2015-10-20 17:30 追加
新主将に聞く 日立/佐藤あり紗
V・プレミアリーグ 女子
今回の「新主将に聞く」は、日立リヴァーレの元気なリベロ、佐藤あり紗選手にお話をうかがいました。
――主将の経験は?
あり紗 過去には小学校と中学校の選抜だけやりました。あとは高校大学とずっと副キャプテンなので、ずっとやってないのと一緒です。
――主将になってほしいと言われたときはどう思いました?
あり紗 その話を頂いた時には、実はもうバレーを辞めようと思っていたところだったんです。キャプテンの話を頂いて、じゃあキャプテンとしてこのチームを良くしたいとか勝たせたいという気持ちになり、現役を続けるきっかけにもなりました。
――あり紗ちゃんにとってキャプテンシーとは?
あり紗 どっちかというと口で言うのは苦手な方なので、プレイで一生懸命やるという方に集中してやってきたんです。去年のリーグを通してみて、去年は3年目でずっと試合経験もさせていただいてわかったことは、苦しい時にはプレイだけではなくてみんなを動かすような言動も一緒に必要だなと。でも、自分らしく楽しくチームでやっていきたいです。
――チームの雰囲気や状態はどうですか?
あり紗 若手が主体となったチーム作りをしてます。チームは速いバレーを目標としていて、それには選手間のコミュニケーションが大事になってくるので、練習中でも練習外でも会話を増やしていこうと心がけています。
――速いバレーは今年からですか?
あり紗 今年からですね。まだ完成系ではないですけど。
――どんなチームにしたいですか。
あり紗 ひとつの家族みたいなチーム。楽しいことも共有して、辛い時も共有して、強い相手と戦う為には自分のチーム内の信頼関係を築いていけたら、どんなことがあっても乗り越えていけるかなと思います。
――去年の成績はチーム史上もっとも良い結果でした。振り返ってみてどうでしたか?
あり紗 前半は勝つことが多かったんですが、2legから急降下していってしまって、それでもチームとして5位という結果をおさめられましたが、それ(途中での失速)がなかったらもっと上に行ってたんじゃないかっていう、結果的には全部ギリギリで行ってたんですけどもっと行けたんじゃないかと思います。悔しかったです。
――個人的に得意なプレイは?
あり紗 ディグとつなぎですね。
同じカテゴリの最近の記事
- 久光製薬優勝インタビュー 中田久美監督(前編) [V・プレミアリーグ 女子] / 2016.05.12
- たとえ下部リーグでも「Vリーガーとしての誇りを胸に」川合翔太 [V・チャレンジリーグ 男子] / 2016.04.30
- 久光製薬 優勝インタビュー 中大路絢野 [V・プレミアリーグ 女子] / 2016.04.27
- 久光製薬優勝インタビュー 新鍋理沙×岩坂名奈 [V・プレミアリーグ 女子] / 2016.04.22
- 古賀太一郎inフィンランド [Others,V・プレミアリーグ 男子] / 2016.03.09
コメント
現在、コメントフォームは閉鎖中です。