はてなのユーザーは情報を閲覧するだけでなく、世の中に広めたいという意欲があるのが特徴です。
はてなブログやはてなブックマーク上で自らが発信源となることもあり、インターネット上のバズを生み出す存在になっています。
480万人
| 男性 | 64% |
|---|---|
| 女性 | 36% |
NetRatings 調査(2012/09)
| 19歳以下 | 9% |
|---|---|
| 20~29歳 | 13% |
| 30~39歳 | 24% |
| 40~49歳 | 25% |
| 50~59歳 | 17% |
| 60歳以上 | 12% |
NetRatings 調査(2012/09)
| 平均的ユーザー | 60 |
|---|---|
| はてなユーザー | 720 |
| 0万~299万 | 15% |
|---|---|
| 300万~499万 | 27% |
| 500万~699万 | 25% |
| 700万~799万 | 10% |
| 800万~999万 | 12% |
| 1000万以上 | 11% |
NetRatings 調査(2012/09)
以下は「はてな メディアガイド【2013年4~6月版】」より
| 北海道 | 4% |
|---|---|
| 東北 | 3% |
| 関東 | 61% |
| 東海 | 9% |
| 中部北陸 | 3% |
| 近畿 | 13% |
| 中国四国 | 3% |
| 九州沖縄 | 4% |
| 情報サービス | 26% |
|---|---|
| 製造業 | 19% |
| インターネット・通信業 | 13% |
| 小売業 | 8% |
| 金融・保険業 | 6% |
| 農業・建設業 | 1% |
| その他・サービス業 | 23% |
| エンジニア | 33% |
|---|---|
| 業務職 | 13% |
| サービス | 14% |
| 営業・販売 | 7% |
| 管理 | 5% |
| 生産関連 | 3% |
| 農林漁業・保安・運輪 | 1% |
| その他 | 24% |