1416a1

1: 名無しさん : 2015/11/15(日) 15:47:52.02 ID:EXvQPKc7.net
パリを襲ったテ口リストたちがPS4で連絡し合っていたことが判明
ttp://qz.com/550365/belgian-home-affairs-minister-says-isil-communicates-over-playstation-4/
Belgium’s homeaffairs minister says ISIL communicates using Playstation 4
Lauren Alix Brown November 14, 2015




7: 名無しさん : 2015/11/15(日) 15:51:30.58 ID:lh1nWjeq.net
どうしてこんなことに



18: 名無しさん : 2015/11/15(日) 15:56:06.54 ID:pxDgfmIC.net
何でわざわざPS4で連絡を取ったんだ



24: 名無しさん : 2015/11/15(日) 15:57:47.94 ID:ATeBKqke.net
>>18
WindowsとかAndroidとかAppleのPCやスマホだと
アメリカに筒抜けだから



39: 名無しさん : 2015/11/15(日) 16:04:57.42 ID:qyJt1QDu.net
とりあえずフレを全員通報するべきだな



51: 名無しさん : 2015/11/15(日) 16:15:13.83 ID:4c9LAPz7.net
戦争ゲーのチャット機能で、爆弾とか銃撃とかいってても
当たり前でだれも気にしないだろうな



70: 名無しさん : 2015/11/15(日) 16:26:22.30 ID:qP8qA1Ee.net
PS4の通信なら傍受されるリスクが低いと判断したんだろうな



77: 名無しさん : 2015/11/15(日) 16:30:07.90 ID:IoeRXU/t.net
戦争物なら戦争用語言っても違和感無いからな よく考えてるな



78: 名無しさん : 2015/11/15(日) 16:30:23.46 ID:pxtVoT+s.net
被害者の遺族が訴えてきそうだな



97: 名無しさん : 2015/11/15(日) 16:37:43.57 ID:egzkaMKh.net
ミサイル部品の次はこれか



98: 名無しさん : 2015/11/15(日) 16:38:56.69 ID:wLESIGyM.net
FPSの作戦会議の振りして計画立ててたのか?



100: 名無しさん : 2015/11/15(日) 16:39:38.83 ID:qd/qoNd+.net
むかし
PS2本体を何台もつなげて軍事用に使った国なかったっけ
アメリカだったっけ



103: 名無しさん : 2015/11/15(日) 16:40:38.00 ID:0OEkDBnp.net
>>100
PS3だよ2006年代から2008年にかけて



104: 名無しさん : 2015/11/15(日) 16:41:14.44 ID:DNRSnGAA.net
>>100
PS2は朝鮮
PS3はアメ




101: 名無しさん : 2015/11/15(日) 16:40:02.23 ID:iV4eS8K0.net
そのうちTPSやFPSでチャット禁止になりそう
よく考えてるわ
あの武器、あの爆弾使うとか普通に使うからな



105: 名無しさん : 2015/11/15(日) 16:41:40.92 ID:rBvS1Bol.net
すごい時代になったでしょう。でもそれが、プレイステーション4なんだよね



106: 名無しさん : 2015/11/15(日) 16:42:12.53 ID:3mCW8Ddt.net
エシュロン避けに戦争ゲーで作戦会議か?
まあ、そりゃゲームだと思ってスルーするわな



107: 名無しさん : 2015/11/15(日) 16:42:13.12 ID:zo1iu963.net
これ、いつか起こると思ってたわ
昔、VC使うゲームで自分の声を録音したもの聴いて
殺したとか銃とか隣人に聴かれたらヤバいこと喋ってるもん



113: 名無しさん : 2015/11/15(日) 16:43:54.94 ID:EW3izvHw.net
これ通信機器全てに規制入るかもな



141: 名無しさん : 2015/11/15(日) 16:59:49.27 ID:JApItZsh.net
仮に傍聴されてたとしてもよほどちゃんと聞いてないとゲームの話かなって思うよな



179: 名無しさん : 2015/11/15(日) 17:16:26.55 ID:2r1LQZgB.net
もうリアル系のFPS、TPSからボイチャやチャットは無くなるだろ
ふつーにテ口の会議に使えるわ



220: 名無しさん : 2015/11/15(日) 17:26:34.97 ID:WtDCKJz6.net
問題はこれから
ソニーはPSNの膨大なセキュリティコストを掛ける事をEUとアメリカから半ば強制される可能性が高まる



230: 名無しさん : 2015/11/15(日) 17:32:48.35 ID:0OEkDBnp.net
>>220
平日の平時メンテまた増えるのか



222: 名無しさん : 2015/11/15(日) 17:27:01.56 ID:y108tHrl.net
これは盲点だったな
物騒な会話をしていてもそういう内容のゲームのVCだったら見逃されるわ



232: 名無しさん : 2015/11/15(日) 17:33:05.14 ID:eoRlmiHO.net
戦争ゲー作ってるメーカーはどうするのだろうか
SWBFはボイチャなくて良かったな



340: 名無しさん : 2015/11/15(日) 18:03:01.64 ID:GwMEh4X/.net
なんでスマホでも携帯ゲームでもなく据え置きゲーム機なんだ



412: 名無しさん : 2015/11/15(日) 18:17:47.50 ID:h/SDG/08.net
これから監視を強化するんだろうけど、PS4で遊んでるだけで冤罪になるかも知れんね。



415: 名無しさん : 2015/11/15(日) 18:18:07.25 ID:8VCXroMQ.net
CIAやFBIはスマホのマイナーなメッセージアプリも全て監視してるのか?
今の時代メッセージ通信手段なんていくらでもあるけど



406: 名無しさん : 2015/11/15(日) 18:16:27.15 ID:eoRlmiHO.net
そもそもボイチャの通信ログを全部保存とか可能なのかな
シリアとかからの通信だけログ保存とかなら総量も少ないか?



451: 名無しさん : 2015/11/15(日) 18:28:43.06 ID:/IVJ0jAE.net
>>406
公安マーク経験のある奴とかいたみたいだから
そういう危険人物と周辺に絞ってなら可能かもしれん
ハードメーカー、ソフトメーカー、その他諸々色んな協力や理解が必要だけどね



420: 名無しさん : 2015/11/15(日) 18:19:16.03 ID:Hd5Pte8x.net
PSNの高いセキュリティからテ口リストに悪用されるとはな
これがラインみたいなガバガバ通信ならあっというまに秘密局に察知されてたろうに
皮肉なもんだな



448: 名無しさん : 2015/11/15(日) 18:27:34.57 ID:JApItZsh.net
PSに限らずリアル系のゲームではチャット禁止とかなりそうだよなあ



449: 名無しさん : 2015/11/15(日) 18:27:51.18 ID:4sE1vGz9.net
くっだらねー…
包丁で事件が起きたから包丁やばい
ハンマーで事件起きたからハンマーやばいってか?



455: 名無しさん : 2015/11/15(日) 18:29:00.73 ID:AmpOD6er.net
>>449
ほんとこれ
だったら世界でPC使用禁止にしろよって話になるわ



462: 名無しさん : 2015/11/15(日) 18:32:21.68 ID:WtDCKJz6.net
>>455
MSApple系は基本通信傍受対象



465: 名無しさん : 2015/11/15(日) 18:34:00.23 ID:eoRlmiHO.net
たかがゲーム機とは言え、通信品質や利便性がここまで向上したら、そこらの通信機よりも簡易な通信手段になり得るし
更に世界中で何百万人がプレイしてる戦争ゲームと言う、他の媒体には無い物騒な通信内容を隠すにはもってこいの環境もある

そこがゲーム機の他の通信手段とは大きく違う点だ



510: 名無しさん : 2015/11/15(日) 18:43:11.76 ID:EW3izvHw.net
コレを理由に色んなところに介入してきそうなのがね
ちと考えすぎかな



529: 名無しさん : 2015/11/15(日) 18:48:44.96 ID:eoRlmiHO.net
戦争ゲームのレーティングが上がるくらいで済めば良いけど



532: 名無しさん : 2015/11/15(日) 18:49:19.87 ID:WXygo0z+.net
たまたまPS4が使われたんなら運が悪いですむが、
使う理由があったんなら何か対策しないとな



535: 名無しさん : 2015/11/15(日) 18:50:24.05 ID:EW3izvHw.net
ゲーム業界だけに止まらないだろうし大変な事になったね



543: 名無しさん : 2015/11/15(日) 18:52:38.22 ID:pKEPD2WD.net
ネットで予告や連絡とりあっての犯罪なんていつもおこってるけどそれどう思ってんの?
通信機器全アウトだぞ



554: 名無しさん : 2015/11/15(日) 18:54:42.45 ID:eoRlmiHO.net
>>543
ゲーム機の通信も監視体制に入るしかないだろ
それでテ口が減らせるなら



522: 名無しさん : 2015/11/15(日) 18:46:43.67 ID:eoRlmiHO.net
ゲーム機だから普通の通信機と違って
怪しまれる事も少ないだろうしな
盲点と言えば盲点だわ



このエントリーをはてなブックマークに追加