1:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:02:41ID:heE
どうしようかね

6:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:07:34ID:PFj
レールから外れたならな、歩けば良いんだよ
10:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:08:30ID:heE
>>6
目的も無くふらふらしてる
目的も無くふらふらしてる
7:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:08:01ID:aNH
わたしもはずれたうまれたときからはずれてる
9:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:08:28ID:PFj
>>7
それがお前のレールだよ
それがお前のレールだよ
13:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:11:02ID:2sA
毎日アニメばっか見てる
さすがに見るのなくなってきた
さすがに見るのなくなってきた
15:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:12:34ID:heE
>>13
働こうぜ
俺はとりあえずフリーターになった
働こうぜ
俺はとりあえずフリーターになった
20:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:14:31ID:2sA
>>15
フリーターなっても将来の不安は解決しないじゃん
正社員でも将来不安しかなかったわ
フリーターなっても将来の不安は解決しないじゃん
正社員でも将来不安しかなかったわ
21:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:15:26ID:heE
>>20
まあな。
ニートよりかはマシかなと思っただけよ
まあな。
ニートよりかはマシかなと思っただけよ
14:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:11:42ID:NLW
明日に向かって旅立とう!
25:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:19:58ID:heE
大学入って、新卒で就職して、同期と仲良くやって…
そんな普通の事がもう出来ない。
そんな普通の事がもう出来ない。
26:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:20:40ID:snm
いつからでも正社員になれればいいんだけどねえ
28:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:22:12ID:2sA
>>26
正社員になれば戻れるという幻想
正社員になれば戻れるという幻想
31:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:23:30ID:gKz
>>28
少なくともなにもしてないやつよりはマシなんやで
少なくともなにもしてないやつよりはマシなんやで
38:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:30:38ID:2sA
>>31
人と比べようと思ったことはないけど働いてる時は俺こんなとこでなにしてんだろってずっと思ってたわ
人と比べようと思ったことはないけど働いてる時は俺こんなとこでなにしてんだろってずっと思ってたわ
42:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:34:16ID:gKz
>>38
食っていくため以外に働く理由なんてあるの?
食っていくため以外に働く理由なんてあるの?
30:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:22:56ID:heE
>>26
日本って新卒絶対主義な風潮あるよな…
日本って新卒絶対主義な風潮あるよな…
27:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:21:13ID:Ug9
ワイか
法律事務所で働いてるがもう普通の会社にはもどれんやろな
法律事務所で働いてるがもう普通の会社にはもどれんやろな
30:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:22:56ID:heE
>>27
法律事務所で働いてるって良いじゃん
法律事務所で働いてるって良いじゃん
34:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:24:07ID:Ug9
>>30
資格ないとゴミオブザゴミよ
永遠の手取り18、年収300弱
はあ
資格ないとゴミオブザゴミよ
永遠の手取り18、年収300弱
はあ
36:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:26:01ID:heE
>>34
18ってすげー充分な気がするんだが…正社員?
18ってすげー充分な気がするんだが…正社員?
39:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:30:47ID:Ug9
>>36
正社員は正社員だけど
正社員であろうとなかろうと資格が全ての世界なんだなあ
正社員は正社員だけど
正社員であろうとなかろうと資格が全ての世界なんだなあ
43:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:35:18ID:heE
>>39
正社員なら充分だろ…資格取ればいいやん
正社員なら充分だろ…資格取ればいいやん
32:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:23:36ID:w1r
外れるどころか脱線して事故になって止まったさ
33:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:24:03ID:8sk
自分がやりたい仕事がわからない
36:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:26:01ID:heE
>>33
同じく
そもそも高卒職歴無し24歳を取ってくれる所なんてあるのかすら疑問
同じく
そもそも高卒職歴無し24歳を取ってくれる所なんてあるのかすら疑問
45:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:37:28ID:w1r
親がクズだとニートもできないからな
47:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:43:22ID:fNL
中卒でニートだけど貯金はたんまりあるしマンション持ってるんやが外れてないよね?
48:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:46:01ID:gKz
>>47
結婚できて子供もいるなら外れてないんじゃね
結婚できて子供もいるなら外れてないんじゃね
50:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:49:04ID:heE
>>47
親の金か?
親の金か?
51:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:50:15ID:fNL
>>50
ワイのやが
ワイのやが
52:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:50:57ID:heE
>>51
何でそんな大金持ってるんだ
何でそんな大金持ってるんだ
53:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:54:45ID:fNL
強運だからさ
この金使ってずっと遊んでたい
結婚式とか子供の学費とかでなくしたくない
この金使ってずっと遊んでたい
結婚式とか子供の学費とかでなくしたくない
55:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)02:58:59ID:heE
>>53
いいなぁ
金があるってだけで大きなアドバンテージだわ
いいなぁ
金があるってだけで大きなアドバンテージだわ
59:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)03:24:11ID:V4o
レールから外れて新たなレールに乗る
62:名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)03:25:29ID:8ol
俺の人生はモノレールだから大丈夫
via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1463763761/