・テレビで民泊の民泊の現状を伝えました。日本はかなりヤバいと思います
・Airbnbコンサルするので代わりに炭水化物おごってください!
・スターウォーズ最新作をコスプレしてハリウッドまで観に行ったのに怒られた話
こんにちわAirbnb( エアビーアンドビー)のドタバタブログ、エアログのるってぃです。
昨今「民泊」をめぐる議論で盛り上がってますが、実際民泊の実態を知らない人が多いです。
それもそのはず、Airbnbを利用したことのある日本人は極端に少ないからです。
んじゃあ日本人にAirbnbをどんなものか体験して貰えばいいんじゃねーの!?しかも俺んちで!?
というわけで早速募集をかけてみたら
《Airbnb体験モニター募集!》
民泊の面白さを日本人にもっと知ってもらいたいので、無料で東京に泊まりたい人募集!
4月24日以降の空欄の日程で渋谷近くの一軒家ゲストハウスに泊まりたい方いたら連絡欲しいで〜す!
個室です! pic.twitter.com/c5gJDytiK3— るってぃ (@rutty07z) 2016年4月21日
これが結構釣れたので、Airbnbを体験して頂く方たちをご紹介しましょうムフフフフ。
てゆうわけで最初にAirbnbを体験するためにやってきたのが、月間70万PVを誇る個人メディア『やぎろぐ』を運営するプロブロガー八木仁平くんと、月間20万PVの『まじまじぱーてぃー』を運営する『クソマジメゲスブロガー』ことあんちゃ(写真たぶんすっぴん)がやってきたーーーーーーー!!こんちわっす!!
八木仁平
ブロガー。早稲田大学卒。
月間70万人に読まれる個人メディア「やぎろぐ」を運営。ブログ学校「ブログカレッジ」代表。
詳しいプロフィールはこちらから
あんちゃ
クソマジメゲスブロガー。
激動の20代を生きる人たちへ、たまに役立ちそうな情報を発信。それ以外は大体汚い話をしてます。
■詳しいプロフィールはコチラ■
とゆうわけでアメリカ人ゲストもいたのですが、八木くんは計3日間、あんちゃは4日間(最終日リビング)もうちの空いてる部屋で『Airbnbはこうゆうもんじゃい』を体験して頂きます。
なんと僕のAirbnbハウス(通称:エアログハウス)チェックイン初日、お土産を頂きました。
「いつも来るAirbnbゲストじゃん」と思いました。八木くんからじゃがりこLサイズ。
あんちゃからはご丁寧にシールが貼ってあるGUの袋が。なんだこれは。
パンツだ。しかもスパイダーマンの。
実はあんちゃとはこの日初めましてなのですが、彼女のブログ『まじまじぱーてぃー』を僕本気でずっと『まじまじぱんてぃー』やと思ってたわけですよ。
直前まで『どんなおパンティー野郎(小娘)が来るのか』と。
そしたらまさかの『パンティー』持参で対抗してきたかと。
一応、Airbnbホスト1年以上やらせてもらってる私ですよ?そして彼らは大切な私のAirbnbゲストになるわけです。
これには全力で『おもてなし』という形で答えてあげなければいけません。
悩みに悩み、その結果私が提供する『OMOTENASHI』は
正真正銘の『まじまじぱんてぃー』である。
さあ、生き恥を書きながら『ザ・ダイソー』でかき集めたおパンティーとともに、今宵は『ぱんてぃーぱーてぃー』の始まりだ。レッツショータイム。そのゴングは鳴り響いた。
領収書を切ってもらう時女店員から地獄みたいな目で見られながら集めてきたおパンティー(私なりのAirbnbおもてなし)を彼らはどう受け止めるのだろうか。いざ参る。
「100均のパンティーはおばちゃんっぽい」
「旅の使い捨て用によく100均のパンティーを使う」
「ダイソーはあんまりパンティーの種類はなかった」
「Can Do(キャンドゥ)は結構可愛いパンティーがある」
なんて話が飛び交いながら、卓上に並ばれしパンティーをしっかりと吟味。
ここでプロブロガー八木くんによるパンティーチェック。
その姿たるやまるで『パンティーソムリエ』である。
そして厳しい選考後、1枚のパンティーが彼の頭へ…。
滑稽である。
これがブログだけで月収100万円を稼ぐ男の姿である。
男2人のパンティニストもご覧いただきたい。決まっている。
『100均のパンティーは被ってもしっくりこない』という本日の研究結果をここでしれっと報告しておきたい。
そして
泊まってくれてありがとうございました!
Airbnbの楽しさが日本人にも伝わるといいな!
3日間るってぃさん(@rutty07z )のエアログハウスでお世話になりました!
ありがとうございましたー!(^o^) pic.twitter.com/0UsavDDmRj— 八木仁平 (@yagijimpei) 2016年5月13日
やぎろぐ(@yagijimpei )とエアログ(@rutty07z )の まじまじぱんてぃー ※わざわざ100均で買ってきた pic.twitter.com/CbbYs2pNBf — あんちゃ@ゲスブロガー (@annin_book) 2016年5月11日
ちなみに八木くんはエアログが運営してる大阪のゲストハウス『コミックイン』の方にも泊まってくれました。
今夜はゲストハウス宿泊! 部屋に漫画が大量にあって寝れなそう… pic.twitter.com/8F8Wwyer7U
— 八木仁平 (@yagijimpei) 2016年4月30日
「Airbnbの楽しさ」「民泊の健全さ」を伝えるには、日本人にもっとAirbnbを利用してもらうのがてっとり早いと思うので、是非「Airbnbを体験したい」という方がいらっしゃったらご連絡ください。
お問い合わせはこちら