なんかさあ
例えば今週の話。
絆システムのおかげでかっちょんは変わってきてるっていうのを
幼馴染の赤い子が「かっちょん変わってきたね」って口で説明してくれるの。
その「いい」は赤い子の立場からだけの主観とか独断とかではなく
ほとんど第三者的な、客観的な、視聴者が安心して受け入れられる、
つーか脚本自身が「よくなってきてるんです」って言ってる「いい」なんだよね。
その場面の絵も2人が映って幼馴染の子の顔のアップとうれしそうな表情でさ。
「かっちょんはかわってきていて、それはいい方向の変化で、幼馴染の子はそれをうれしく思っています」
っていうことをさあ、全くそうとしか取れない、それ以外の情報も全くない絵とセリフで提示してくれるのよ。
岡田さんのせいなのか演出のせいなのか知らんけど(でも絶対これ岡田さんが噛んではいるよな?)
つまらないお話を情報量の少ない最も単純な見せ方で常に提示してくれる。
脚本家の思い付きをそのまま聞いてる感じでさ。
その思い付きはいろいろと技巧と工夫凝らして商品にしてからはじめて視聴者に食わせるものじゃないのかい?
それもだいたい回想でだだーーっと一本調子で説明してくださった。
やりとりもリアクションもまた極度に情報量がない。別々の示唆が絡み合うような効果も全然ない。
こういう断言的な言い方するとあれだというのはわかってるけど
ああいうレベルの作品を面白いと思える視聴者って頭が悪いのではないかと思うんだよね。
神経のシナプスが単純だからこうやって極度に単純化された情報提示じゃないと受け止められないし
かっちょんが変わってきてるとかそれを幼馴染の子がどう思ってるかとか
そんぐらい別のことやってるときにさらっと示唆できることだろ。
だいたいかっちょんの変化なんて「あきらかにそれまでと違う行動をしてる」というばかでもちょんでもわかる提示をされてるから
でもいちいちそのためのだけのシーンを割いてバカみたいに単純なカットとセリフ作って説明する。
ちょっと見込みのある人間なら中学1年生ぐらいでももう「これは退屈」っていうぞ。
キズナイーバーで初めて岡田作品ときちんと向き合ってるがマジでつまらんな なんの捻りも無いギミック、テンプレを逸脱しないキャラ達、見飽きたような掛けあい、垢抜けない言葉の...
ああいうのってどこまでが脚本の岡田麿里さんのせいで どこからが監督とか演出とかのせいなんだろう。 正直アニメの工程ってよくわかってないんだけど 監督が仮に岡田さんより上流...
おかだまりはあまりにも仕事しすぎだと思う もし才能がある人だったとしてもあのペースで面白いもの出せるわけ無いわ
手塚治虫「まあ6割くらいだよね」
お前は何でキズナイーバーで向き合っちゃうんだよ!! 「オルフェンズ」があるだろー!?
「オルフェンズ」があるだろー!? オルフェンズってちょっと前やってたガンダムだっけ? あれは面白いの? うそでえ
ええー! もったいない… オルフェンズは本当におもしろいぞ キャラデにややクセあるけどな 2期も決まってる WIXOSSは少女が多い脚本で、女性ならではのどろどろ描写が絶妙 キズナイ...
WIXOSSは少女が多い脚本で、女性ならではのどろどろ描写が絶妙 全然 俺は女性の漫画家や脚本家で好きな人はたくさん居るよ 岡田はダメ こいつのどろどろは表面ばっかりで話の中の流...
そしたらもう岡田脚本は合わないんじゃねーの 無理して見ることないだろ 好きな脚本家のアニメ見たらいいさ 自分は割と合うほうだ とらドラ!にあの花もよかった まー外れも多いがな
人の話しきかねー奴だな そしたらもう岡田脚本は合わないんじゃねーの そう言ってるだろ でも「合わない」んじゃなくて岡田脚本はレベルが低いの こんなんおいしいおいしい言って...
いや増田はキズナイーバーの批判しかしてなかっただろ 他の作品名はなぜ挙げなかった
キズナイーバー以外見てないとは言ってないし 脚本家の実力なんかシリーズ一本の半分も見りゃわかるし 俺の話の本筋である「実力ないけど手の早い脚本家はいろんなとこに出てきて作...
横だけど、 そのレベルの出来になると脚本家個人の仕事というよりも演出や監督も合わせての仕事になるんじゃないの?
元増田は アニメの出来は脚本がすべてってタイプ
お前がウンコと思ってる脚本の評価は世間的には概ね高いんだからお前が世間からズレてるだけだろう
なんでここまでつまんない人が大きな仕事で頻繁に名前見かけるのかと思ったらすごく仕事が速くて納期が確からしい 確かにそれはプロとして大事なことだけど そういうことは「集...
岡田麿里は別段筆が早いわけではないと聞いた(一応ソースらしきものはある話) オルフェンズも増田は見る必要は無いんじゃないかな 「スパロボKのシナリオに何一つ疑問を抱かなか...
岡田麿里に何期待してんだ アニメ脚本界の戸田奈津子って呼ばれてるんだぞ
え?キズナイーバーってつまんなかったの? 俺、すごくおもしろいと思って見てたんだけど
マジかよ よく馬鹿が「楽しんだもの勝ち」とかいうけどそれはないと思うわ 粗末な味付けしか理解できない奴が残飯おいしいおいしいってモッサモッサ食ってても それは勝ってるんじ...
http://anond.hatelabo.jp/20160509033644 自分なりのでも借り物でもいいけど基準となる脚本論がないからである。 どこまで言っても感性でつまらないつまらないと言ってみたり、食べ物に喩えて...
あんなの楽しんでるのなんてネトウヨみたいな低知能なやつ位だろ。