-
No.788
中々上がらないから、信用分、今…
2016/05/19 12:45
>>No. 787
中々上がらないから、信用分、今日で残ってたの全株処分したよ。
全部で2万株位持ってたから、信用残も少しは整理されたでしょ
これで下がってくれればまた買うよ
普通に考えて安すぎなんだが、株は需給が大事だからね。
中々上がらなければ下がるのは当然。
しかしPER3倍では下がるのもたかがしれているから、下で買えばまた儲かる。
ここが空売り出来ればさらに儲かる所なんだけどね。 -
No.791
それは間違っているな。 …
2016/05/19 09:11
>>No. 790
それは間違っているな。
正確には、正しいが、間違っている。
人間は皆自分が一番可愛いものだ。
だが、例外もある。
それは、遺伝子だ
自分の遺伝子を引き継いだものは、時に自分の命よりも優先される。
これは、種の保存のための本能でもある。
また、命とまではいかないが、自己の為には結局他者の気持ちを考えるのが最も自己の為になる。
この法治社会では、自己中心な考えを悪と見る風習がある。
これをうまく扱えるようにならなければ、結局は自己が損をする。
煩悩は当然、ある
が、煩悩に支配されれば、それは犯罪者だ。
人間は煩悩を抑止するから、繁栄出来たのだ。
煩悩のままに生きれば、今頃自分達で種を食い潰していただろう。
結論からいうと、自分の世界が全てと思うのは思い上がりだ、
そう思うなら好きに生きてみればいい
すぐに刑務所行きだ
それが出来ないなら、自分の世界は大きな枠組みに捕らわれた小さな存在だと知る事だ。
その中で楽しみを見いだすしかない。
子供を作ってそれを伝えろ
それが君の役割だ -
No.553
これは自分なりの考えだけどね …
2016/05/19 08:42
>>No. 552
これは自分なりの考えだけどね
牡蠣は庶民からしたら結構な高級食材なんだよね。
安く割引してるといっても、やっぱり低所得者向けのものじゃない。
景気の波に翻弄されるところが大きいんだと思うな。
他の飲食系も売上は伸び悩んでるけど、牡蠣は特に煽りを受けた形だね。
これも個人的見解だが、もう低所得者は切り捨てて、高級路線で売っていっていいと思うんだが、どうなんだろね。
元々低所得者には高いんだから、値下げしてもやっぱこないんだよね。
逆に食べたい人はいくら出しても食べるんだから、あんまり値下げはしないほうがいいんだよ。
安売りするなら、低所得者向けにランチ1000円位、ディナーで2000~3000円まで落として、クオリティを下げないと無理だね。
その場合生牡蠣はあまり提供せず(クオリティを下げれば食中毒が起きやすくなるからね)、焼き牡蠣、蒸し牡蠣をメインにする。
そんな店舗を出してみればまぁまぁ成功しそうだと思うな。 -
No.549
いや、だから、決算予想では営業…
2016/05/18 21:14
>>No. 546
いや、だから、決算予想では営業利益が黒字化してるんだが、ナニを言っているのかな?
それを信じるか信じないかはまた別の話だよね
君の言ってるのだと、黒字化はしないと断定しているように見えるが、元々ここは安定黒字の会社であり、前期が特別悪かったんだよね。
色々理由はあるだろうが、それは経営陣が精査していけばよいことだ。
まるで万年赤字会社のように投稿するのはやめてくれるかな?
ナニも知らないノンホルなら、投稿しないでもらえる?
孔明?
そいつが嫌いならここに書き込まず、個人的にやってくれる? -
No.540
まぁ赤字でなければ基本的にはオ…
2016/05/17 21:13
>>No. 539
まぁ赤字でなければ基本的にはオーケーなんだよね。
ゼンショーもヴィアもコロワイドも、基本的には黒字ならオーケーって株主が殆どだ。
優待がオンリーワンの魅力的な銘柄なので、黒字でPER無視の上昇が見込める
今期がどうなるかは分からんが、黒字化すればいいならハードルは低いと思うな
補助金があるので営業が赤字でも黒字になるし、来期は先行投資の回収が始まる?
だろうから、黒字化しやすいわけで。
今は安値だと思うけどね。 -
No.779
http://matome.n…
2016/05/17 12:31
http://matome.naver.jp/m/odai/2140347958870380001
電柱地中化もど真ん中なんだよな
2020年までに本格化
数百兆の試算も
だと
ここが物色されるのも時間の問題じゃね? -
No.789
おいおい あんなのと一緒にす…
2016/05/17 11:37
>>No. 788
おいおい
あんなのと一緒にするなよ
あれは人の金でやってる事
こっちは自分の金でやってる事
何がケチなのかもよく分からんが、兎に角全然全く意味が違うよね?
人が納得出来ないって言うけど、そんなの当たり前なんだよね
人は人が儲ければ嫉妬する生き物だからだ
素直に羨ましいと言える人間、参考にしたいと思う人間は極一部で、他はいけ好かねえとしか思わない。
君も一緒だが。
しかし、素直に羨ましい、参考にしたいと思う人間の方が成功するのも確かである
人の不幸話は楽しいだろうね
みんな共感するだろうね
でもそこにあるのは拙い優越感だけで、成功への道筋は一切無い
君も無理矢理こちらを貶めたくて桝添なんて出してきたんだろうが、人が納得出来ないって事以外に共通点がない
もう少しこっちがグウの音も出ない例えにするべきだな
例えて言うならホリエモンだ
あれは確かに似てるかもしれない
言ってる事は正しいかもしれないが、回りは納得しないよね? -
No.787
え~と、自分の事言ってるのかな…
2016/05/16 23:00
>>No. 786
え~と、自分の事言ってるのかな?
多分知ってる人は知ってると思うけど、自分はここで1000万程儲かっているんだが、損してると思われてるとは心外だ。
空売りで数百万儲けて、配当で50万位、1900円位で売ったから、えーと、単価が1400円だったかな
1万5000株位持ってたから、売却益とトータルで1000万位儲けてるよね?
別に信じなくてもいいけどね。 -
No.783
いっそ一気に下がった方が良かっ…
2016/05/16 17:22
-
No.512
いや、君の言い分も分かるけど、…
2016/05/16 17:14
>>No. 508
いや、君の言い分も分かるけど、今回の決算はポジティブ決算であることは間違いないでしょ。
色々物言いはつくだろうが、最高益でPER5倍は中々の数字だ。
売上も上がってるし、営業益も黒字化と。
ワタミも介護事業売却で特益ついてPER3倍位になったけど、そこから倍位まで上がってるからね。
今はその効果もきれて下がってきてるけど、要は市場はポジティブに捉えるだろうってことだ。 -
No.492
補助金の分もあるから黒字化は嘘…
2016/05/16 15:30
-
No.498
後付けって、前々から言われてた…
2016/05/15 15:41
-
No.491
経営陣より、ここがパズドラで一…
2016/05/15 14:51
-
No.609
この決算は酷すぎるな 昔…
2016/05/15 14:41
この決算は酷すぎるな
昔持ってたから見にきたけど、昔はPER5倍位でくそ安かったのに、今じゃPER500倍!?
時の無情さを感じるね。
5280見てみな
昔の名村造船所にそっくりだから。
今PER4.2倍
年初来高値更新中
名村造船所も確かそんな時があったよね
それで倍以上上がって爆益を得たもんだ。
名村で負けた分5280で巻き返せば??
多分PER8倍位まで上がるよ -
No.330
ワタミブランドってさ、もうワタ…
2016/05/15 09:39
ワタミブランドってさ、もうワタミという名にブランド力は皆無なんだから(むしろマイナス)、さっさと名前変えちゃえばいいのに
ワタミ=ブラックの図式ができあがっているよ。
ここは優待だけ貰って売り払ったが正解だった
やっぱり業績最高益の会社を買わないと駄目だよ -
No.779
ひゃ~この決算は予想より遙かに…
2016/05/13 20:02
ひゃ~この決算は予想より遙かにきついね…
大幅減収減益で一株益も160円台に
現在株価だとPER8倍
ちなみに5280は一株益286円でPER4倍、年初来高値更新中
かなり明暗が分かれたようだ。
ここの板の住人もヨシコンけなしてたくせにちゃっかり買ってるし! -
No.163
そんなもんだよ グリーや…
2016/05/10 22:16
>>No. 160
そんなもんだよ
グリーやDeNAというよい前例があったのに、ガンホーが昇り龍の時は誰も耳を貸そうともしなかったが、前々から言われてたこと。
これからは、掲示板の苦言にも耳を傾けてみるといいね
大した知識もないのに、ただ孔明…
2016/05/23 08:59
大した知識もないのに、ただ孔明を貶めたいだけで投稿してんだったら、恥ずかしいからもうやめときなさい。
孔明ってのと一緒に個人ブログとかツイッターとかでバトってなよ
ほんまもんのクズってのはあんたみたいな奴のことを言うんだぜ?