dr.dre studio wirelessヘッドフォンについて

 

f:id:ptskunx:20160522210507p:plain

Beats Studio Wireless Headphones (Matte Black) | BeatsByDre

「b」のロゴのヘッドフォンは街中や電車の中で見ることが多く、知っている方も多いかと思います。
アメリカでは人気でオリンピック選手が使っていた事もあり話題になっていたんではないでしょうか?
ぼくは、b?ダセェなって思っていました。

 

・選んだ理由と特徴(個人的な目線)

  1. かっこいいデザイン
    (改心した)
  2. アクティブ・ノイズ・キャンセレーション
    (電源をonすると自動的に入る)
  3. バッテリーの持ちがいい
    (20時間連続再生が可能なリチウムイオン電池)
  4. 軽量
    (約270g)
  5. wireless
    (ここが1番重要)
  6. 音質が良い
    (特に低音を拾ってくれる)
  7. 耳をイヤーパットが覆ってくれる適度の大きさ
    (Solo2を選ばなかった理由)

カラー

f:id:ptskunx:20160523074513p:plain
画像出典: eイヤホン

お値段

公式HP: 37,840円

Amazon: 29,806円

eイヤホン: 29,770円

beats by dr.dre studio wirelessヘッドフォン到着しました

f:id:ptskunx:20160522204218j:plain
カラーの種類もいろいろあって悩みましたが、今回は「マットブラック」を選択しました。
オーソドックスにbが赤色のも良かったんだけど、指紋もつきにくいそうなことと汚れも目立ちにくそうなマッドブラックが良いかなと。
今は家の中メインで使用するつもりだけど、のちのち外でも使うようになったら着る服にも合いそうなので、マッドブラック一択でした!

f:id:ptskunx:20160522205022j:plain
箱を開けるとこんな感じでした。
真っ赤な箱の中央には、beats by dr.dreのシンボルマークの「b」があります。

f:id:ptskunx:20160522205307j:plain
さらに開けると、卵型のケースが入っています。
ラグビーボールにも似ていますね。

f:id:ptskunx:20160522205610j:plain
指紋や汚れが目立たないように、マットな仕上がりになっています。
赤黒ってやっぱり目立ちますよね!
いい感じで高級感があります。

f:id:ptskunx:20160522213030j:plain
ケースを開けるとこんな感じでヘッドフォンが畳まれて入っています。
大きく感じる割には、意外とコンパクトにまとまるんです。
持ち運びするにも、スペース取らなさそうで便利そうですね。

f:id:ptskunx:20160522214017j:plain
長さの調整をしていないバージョン。
大きさからは想像できないほど、コンパクトになります。

f:id:ptskunx:20160522214746j:plain
「b」の部分にまだシールは貼ってある状態。
ちょっと見えにくいですが、矢印の下の部分に見える小さなボタンが電源になります。

f:id:ptskunx:20160522214916j:plain
ここもシールはまだ貼ってある状態。
この部分では音量の調整と音楽のon、offにしたり早送り、巻き戻しをする部分になっています。
「b」の部分を2回連続で押すことで早送り、3回連続で巻き戻すことができます。
いちいち、iTunesや端末を操作しなくても単純作業ができることはありがたいですね。

f:id:ptskunx:20160522220417j:plain
イヤーパットとかはこんな感じになっています。
柔らかすぎず硬すぎずと、程よい感触で耳を覆ってくれます。
小さいとせっかくの密閉型が台無しなので、大きいと嬉しいです。

f:id:ptskunx:20160522220637j:plain
<付属品>
・インラインリモートマイクケーブル
・オーディオケーブル(3.5mm)
・USB 充電用ケーブル(約 0.9m)
・電源アダプター
・カラビナ

このヘッドフォンはwireless対応ですが、オーディオケーブルを付けると普通のヘッドフォンとして使えるので便利ですね。
カラビナは何に使えばいいのかな。

f:id:ptskunx:20160522221310j:plain
場所を変えてPCデスクにて。
こんな感じで充電をすることができます。
見えにくいかもしれニアですが、電源ボタンの下に4つの点々があるんですが、そこが点滅することで充電の残量がわかるようになっています。

f:id:ptskunx:20160522221745j:plain
オーディオケーブルを繋げるとこんな感じになります。
wirelessと兼用できるのはありがたいです。
程よい長さで、環境に合わせて使っていけそうですね!

いざ使ってみると

思った以上に、イヤーパットが耳を良い感じに覆ってくれるのと、全体的にフィット感がgoodです!
パットが程よい感じで弾力があるので、圧迫感もなくストレスは感じない。
ヘッドフォンも重くないので、装着していても頭に重さを感じることはないですね。

有線のヘッドフォンを使っていた時は、PCの前に繋がれていたけど、このヘッドフォンはwirelessなので、部屋のどこにいても場所を気にせずに使えるとところが良いです。
(今回、購入するきっかけの1番の理由です。)

気になる音質だけど、ぼくはバンド系の音楽をよく聴きます。
PunkやRock系の音楽を聴いたことはある方はお分かりだと思うが、低音が大事になってくるんですよね。
その低音をきちんと拾ってくれるので、大変満足しております!Voの声もこもったりもなく低音と按配が取れていると感じています。
低音ばかり、強調しているけど、高音の方もしっかり出ているので耳元でキンキンもしません。Vocloidの音楽も良く聴こえますね。

ぼくは、そこまで耳が肥えている訳ではないけど、音楽好きなので良い音で聴きたいと思いながらこのヘッドフォンを選びました。

これから良い音楽生活が送れそうなので、音楽聴くのが楽しくなりそうです。このヘッドフォンが人気の理由がわかった気がします。

やっぱり良い音楽は、良いヘッドフォンで聴くに限ります!

 

 

 

 

www.youtube.com