キックスタータープロジェクト AVE ROMA
基本システムはワーカープレイスメント
(ワーカープレイスメント:
ボード上にちりばめられた各アクションに自分のコマをおくと そのアクションが実行できる
そのアクションのスロットは有限なので 誰がコマを置くかは早い者勝ち)
ローマを舞台に最も栄えたプレイヤーの勝利
オーソドックスなアグリコラから 変態ワーカープレイスメントのツォルキン
一口にワーカープレイスメントと言ってもいろいろ工夫がされてて楽しいのだが
このアヴェローマも一癖
ワーカーには1〜5の数値がふられており
基本的には1のワーカーが強い
(お金を手に入れるアクションでだけは5のワーカーが有利だったりする)
で 普通ワーカープレイスメントと言うと プレイヤー専用のワーカー駒を持つのが普通だが
このゲームではそれが無い 全部白一色
ラウンド終了時に盤上のワーカーを選んで手駒に加える
一種のドラフトがおこって それぞれワーカーに偏りができる
お試し版で遊んでみた ボードゲームマニアのねんそさんのコメント
「PnP版ではそこそこまとまってる感じで面白かったですが、これは超面白い!って程には突き抜け感が足らないというか…でもまあすげー複雑なことを要求されるワケじゃなく比較的遊びやすいゲーム。
とりあえず所有しててもいいかなってくらいには引っかかったのでハズレじゃないと思うのです。」
だ そうです
追伸
「結局何を求めるかだからね。個人の感想に左右されるよりも己の直感を信じて進みましょう。」
(直感を信じて プリントアウトで遊べるよ版を遊んで おもしろかったら一般流通したのを買おうかな)
ところでプレミアムエディション と銘打ってるので
通常版はあんのか? と思って調べてみたが どうにも要領を得ない
風の噂ですが、このゲーム 前に一度キックスターターに出たが 出資金額が集まらずに頓挫したらしい
それか?その頓挫したやつが通常版で 今回のがプレミアムエディションか?
ちなみにこのキックプロジェクトでは 拡張パックが3つ付くとのこと
(ゲーム本体と同時発売の拡張とか珍しいな)
ちなみにプロジェクトページの途中に プリントアウトして遊べるデータが配布されてる
一部和訳したので 参考までに
------------------------------------------------------------
AVE ROMA
2〜5プレイ 12歳以上推奨
ゲーム概要
ローマは栄えています。帝国内では多くが力を競っています。この富から財産を得るために、貴方にはしなければならないがいくらでもあります。自分の探求において、収入を増やしても、建物を建てても、あるいは戦争を支持しても構いません。援助が必要ならば、後援者を求めても構いません。政治的な地位を、民衆の支持を得ることで、帝国での影響力を増大させる事もできます。やらなければならない事は膨大で、そして時間は刻一刻と過ぎていきます。
このゲームでは、貴方は古代ローマでその富を競います。3つのフェイズから構成されるラウンドを、複数回こなします。第1フェイズ、様々なアクションを起こすロケーションにワーカーを移動させ、これによって必需品や影響力を増やす事が出来ます。第2フェイズ、新たなワーカーを獲得します。そして短い第3フェイズ、次のラウンドの手番順を設定します。ゲーム終了時に最も多くの点を持つプレイヤーが勝利します。
stickers: Before the first game, apply the stickers to the 2 flat areas of the grey cylinders! Take care, that the same number goes on both sides!
6.ラージトークンを得点トラックの0のスペースに、そしてもう一方はコロッセウムのスタートスペース(赤)に置いてください。
7.最後に残ったラージトークンをランダムにドローして、最初の手番順を決定してください。ランダムにドローする事を好まないならば、順番は顔が”元老院議員”っぽい順にしてください。ゲーム開始!
Areas and area influence
エリアとエリア影響力
ゲームボード上にはそれぞれ1枚ずつエリアカードの置かれた5つのエリアがあります。各エリア上では、そのエリアの影響力を増やす事によって、ゲーム終了時に勝利点を得る事が出来ます。各カードの横には2つのトラックがあります。グレーのトラックは自分の影響力を、茶色のトラックはゲーム終了時にその地域で獲得できる勝利点の最大値を表します。自分のキューブが置かれた全てのエリアで影響力を得る事が出来ます。各エリアに置く事ができる自分のキューブは1つだけです。エリア影響力は上昇する一方で、再分配や減らされる事はありません。グレーのトラックでは、1つのスペースに置く事ができるキューブは1つだけです。すでに占有されているスペースに他プレイヤーが到達したならば、そのプレイヤーは自分のキューブを(可能ならば)次の空きスペースに動かさなければなりません。余分な影響力ポイントは失われます。?
各エリアでの取得可能なポイントは、ゲーム終了時の茶色のトラック上の茶色の影響力キューブによってマークされた高さです。全てのエリアカードはボード上で2回使用できます。カードを2回目に使用する際は、このカードを獲得し、対応エリアの横のトラック上の茶色のマーカーを1スペース上昇させます。
Scoring the areas
At the end of the game, influence points are scored based on the area scoring card next to the game board. Brown markers indicate the maximum points that can be gained from an area
CARDS
Building and war cards
建築と戦争カードの一部は勝利点を与え、他のタイプは自分のエリアでの影響力を高めます。
ゲームはラウンド制で、これは以下のフェイズによって構成されます:アクションフェイズ(A)>補充フェイズ(B)>手番順決定フェイズ(C)
アクションフェイズ
Pass: A player may pass if they cannot or don’t want to use any more workers. After passing, they may not carry out any more actions in the current round, even when they have workers left over. All unused workers will stay with him/her for the next round and they are worth 1 point at this stage, which is recorded on the scoring track now.
アクションフェイズでは、プレイヤーは現在の手番順に従って自分のワーカーを任意のアクションに置きます。各手番では、手番プレイヤー以下のアクションを実行できます:
・ワーカーを1つ置く:使用可能なアクションスロットにワーカーを1つ置き、その場で対応するアクションを実行します。あるいは
・パス:プレイヤーはワーカーをもう置きたくない、あるいは置けないのならば、パスしても構いません。パスした後は、まだワーカーを持っているとしても、そのラウンド中はもうアクションを実行できません。全ての使用しなかったワーカーは次のラウンドまでそのまま手元に置き、1つにつき1点を獲得します。
手番中のプレイヤーがワーカーを置くかパスしたならば、左隣のプレイヤーの手番となります。全てのプレイヤーがパスしたならば、このフェイズは終了です。
ノート:各ロケーションに複数の利用可能なアクションスロットは、プレイ人数に応じて異なります。一部のアクションは、そのスロットが4/3/2となっており、これは4/3/2人プレイヤーと対応します。利用可能なアクションは別の章に列挙しています。
例:
補充フェイズ(B)
“AEDIFICATOR””LEGATUS””SENATUS”のアクションロケーションをチェックしてください。もしこれらに、1つも空きスペースが無いならば、一番右端のカードを箱に戻してください。そして、矢印の方に残りのカードを動かして、空きスペースを満たしてください。最終的に、各アクションロケーションで購入できるカードが5枚になるよう、残った空きスペースに対応するデッキからドローして補充します。そしてこのフェイズの最後に、プレイヤーは手番順の逆の順番にワーカーを手元に戻します。最後のプレイヤーから順に全てのプレイヤーには、2つの選択肢があります:
・手元のワーカーが5つかそれ以下になるよう、1つのロケーションから全てのワーカーを取る。
・手元のワーカーが5つになるよう、1つのロケーションからいくつかのワーカーを取る。取る事が可能なワーカーが必要以上にある場合、プレイヤーはその中からとるワーカーを選んで構いません。
全てのプレイヤーの元に再び5人のワーカーが集まったならば、補充フェイズは終了です。
例:アクションロケーションに以下の数値のワーカーがあるとき:
AEDILIS:3,3,2
QUAESTOR:4,5,4
PROPRAETOR:2,1,5
LEGATUS:1
緑のプレイヤーはAEDILISを選びました。彼はもう使用可能なワーカーを持っておらず、故にルールに従い、彼はここで3つのワーカー全てを取る必要があります。彼は3,3,2のワーカーを取りました。再び彼のターンの際、QUAESTORとLEGATUSしか残っていませんでした。彼はQUAESTORを選びました。通常、彼はこのロケーションで全てのワーカーを取る必要がありますが、既に3人のワーカーを持っているので、手持ちを5つにするにはこの中から2つを選ぶ必要があります。彼は4のワーカーを2つ選びました。結果、彼は次の手番に以下のワーカーを所持した状態で開始します:2,3,3,4,4
もし彼が2番目に選んだのがLEGATUSであれば、1のワーカーを所持する事になります。5つめのワーカーは、他のプレイヤーが選んだ後に残ったワーカーになるはずでした。
手番順決定フェイズ(C)
自分のワーカーの数を合計してください。この合計数は次のアクションと補充フェイズの手番順を決定します。最も合計数の少ないプレイヤーが最初に、最も大きなプレイヤーは最後尾になります。他のプレイヤーは彼らの間に昇順に入ります。
In case of equality between two or more players, place the markers on the spaces in the former order and reverse the order (those that were behind will come forward, those that were in front will be moved back). Once a new turn order is set, a new round starts.
アクション
“QUAESTOR”
ローマ市にお金を要求します。ここに置いたワーカーの値の2倍の金額を、ストックから取ります。
“AEDILIS”
エリアカードから資源を獲得します。このアクションでは、AEDILISアクションロケーション上から選んだエリアカードの数値よりも大きな数値のワーカーを置く必要があります。そして、そのカードに記された資源を全て獲得します。これは自分のプレイヤーボードで記録します。地域カードが所定のスロットにないならば、このアクションは実行できません。
重要:資源を獲得する時、ストレージメカニズムルールに注意してください。
“MERCATOR”
このアクションでは、貴方は資源を貿易する機会を得ます。資源の価格は自分のプレイヤーボードで見る事ができます。あなたは以下の選択肢があります:
・自分のプレイヤーボード上の6つの基本資源の中から好きなだけ売る事が出来ます、そして/あるいは
・貴方のプレイしたワーカーの数値に対応するエリアカードに記されている資源を最大で4つ購入する事が出来ます。購入する資源のタイプはそのカードにあるものでなければなりませんが、そのアイコンの数は関係ありません。購入する資源の上限は4つですが、その内訳は1種類の資源でも構いません。与えられたスロットにエリアカードがないならば、このアクションは実行できません。
重要:購入と売却は同時にする必要はありません。
例:プレイヤーは4のワーカーを使用し、これによって4枚目のエリアカードをマークします。プレイヤーは2つの真鍮を売ることに決め、これによって6ディナールを獲得します。そしてプレイヤーは麦を1つ、ワインを2つ購入します。プレイヤーは4つめの資源を購入することもできましたが、そうしない事にしました。自分のプレイヤーボードに基づいて、この費用2+2x1=4ディナールを支払いました。
“AEDIFICATOR”
このロケーションでは建造費用を支払う事で建築物を購入することが出来ます。このアクションに使用するワーカーは、そのカードの横に記された数値の範囲内の数値が必要です。カードの横にワーカーを置いた際、建造費用を支払わなければなりません。そしてそのカードをとり、自分のプレイヤーボードの左横に置いてください。そのカードに勝利点が記されているならば、ただちに得点してください。ここにできた空きスペースは補充フェイズでのみ補充されます。
Set bonus: Every building appeares two times in the deck. When you get the second card of a pair, you get instant reward from both cards. The rewards are on the top-right corner of each card. Can be ( , , , , , ), surplus and point
“LEGATUS”
余剰金を支払う事で戦争運動を支援する事が可能です。カードの横にワーカーを置いた後、支援コストを支払う必要があります。そしてそのカードを取り、プレイヤーボードの左に置きます。そのカードに勝利点が記されているならば、ただちに得点します。ここにカードの空きスペースができた場合、これが補充されるのは補充フェイズのみです。
・セットから5番目のカードを獲得した際、選んだエリアのエリア影響力を1上昇させる事が出来ます。
“PEOPRAETOR”
ここでは、影響力に応じてエリアカードから資源を獲得する事ができます。
できることは:
・そこに置いたワーカーの数値の半分の資源をエリアカードから獲得する。そのカードの、上に記された2つの資源か、あるいは下に記された2つの資源のどちらかを選ぶことが出来ます。所定のスロットに地域カードがないならば、このアクションは実行できません。そしてこのアクションに支払っても、茶色のキューブは上昇しません。AND
・そのカードから1つ以上の資源を獲得するか、あるいは1つ以上の建築物や戦争カードを使い果たす事によって選ばれた地域から影響力を獲得します。
エリアカードの移動
誰かがAEDIUS/MERCATOR/PROPEATORのアクションを使用したときは必ず、使用したエリアカードは移動しなければなりません。
・最初に使用した際、カードは単に上にスライドします。
・2回目に誰かがこのエリアをしようしたならば、そのプレイヤーはアクション終了時に2ディナールを支払わなければなりません。それと引き換えにプレイヤーはこのカードを獲得し、自分のプレイヤーボードの左に置きます。その後、このカードの横の茶色のトラック上の茶色の影響力マーカーキューブを1スペース上昇させます。山札にまだエリアカードが残っているならば、買ったカードの代わりに補充します。新たなカードは通常の位置に置きます。エリアカードスロットが空いている場合、それでも支払い義務は発生しますが、カードは獲得できませんし、茶色のキューブも上昇しません。
重要:エリアカードが上の位置にあるか、カードスロットが空いている、あるいは(お金が手に入る)アクション終了時に2ディナールが支払えない場合、このアクションは実行できません。
最初の使用
・キューブを1スペース上昇させる
二度目の使用
・アクション終了時にプレイヤーは2ディナールを支払い、カードを獲得する。
・茶色のトラック上の茶色マーカーを1スペース上昇させ、新たなカードを規定の位置に置きます。
“ROMA”
フェアの阻止かと、コロッセウムの公共支援によって、政治的影響力を獲得できます。
Move forward on the Colosseum track in a clockwise direction exactly as many spaces, as the value on the played worker. You must pay an arbitrary basic resource , surplus or money , depending on the icons for each space you passed over while moving, including your destination. If you cannot pay for a step in your path, you may not carry out this action. More than one worker can stay on a single space here. If another worker is already present on a space travelled over or arrived at, you do not pay for that space.
On the 3 special spaces with the honours icon when arriving at or passing over these, you gain 1 political influence .
名誉アイコンのある3つの特殊スペース上では、ここに到達するか通り過ぎた時、政治的影響力を1つ獲得します。
“SENATUS”
このアクションロケーションではパトロンを獲得します。アクションの仕組みはAEDIFICATORやLEGATUSアクションと同じです。ゲームと通して、いつでもパトロンカードを買って構いませんが、自分の支持的影響によって2つのケースが起こりえます:
1.自分のプレイヤーボード上にスペースが無い場合。購入したパトロンカードはプレイヤーボードの左側に置く必要があり、これはすぐに効果を発揮します。もし開放されたスペースはあるが、このスペースが既に他のパトロンカードによって占有されている場合、(この時点で)既にアクティブなパトロンと新たなパトロンを置き換えて構いません。置き換えられたカードはボードの左側に移動し、非アクティブになります(アクティブになる前の場所は関係ありません?)。
2.空いているアクティブカードスロットがある場合。購入したカードは最初の空いているカードスロットに置く必要があります。
重要:もしアクティブなパトロンを持っているならば、いつでもそのカードのアクションを実行し、ボーナスを受け取る事が出来ます。 The action modifiers on the cards are additive. At the end of game your money, resources, cards, influence count for all of the patron cards’ points, so you can gain points for the same things several times.
2016年05月22日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175393132
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175393132
この記事へのトラックバック