2020年代の戦場ではジェット戦闘機やドローンがレーザー発射してます
兵器もどんどん未来になっていきます。
アメリカ空軍のチーフ科学者であるGreg Zacharias博士がWarriorのインタビュー記事において、2023年までにドローンやジェット戦闘機にレーザー兵器を実装する計画を語っています。すでに兵器自体のテストが行われており、飛行中のテストは2021年までに行うことを計画しているそうです。画像は想定図となっています。
現在は10キロワットのパワーで稼働させているレーザー兵器を100キロワットまで増強することを目標としているそうです。
レーザーを使うことで大規模な爆発を起こさずにターゲットを正確に焼き尽くすことができます。その他にも安価である点、光の速さなのでミサイルや敵機を攻撃するのに有利である点などがメリットとして紹介されています。
C-17やc-130といった大型のプラットフォームでの使用を皮切りに、小型化が達成すればF-15、F-16、F-35といったジェット戦闘機にも実装されるそうです。
レーザー光線を発射するジェット戦闘機ですよ…ドローンにも実装予定ってことは、無人の航空機が大量に空を飛んでレーザーをピュンピュンッって発射するようになるってことですよね? 6、7発しか搭載できないミサイルとは違って何千回もレーザーは発射できるみたいです。
いやー…これからの戦場、なんとも凄いことになりそうです。私が小学校低学年だったころ、湾岸戦争がテレビ中継されたんです。暗闇を緑色の光がピュンピュンと飛ぶ様子を見た父親は「ゲーム画面みたいだな」と衝撃を受けてたんですが、ゲームの中のテクノロジーがリアルに実現されつつあります。
images by DARPA
source: Warrior via Next Big Future
(塚本 紺)
- エースコンバット 3D クロスランブル+
- バンダイナムコエンターテインメント
- 新入荷 ドローン MINIドローン ミニドローン マルチコプター ラジコン 新型 DHD 4CH 2.4GHz ヘリコプター 屋外 4ch/室内/マルチコプター ブルー
- Gadgettown