鉄道@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)


画像ファイル名:1463830560926.jpg-(243397 B)サムネ表示
243397 B無題 Name 名無し 16/05/21(土)20:36:00 IP:218.218.*(odn.ne.jp) No.677591 del 6月10日頃消えます
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160521-00010004-newswitch-ind

efWINGを採用した車両は、7200系近郊形直流電車として、6月から予讃線(高松―伊予西条間)と土讃線(多度津―琴平間)で営業運転する。

同製品はこれまで熊本電気鉄道に10台を納めており、今回で計14台の納入となる。

というかまだ営業についてなかったんだ
無題 Name 名無し 16/05/21(土)20:57:33 IP:106.161.*(au-net.ne.jp) No.677593 del
    1463831853653.jpg-(107360 B) サムネ表示
107360 B
なんでカワサキなのにKTMカラーなのかと
小一時間問い詰めたい
無題 Name 名無し 16/05/21(土)20:58:29 IP:153.229.*(ocn.ne.jp) No.677594 del
なんで関西私鉄もJR西日本も採用しないのか
てかJR西日本はマジで川重御用達じゃん
無題 Name 名無し 16/05/21(土)21:22:00 IP:153.232.*(dti.ne.jp) No.677599 del
>なんでカワサキなのにKTMカラーなのかと
マジレスするとカワサキのCIカラーが赤だから
ただし2輪はそっちのブランドイメージもあるんである程度特例がある
無題 Name 名無し 16/05/21(土)21:48:03 IP:106.161.*(au-net.ne.jp) No.677602 del
>マジレスするとカワサキのCIカラーが赤だから
HP見たら確かに「Kawasaki」のロゴは赤だった
無題 Name 名無し 16/05/21(土)21:57:47 IP:153.152.*(nttpc.ne.jp) No.677603 del
それ以前に、なぜSuzikiのハンス・ムートの鳥居デザインなのか?
無題 Name 名無し 16/05/21(土)22:27:14 IP:240f:12.*(ipv6) No.677608 del
KLX(Kwsk)ってオレンジカラー(KTMカラー)だよね
無題 Name 名無し 16/05/21(土)22:38:40 IP:240b:250.*(ipv6) No.677612 del
    1463837920528.jpg-(159763 B) サムネ表示
159763 B
.
無題 Name 名無し 16/05/21(土)22:55:47 IP:113.36.*(ucom.ne.jp) No.677615 del
    1463838947179.jpg-(108612 B) サムネ表示
108612 B
カワサキか・・・
無題 Name 名無し 16/05/21(土)23:30:47 IP:116.0.*(itscom.jp) No.677619 del
    1463841047902.jpg-(43876 B) サムネ表示
43876 B
>CIカラー ×

コーポレートカラー ○
無題 Name 名無し 16/05/21(土)23:58:38 IP:153.152.*(nttpc.ne.jp) No.677622 del
    1463842718125.jpg-(86632 B) サムネ表示
86632 B
川崎は赤い
無題 Name 名無し 16/05/22(日)00:15:20 IP:153.232.*(dti.ne.jp) No.677623 del
>川崎は赤い
船作りすぎて余っちゃったから自分らで海運やろうって作った会社だけど、今はグループ会社ではない
あと船作るのに鉄板必要だから製鉄所作った(川崎製鉄、現JFEスチール)けど、今はそこも直接の資本関係はなし
無題 Name 名無し 16/05/22(日)00:27:40 IP:153.152.*(nttpc.ne.jp) No.677628 del
    1463844460037.jpg-(23921 B) サムネ表示
23921 B
うむ
その製鉄所も赤かった
無題 Name 名無し 16/05/22(日)00:29:45 IP:2400:7800.*(ipv6) No.677631 del
    1463844585312.jpg-(23678 B) サムネ表示
23678 B
KTMといえば
無題 Name 名無し 16/05/22(日)03:17:30 IP:*(27949816.docomo.ne.jp) No.677638 del
四国で1年くらい問題無ければ西日本も使うのかな
無題 Name 名無し 16/05/22(日)05:07:23 IP:126.169.*(bbtec.net) No.677640 del
カーボンファイバーの台車枠なんて
修繕の効かない物を
大手民鉄やJR本州3社が使いたがるはずがない

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
- GazouBBS + futaba-