- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
tamaso アイドルを本来のアイドルから友だちのようにしてしまったのは、オタクではなく秋元康。
-
ChieOsanai アホくさ。ファンから性欲と恋愛感情を抜いたらアイドルなんて商売成立しねぇよ。
-
barbieri 握手会とかsns交流とかの手法やってたらそうなるの当然じゃね? 矛盾してるよ
-
Panthera_uncia これに共感できる人はあなたの養分にはならないという
-
tetora2 そういう「勘違い」をマネタイズしているのはアイドル側。スタッフ含めてちゃんと対策取るべきで、客側に責任押し付けるのは筋が違う。
-
Moonlightdance でも疑似恋愛を売り物にしている人たちもいるわけで… 以前よりもネットのインフラが整備されて、ストーカー気質のおかしな人のアクセス可能性が増えすぎたとは思う。でも昔からあったよね、岡田奈々とか。
-
etc-etc 終わったあとに風俗嬢を説教するオヤジの逆パターン。数万円払った客に説教する風俗嬢と同じ。ファンを擬似恋愛させて金を巻き上げるのがアイドルビジネスの根幹であることに目を背けつつ「恋をするな」とは欺瞞では
-
kazuya53 彼女はただのアイドルでは無くて立場上作り手側としてものを見ているからこういう確固とした考えを持っているんだと思う。プロのアイドルがこういうことを発信してファンを啓蒙してくのは重要だよ。
-
miruna 馬鹿じゃないのとしか思えない。脳機能が十全でない人に常識や倫理や道理が通じるとでも思っているのかしらこの人。
-
kkobayashi 何言ってんだこいつ感しかないんだけどみんな本当に共感しているの??/その切断処理で誰か幸せになるのって感じだし後半は全然関係ない話になってる
-
sewerrat 「疑似恋愛を疑似恋愛と分からない人に(アイドルを楽しむのは)難しい」という事だよね。
-
kusomamma 美人だけど会えないアイドルと、顔は並だけど会いに行けるアイドルで棲みわけてる感。顔でもダンスでも歌でも、抜きん出たものがあれば「会いに行ける」を売りにする必要はないわけで。
-
sauce3 こんなことアイドルに言わせんなバカかおまいらという思いしかない
-
kori3110 一部ブコメが大変怖い。恋愛って、相手は一人の独立した敬意を払うべき人間だってのが前提ですよね。疑似恋愛だろうと一緒。アイドルだろーとAV女優だろうとサラリーマンだろうと、一個人に払うべき敬意は変わらん
-
beerbeerkun うーむ…お遊戯会だと思ってたし、その素人的な作りが一部の人を魅了するもんだと思ってたがなぁ
-
kudoku ただ単にキチガイが好きな人刺したってだけで「アイドルが〜」とか言い出すのがおかしい。ストーカー殺人なんて何件も起こってるし、被害者がたまたまアイドルだっただけだろ。
-
raf00 正論だけど、その正論をぶち壊してアイドルのビジネスを再興したハロプロ/AKBの文脈の上に今のアイドル像が成り立っているので、アイドルの側からそれを言うか…とは強く思うな。
-
digitalglm 男性ファンが女性アイドルの体部20箇所を刺した事件についてとあるアイドルのツイートが感慨深いと話題に - Togetterまとめ: アイドルは、あなただけのものじゃないし、あなただけに接しているわけでもありません。…
-
ryun_ryun エンターテイナーとしてであれば、それは正論だと思う。ファンを意識し過ぎたら、もう表現者としては弱くなる。ただ、アイドルはその人の方向性にもよるところがあるからなあ。判断が難しいところ。
-
pc06121 なるほどと思ったら叩かれてた
-
tinao アイドルはモニタの中にだけ存在していると思う。だから全く興味ない
-
kaidao 相手してもらえるアイドルとは、飲み屋のお姉さんを、それ風にしただけじゃなすか。
-
koartist アイドルを一人の女性ではなくアイドルとして見ろ、というのは同感。共感。当たり前とすら思う。しかしそうするとあんたらの商売成り立たないよ
-
TakamoriTarou
これ、すき屋のワンオペ問題のような話があると思うんだが、そう言う業界の体質をスルーして一方的に言うことだろうか。まぁこれも「アイドル」商売の「プロ」としてのロールプレイって奴って事なら一貫しているのか
-
boomnoox 難しいところもあるよなぁ!
-
Soutan 体系化出来るほど綺麗な世界じゃない
-
yit54z6t 1アイドル単位でアカウント持ってるのがダメなんじゃないの。一般企業に置き換えてみ。テレビや雑誌に出てる「仕事中」以外の時間で仕事に関わらせてるんだぜ。本人が望んでも会社が禁止、事務所垢で運用にすべき。
-
deztecjp 偏見コメントに星が集まってて閉口。目立つ少数派を見て、それを全体の傾向だと思い込むパターン。
-
usutaru いやー微妙。発信できるtwitterありきではどうにもこうにも。それとも最近の地下のヲタは即フォロワーなのかな?
-
orangelip 多かれ少なかれ性を売り物にする仕事を自分がしていて、その危険性すら理解できていないとは。売り手は客を選べないことすら分かっていない。
-
hevohevo イメージを作ってファンに対する恋愛錯誤を仕掛けているアイドルが言っても説得力は無いよね(この人がそうかは知らない)。たとえば結婚や恋愛を公言しているようなアイドルが言うなら説得力あるのだけど。
-
hharukaa 正論すぎるが、わざわざ言わないと分からないのか。あと、これは対アイドルだけの話ではないよな。
-
crazy_hitman 正論だな。
-
kinkan3ketsu ある一定の金額をくれたらその人の子を産む競争入札、競挿入札を採用したアイドルが出てきたら落ち着くよ。
-
kamiokando でもそう思わせるのがアイドルの仕事だよな。
-
pikopikopan 凄くまっとうだし、プロ意識でもってやってるのは伝わって来るんだけど、これは作り手の意見なんだよなー。ほんと分かるんだけど。
-
theatrical 正直アイドル文化そのものがキモいって昔から思ってる。いい年こいたおっさんがガキに欲情してる様も、ガキが努力してる姿見て「勇気もらう」とか言っちゃう様も。
-
suna_kago そもそもまともな人はストーカー行為に手を染めない、片想いの相手を刺し殺そうとはしないので、アイドル業の疑似性愛的な側面は本件とは区別して考えるべきだと思う。
-
asazuki508 「殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す」なんていうタイトルの記事を書いているような精神状態の人にはおそらく届かないだろうな。( http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1463868312/ の 867 )
-
nineminute-mist 人を殺しにかかってくる人って、寝たきり老人だろうがやるし、一般の商売にしたってこういう人ってモンスタークレーマーだろね。上手く2次元やバーチャルとコラボしてそっちで独占欲を解消できたら良いかもなー
-
takanakanao
-
sewerrat 「疑似恋愛を疑似恋愛と分からない人に(アイドルを楽しむのは)難しい」という事だよね。
-
fjwr38
-
kusomamma 美人だけど会えないアイドルと、顔は並だけど会いに行けるアイドルで棲みわけてる感。顔でもダンスでも歌でも、抜きん出たものがあれば「会いに行ける」を売りにする必要はないわけで。
-
sauce3 こんなことアイドルに言わせんなバカかおまいらという思いしかない
-
kori3110 一部ブコメが大変怖い。恋愛って、相手は一人の独立した敬意を払うべき人間だってのが前提ですよね。疑似恋愛だろうと一緒。アイドルだろーとAV女優だろうとサラリーマンだろうと、一個人に払うべき敬意は変わらん
-
hachir0
-
beerbeerkun うーむ…お遊戯会だと思ってたし、その素人的な作りが一部の人を魅了するもんだと思ってたがなぁ
-
kudoku ただ単にキチガイが好きな人刺したってだけで「アイドルが〜」とか言い出すのがおかしい。ストーカー殺人なんて何件も起こってるし、被害者がたまたまアイドルだっただけだろ。
-
raf00 正論だけど、その正論をぶち壊してアイドルのビジネスを再興したハロプロ/AKBの文脈の上に今のアイドル像が成り立っているので、アイドルの側からそれを言うか…とは強く思うな。
-
digitalglm 男性ファンが女性アイドルの体部20箇所を刺した事件についてとあるアイドルのツイートが感慨深いと話題に - Togetterまとめ: アイドルは、あなただけのものじゃないし、あなただけに接しているわけでもありません。…
-
ryun_ryun エンターテイナーとしてであれば、それは正論だと思う。ファンを意識し過ぎたら、もう表現者としては弱くなる。ただ、アイドルはその人の方向性にもよるところがあるからなあ。判断が難しいところ。
-
pc06121 なるほどと思ったら叩かれてた
-
cleome088
-
dowhile
-
tinao アイドルはモニタの中にだけ存在していると思う。だから全く興味ない
-
kaidao 相手してもらえるアイドルとは、飲み屋のお姉さんを、それ風にしただけじゃなすか。
-
gunzyou
-
koartist アイドルを一人の女性ではなくアイドルとして見ろ、というのは同感。共感。当たり前とすら思う。しかしそうするとあんたらの商売成り立たないよ
-
TakamoriTarou
これ、すき屋のワンオペ問題のような話があると思うんだが、そう言う業界の体質をスルーして一方的に言うことだろうか。まぁこれも「アイドル」商売の「プロ」としてのロールプレイって奴って事なら一貫しているのか
-
boomnoox 難しいところもあるよなぁ!
-
Soutan 体系化出来るほど綺麗な世界じゃない
-
yit54z6t 1アイドル単位でアカウント持ってるのがダメなんじゃないの。一般企業に置き換えてみ。テレビや雑誌に出てる「仕事中」以外の時間で仕事に関わらせてるんだぜ。本人が望んでも会社が禁止、事務所垢で運用にすべき。
-
deztecjp 偏見コメントに星が集まってて閉口。目立つ少数派を見て、それを全体の傾向だと思い込むパターン。
-
usutaru いやー微妙。発信できるtwitterありきではどうにもこうにも。それとも最近の地下のヲタは即フォロワーなのかな?
-
orangelip 多かれ少なかれ性を売り物にする仕事を自分がしていて、その危険性すら理解できていないとは。売り手は客を選べないことすら分かっていない。
-
aholics
-
hevohevo イメージを作ってファンに対する恋愛錯誤を仕掛けているアイドルが言っても説得力は無いよね(この人がそうかは知らない)。たとえば結婚や恋愛を公言しているようなアイドルが言うなら説得力あるのだけど。
-
hharukaa 正論すぎるが、わざわざ言わないと分からないのか。あと、これは対アイドルだけの話ではないよな。
-
txmx5
最終更新: 2016/05/22 09:41
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 男性ファンが女性アイドルの体部20箇所を刺した事件につ...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/05/22 15:27
-
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: いいね! がもらえる SNSでバズるテク: ヨシナガ,坂口 綾優: 本
- 192 users
- 2012/09/21 13:51
-
- www.amazon.co.jp
-
【Amazon.co.jp限定】 アイドルとヲタク大研究読本 チェキ&特典券入れ用ミニク...
- 3 users
- 2016/04/30 11:31
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ヒロインたちのうた ~アイドル・ソング作家23組のインタビュー...
- 2 users
- 2016/05/04 08:18
-
- www.amazon.co.jp
-
アイドルマスター プラチナスターズ プラチナBOX
同じサイトのほかのエントリー
-
#アクキーがつくれるオススメの印刷所さん 詳しくまとめました - Togetterまとめ
-
#なぜ中国の軍事力にはロマンが感じられないのか - Togetterまとめ
-
男性ファンが女性アイドルの体部20箇所を刺した事件についてとあるアイドルの...
- もっと読む
おすすめカテゴリ - ジャニオタ
-
【導入編】千年メドレーを千年保存する会 - over and over
-
- エンタメ
- 2016/05/16 12:48
-
-
学校を早退しコンサートに行ったら、翌日には知れ渡っていて生徒指導になり教...
-
- エンタメ
- 2016/04/11 16:46
-
-
ジャニヲタの新社会人のみなさまへ。愛をこめてエクセルの花束を~の巻。 - 働...
-
- 暮らし
- 2016/05/16 22:05
-
- ジャニオタの人気エントリーをもっと読む