- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
masahiro1977 こういう事件になると警察の民事不介入が批判されるけど、積極介入を認めるとそれこそ痴漢冤罪みたいな自称ストーカー被害者の通報でも相手を逮捕できるようになる。バランスが難しい。
-
uturi 守りきれなかったのは残念だが、『事件が起きてないけどファンが怖いから』という理由で逮捕は出来ないだろうしなぁ。24時間警備してくれるわけでもないし。
-
fusanosuke_n 容疑者に目を付けられたきっかけは芸能活動だったがこれはよくあるストーカー被害。ライブ会場の警備が万全だったとしても会場入り前に襲われたのでは防ぎようがない。
-
nekora 女性の魅力を売る職場にはヤクザな用心棒という古来からの叡智。キャバクラ同様、ライブハウスにも暴力団員の常駐しかない。ブログコメントがキモい程度で官憲が動くのは弊害が大きい以上、ここは柔軟に見逃そうず。
-
r41y アイドルなんだからさ、警察じゃなくてSP的なやつに金出して守ってもらった方が良かったよ。警察の仕事は事後処理だからね。
-
Roen-hi ネット上の動きだけでリアル行動がなかったんじゃ動きにくかったのは否定できない。いきなりめった刺しとかさすがに考えにくいし。それだけで動かそうとすると、多分ネットが相当息苦しくなると思う。
-
hiroyuke6 芸能界から暴力団を切り離せない理由がなんとなくわかる
-
apppppp アイドルとか関係なく、ストーカー事件だったか。桶川は教訓になってないんだな。
-
shufuo 警察が悪いって言うけど警察は警備会社じゃないんだよ。ボディガードが必要なら自分で雇うべきなんだがな。つか、フリーでアイドルとか無謀すぎやしないかい。
-
zions 2014年にホリエージェンシーを辞めてからフリーみたい。http://goo.gl/kLY8Ts 一応ユーキースのHPにプロフィールは載ってるけど(http://goo.gl/dDVJOA)、所属タレント一覧にはいないし(http://goo.gl/qaDXhT)
-
camellow アイドル活動などで人目につけば変な人に狙われるリスクは業界全体として一定確率で存在するのにシロウトみたいなアイドルが増えれば対象は拡散するし数稼ぎは少ないしで十分な警戒のコストはかけられない。危ないね
-
festerfester アイドル稼業の場合はチケット代の数割をアイドルの身辺警護料に充てるというような仕組みを業界を挙げて作るべきだし、ファンからの収益を自らの私腹肥やしに費やす業界人は滅ぶべき。お前のことだぞ秋元康。
-
seamlesssingles これは事務所がどうにかしなきゃいけない。
-
pianocello7 警察に期待しすぎ。テロも防げないの。基地外はゼロにならない。
-
localhost0 たぶんあまり売れていない新人アイドルにSPを一人そのままつける予算とかないんだろうなぁ…。そうなるとどう対応したらよいのやら…。やっぱライブハウス側が雇うしかないかな
-
airwave 警察はアクションできたって言ってる人いるけど、警察がアプローチした結果、逆上して凶行におよんだ三鷹ストーカー事件のような例もある。変質者に対する正しいアクションって何?
-
usomegane ツイートという証拠があるんだから痴漢冤罪とは違う。粘着ツイートくらいで逮捕して刑事罰を与えるのは無理でも、警察から警告が行くくらいの制度は必要では。それで防げたかどうかはわからないが。(メタブへ続く)
-
Roen-hi ネット上の動きだけでリアル行動がなかったんじゃ動きにくかったのは否定できない。いきなりめった刺しとかさすがに考えにくいし。それだけで動かそうとすると、多分ネットが相当息苦しくなると思う。
-
kori3110 物理的な被害がない個人間の問題に警察が安易に介入するのもまずいので難しいよな。警察の対応に言及するブコメが揃って「何とかならなかったのか」という曖昧なものに留まっているところが難しさを端的に表している
-
myrmecoleon 「女性は警察署に「ファンからブログに執ような書き込みをされている」と相談していて、警視庁は事件のいきさつを捜査するとともに、対応に問題がなかったか調べています。」警察に相談してても防げなかったのか
-
fujifavoric id:r41y 彼女が芸能事務所に所属していたのは2年前までということだし、フリーで活動している人に対して金出して守ってもらえというのはかなり無理筋では。
-
kyo_ju 犯罪に及んでおらず通報もなくても左翼や市民運動の監視には常時万人単位の人手を割いているわけで、やっていることが変すぎる。
-
oktnzm 殺害予告とかならまだしも、執拗な書き込みレベルでは対応が難しい。むしろ、まともそうなファンに金を"払わせて"身辺警護してもらった方がよかったのでは?
-
nekora 女性の魅力を売る職場にはヤクザな用心棒という古来からの叡智。キャバクラ同様、ライブハウスにも暴力団員の常駐しかない。ブログコメントがキモい程度で官憲が動くのは弊害が大きい以上、ここは柔軟に見逃そうず。
-
blueboy 桶川ストーカー殺人事件 http://j.mp/1Tv00TY とそっくり。 引用:上尾署が被害者と家族からの被害相談を極めてずさんに扱っていたことが明らかとなり……15人の処分者を出した。/ストーカーの証拠はあった。 twitter だ。
-
AR30
自分の身は自分で守るしかない
-
r41y アイドルなんだからさ、警察じゃなくてSP的なやつに金出して守ってもらった方が良かったよ。警察の仕事は事後処理だからね。
-
hiroyuke6 芸能界から暴力団を切り離せない理由がなんとなくわかる
-
plutan ちゃんと警察に相談してたのか…。でも実際にストーカーでもしてないと、警察もそう簡単に動けないか
-
oakbow さすがにブログやツイッターで絡まれてるレベルで警察の介入は無理だろうからなあ。ここまで後先考えない行為に及ぶストーカー相手だと、身辺警護レベルじゃないと防ぐのは難しかったろうし。
-
shinjukukumin 電話やメールだと介入するのだが、ブログやツイッターの書き込みは放置なのか。
-
fumifumi43 マジかー。でも、やりすぎたらマズいし、警察側も難しいよなー。
-
uturi 守りきれなかったのは残念だが、『事件が起きてないけどファンが怖いから』という理由で逮捕は出来ないだろうしなぁ。24時間警備してくれるわけでもないし。
-
daybeforeyesterday うーむ
-
thiru-turu 女性アイドル刺され重体 警察に相談していた | NHKニュース - 女性アイドル刺され重体 警察に相談していた | NHKニュース 21日、東京・小金井市で、アイドル活動をする20歳の女子大学生が男に刃物で刺されて意識不明...
-
death6coin 「武蔵野警察署がライブ会場を管轄する小金井警察署に110番通報があった場合の対応を依頼」
-
masahiro1977 こういう事件になると警察の民事不介入が批判されるけど、積極介入を認めるとそれこそ痴漢冤罪みたいな自称ストーカー被害者の通報でも相手を逮捕できるようになる。バランスが難しい。
-
apppppp アイドルとか関係なく、ストーカー事件だったか。桶川は教訓になってないんだな。
-
shufuo 警察が悪いって言うけど警察は警備会社じゃないんだよ。ボディガードが必要なら自分で雇うべきなんだがな。つか、フリーでアイドルとか無謀すぎやしないかい。
-
zions 2014年にホリエージェンシーを辞めてからフリーみたい。http://goo.gl/kLY8Ts 一応ユーキースのHPにプロフィールは載ってるけど(http://goo.gl/dDVJOA)、所属タレント一覧にはいないし(http://goo.gl/qaDXhT)
-
danzyki
-
camellow アイドル活動などで人目につけば変な人に狙われるリスクは業界全体として一定確率で存在するのにシロウトみたいなアイドルが増えれば対象は拡散するし数稼ぎは少ないしで十分な警戒のコストはかけられない。危ないね
-
festerfester アイドル稼業の場合はチケット代の数割をアイドルの身辺警護料に充てるというような仕組みを業界を挙げて作るべきだし、ファンからの収益を自らの私腹肥やしに費やす業界人は滅ぶべき。お前のことだぞ秋元康。
-
kouimamu
-
seamlesssingles これは事務所がどうにかしなきゃいけない。
-
gggsck
-
pianocello7 警察に期待しすぎ。テロも防げないの。基地外はゼロにならない。
-
localhost0 たぶんあまり売れていない新人アイドルにSPを一人そのままつける予算とかないんだろうなぁ…。そうなるとどう対応したらよいのやら…。やっぱライブハウス側が雇うしかないかな
-
ardarim
-
zenibuta
-
airwave 警察はアクションできたって言ってる人いるけど、警察がアプローチした結果、逆上して凶行におよんだ三鷹ストーカー事件のような例もある。変質者に対する正しいアクションって何?
-
jpuzgkx3ug280
-
usomegane ツイートという証拠があるんだから痴漢冤罪とは違う。粘着ツイートくらいで逮捕して刑事罰を与えるのは無理でも、警察から警告が行くくらいの制度は必要では。それで防げたかどうかはわからないが。(メタブへ続く)
-
Roen-hi ネット上の動きだけでリアル行動がなかったんじゃ動きにくかったのは否定できない。いきなりめった刺しとかさすがに考えにくいし。それだけで動かそうとすると、多分ネットが相当息苦しくなると思う。
-
kori3110 物理的な被害がない個人間の問題に警察が安易に介入するのもまずいので難しいよな。警察の対応に言及するブコメが揃って「何とかならなかったのか」という曖昧なものに留まっているところが難しさを端的に表している
-
myrmecoleon 「女性は警察署に「ファンからブログに執ような書き込みをされている」と相談していて、警視庁は事件のいきさつを捜査するとともに、対応に問題がなかったか調べています。」警察に相談してても防げなかったのか
-
fujifavoric id:r41y 彼女が芸能事務所に所属していたのは2年前までということだし、フリーで活動している人に対して金出して守ってもらえというのはかなり無理筋では。
-
enemyoffreedom
-
kyo_ju 犯罪に及んでおらず通報もなくても左翼や市民運動の監視には常時万人単位の人手を割いているわけで、やっていることが変すぎる。
-
oktnzm 殺害予告とかならまだしも、執拗な書き込みレベルでは対応が難しい。むしろ、まともそうなファンに金を"払わせて"身辺警護してもらった方がよかったのでは?
-
mk16
-
Baatarism
-
nekora 女性の魅力を売る職場にはヤクザな用心棒という古来からの叡智。キャバクラ同様、ライブハウスにも暴力団員の常駐しかない。ブログコメントがキモい程度で官憲が動くのは弊害が大きい以上、ここは柔軟に見逃そうず。
-
blueboy 桶川ストーカー殺人事件 http://j.mp/1Tv00TY とそっくり。 引用:上尾署が被害者と家族からの被害相談を極めてずさんに扱っていたことが明らかとなり……15人の処分者を出した。/ストーカーの証拠はあった。 twitter だ。
-
htnma108
-
AR30
自分の身は自分で守るしかない
-
r41y アイドルなんだからさ、警察じゃなくてSP的なやつに金出して守ってもらった方が良かったよ。警察の仕事は事後処理だからね。
最終更新: 2016/05/22 00:14
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 女性アイドル刺され重体 警察に相談していた | NHKニュース
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/05/22 11:36
-
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
-
岩埼友宏はTwitterで犯行予告をしていたが、内容がヤバすぎる! | CitizenJournal
- 1 user
- 暮らし
- 2016/05/21 22:48
-
- citizen-journal.link
-
【貧困女子】震災で東京から逃亡し500万円がパー。4年間の四国生活から帰京し...
関連商品
-
NHK ニュースで英会話 2016年 06 月号 [雑誌]
-
NHK ニュースで英会話 2016年 04 月号 [雑誌]
-
NHK ニュースで英会話 2016年 05 月号 [雑誌]
-
NHK大河ドラマ「真田丸」完全ガイドブック PART.2 (東京ニュースムック)
おすすめカテゴリ - 原発
-
電通とメディアと自民党について書いたフランス語記事のkazparisさんによる抄...
-
- 政治と経済
- 2016/05/14 19:53
-
-
福島第一原発 凍土壁のせき止め効果表れる | NHKニュース
-
東京電力福島第一原子力発電所で汚染水対策の柱として、ことし3月末に運用が始まった「凍土壁」は、これまでに8割以上が凍結し、凍った壁によって、一部で地下水の流れをせき止める効果が表れている...
- 学び
- 2016/05/20 05:54
-
- 原発の人気エントリーをもっと読む