お使いのブラウザは最新版ではありません。最新のブラウザでご覧ください。

Google I/O 2016

グーグルの「Project Ara」、開発者版が2016年中に登場へ--消費者向けは2017年

2016/05/23 06:46
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 Googleは米国時間5月20日、同社の年次開発者会議Google I/Oで、待望のモジュール式スマートフォンを2016年末までに開発者を対象に提供すると発表した。すべてが予定通りに進めば、消費者向けにも2017年までに提供できる見込みだという。

 「Project Ara」として知られるこの端末は、着脱可能なハードウェアコンポーネントを搭載し、ユーザーが必要に応じて交換することができる。これによってユーザーは、自分の端末を好みに応じてカスタマイズ可能で(例えば、写真を撮るのが好きなユーザーは、メガピクセル値の高いカメラモジュールや高度なセンサを選択できる)、思い立った時にいつでも一部のパーツをアップグレードできる。

 モジュール式スマートフォンという概念は、モバイル業界が待ち望んできた夢である。例えば、LGの最新主力端末「LG G5」は下部ベゼルが交換可能で、ユーザーは、これをカメラグリップに交換することができる。Project Araは2013年頃から続けられている。当時これを発表したのはMotorolaだった(その後Googleが同社を買収したが、さらにその後Lenovoに売却した)。Googleは、Project Araのパイロットプログラムをプエルトリコで発表したが、結局市場テストが正式に開始されることはなかった

 開発者はモデルを入手するためにオンラインで登録可能だ。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
個人情報保護方針
利用規約
訂正
広告について
運営会社