速報 > 企業 > 記事

個人の不動産投資活発、海外REITへの資金流入最高
1~4月、9000億円超す

2016/5/23 2:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 個人による国内外の不動産への投資が拡大している。海外の不動産で運用する投資信託への資金流入は今年1~4月に9千億円を超え、同期間では過去最高となった。三菱地所が投資用マンション事業への参入を決めるなど個人マネーを不動産に呼び込もうとする動きも活発だ。日銀のマイナス金利政策で金融商品の利回りが低下する中、比較的高い利回りを保つ不動産の存在感が高まってきた。

 海外の不動産投資信託で運用する投信への資…

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

三菱地所、不動産、不動産投資、ドイチェ・アセット・マネジメント、日銀、REIT、投資信託、利回り、インベスターズクラウド、佐藤建、住友林業、CBRE

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
5/20 大引
16,736.35 +89.69 +0.54%
NYダウ(ドル)
5/20 終値
17,500.94 +65.54 +0.37%
ドル(円)
5/23 8:09
110.15-16 -0.12円高 -0.10%
ユーロ(円)
5/23 8:09
123.57-61 -0.07円高 -0.05%
長期金利(%)
5/20 15:25
-0.105 -0.025
NY原油(ドル)
5/20 終値
47.75 -0.41 -0.85%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報