今年の4月27日から、マクドナルドで期間限定のハンバーガーが販売されています。『クラブハウスバーガー ビーフ』と『クラブハウスバーガー チキン』ですね。
最近、マックの新メニューが良くも悪くも話題になっていますが、個人的には色々試していて面白いと思っていますよ!
さて、これらのクラブハウスバーガーと同時にドリンクとポテトにも新メニューが登場しているのをご存知でしょうか?
『シャカシャカポテト クアトロチーズ味』と『マックフィズ シチリアレモン』です!
通常のバリューセットに60円プラスすることで、フライドポテトとドリンクをこの2つに変えることができます。
先日、MORIOKA TSUTAYAの突入レポートに行った時、近くにあったマクドナルドで昼食を食べまして、興味本位で頼んでみたのですが…
予想以上にうまい!!
ちょっとリッチになったポテトと、すっきり美味しいレモンの相性がすごくいい!
というわけで、レポートしていきますよー。
マックフィズ シチリアレモン
チキチー(チキンチーズバーガー)のゴールデンセットを頼んだのですが、ポテトは揚がり待ち。まぁ揚げたての方が美味しいので全然OKです!
マックフィズ シチリアレモンだけ先にもらいました。ルックスはこんな感じ。
爽やかで食欲(飲欲?)をそそる!
僕はお茶派なので、マックフィズって普段はあまり頼まないんですけど、甘すぎずスッキリしていて美味しいんですよね。
とりあえず全部揃うまでおあずけです。
シャカシャカポテト クアトロチーズ
普通のフライドポテト(Lサイズに変えた)にクアトロチーズのパックがついてきます。
クアトロチーズとポテトをシャカシャカシャカシャカ…
クアトロの名前の通り『4種のチーズ』とのことですが、公式サイトを見てもチーズの種類までは書いていません…。
原産国はデンマークで、加工が日本とのこと。ヨーロッパ、特にフランスはチーズが有名ですが、デンマークのチーズは珍しいですね。
カビ系のチーズをこのような業務用で用いることは少ないので、デンマーク特有の硬質チーズであるダンボーや、メジャーなゴーダ、モッツアレラ等の組み合わせでしょうか。デンマークはどちらかというと硬めのチーズ、ハヴァティやサムソーなども有名です。
チーズの種類を特定できるほど詳しくはないですが…香りがあるものの、クセが少ないので、加工用としては最適!4種チーズの原産国がデンマークだけなので、これらが入っている可能性は高いと思います(でなければデンマークに拘る必要が…)。
さてさて、全て揃ったので、食レポしていきますよー!
実食!
まず、マックフィズ シチリアレモンから!
すっきりしていて、思ったよりレモンの味が強い!
果汁2%って書いてあって、うーん…って思いましたが、良い意味で期待を裏切られた感じ。
炭酸も合ってるし、安っぽい果汁のジュースと違ってスッキリおいしい!
ポテト&チーズのしつこさを中和してくれますw
さて、シャカシャカポテトのクアトロチーズですが、正直普通のフライドポテトと比べたら別格に美味いですな!
チーズを主張した味じゃなくて、どちらかというと良いアクセントって感じ。
うまくシャカれなくて、チーズが微妙に偏ってしまいましたが、オレンジに近い色ですね。
このような色は、熟成させた硬質チーズに見られることが多いです。クチナシ色素等で色付けするパターンもありますが…。
上述のデンマーク特有の熟成硬質チーズを用いてる証拠かな?と個人的に考察しております!
さてさて、肝心のお味ですが、結構美味しいチーズを使っているな!という印象です!
チーズの香りはかなり強いですが、苦手な人も多いであろうツンとくる香りではなく、どちらかというと、チーズが加熱された時の香ばしさに近いです。食欲をそそりますね。
反面、味はそこまでチーズが主張していなくて食べやすい!
チーズの味はしっかり出ているのですが、後に残らない程度で丁度良い感じです。
なんとなく『ゴールデンセット』がこの2つの組み合わせになっている理由がわかった気がします。
チーズを加えることで味が濃くなったポテトを、スッキリおいしいシチリアレモンで上手にバランスを取っていますね。
これは良い売り方…。
普通のハンバーガーとも組み合わせられるのでオススメですよ!
60円プラスの価値は軽く超えてます!
クラブハウスバーガーに隠れて無視しているかもしれませんが、どうせなら期間限定のゴールデンセットで頼んでみては!?
いつもと違う味を楽しんじゃいましょー!
みるおか