書き込みのない日にちもお気軽にお問合せください。
人数確定した釣り物から出船します。釣行前日に出船確認をして下さい。

詳細は、
090-1620-1988(船長)
までお気軽にお問い合わせください。





2016年05月21日

オニカサゴ
0.7-0.8 kg .-2 匹
コチ
.-40 cm .-1 匹

船長コメント:
潮の動き悪く、今ひとつ活性上がらずでした。
他にアマダイ・アジ・サバ・キダイ・タマガシラが上がりました。

釣り場と水深:
網代沖
40M~80M

水温:21.2度
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

19:42 | 釣果

2016年05月20日

PD1-1463715901-2-809.jpg
前半はウネリが高く苦戦しましたが、最後の流しで良型ヒラメキャッチ出来て良かったです。
12:45 | 釣果写真

2016年05月20日

ヒラメ
.-2.0 kg .-1 匹
クロムツ
24-26 cm .-4 匹

船長コメント:
北東の風でウネリが有り苦戦しました。
最後の流しでヒラメをキャッチ、他にカサゴ・アジ・カイワリ・イトヨリが上がりました。

釣り場と水深:
網代沖
50M~80M

水温:19.8度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 強い
波高:1.0-1.5M
天候:晴れ

12:37 | 釣果

2016年05月19日

餌の反応も多く、期待しながら繰り返し流してみましたが、残念ながら活性上がらず当たり取れませんでした。
13:36 | 海上報告

2016年05月16日

イサキ
24-35 cm 34-42 匹
カサゴ
30-40 cm .-3 匹

船長コメント:
イサキは釣り始めから良型主体にポツポツと当たり順調でした。
最後にマダイが上がり、他にアカイサキ・クロムツも交じりました。

釣り場と水深:
新島裏
60M~80M

水温:20.0度
潮色と流れ:澄み 速い
風向きと強さ:南東 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

19:46 | 釣果

2016年05月16日

PD2-1463370363-2-597.jpg
良い凪で、イサキは終始ポツポツと当たり取れました。
最後にマダイが上がり、他にアカイサキ・ウマヅラハギ・クロムツでした。
泳がせは残念ながら活性上がらず、カサゴばかりで青物やハタはヒットならず。
12:46 | 海上報告

2016年05月15日

PD1-1463309701-2-431.jpg PD1-1463309701-3-528.jpg
キハダの活性上がらず苦戦でした。
19:55 | 釣果写真

2016年05月15日

キハダ
2.6-12.5 kg 0-1 匹
マハタ
.-7.2 kg 0-1 匹

船長コメント:
キハダの反応は有りましたが、活性上がらずで数が伸ばせませんでした。
他にカンパチ・カサゴ・アカハタ・ヤガラが上がりました。

釣り場と水深:
御蔵島沖
30M~150M

水温:22.2度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:1.0-1.5M
天候:晴れ

19:44 | 釣果

2016年05月15日

PD2-1463265662-2-204.jpg
途中は波が有りましたが、ポイントは良い凪です。
朝からキメジの跳ねが見えました。
ジギングで1匹キャッチ!
他にヤガラが上がりました。
07:41 | 海上報告

2016年05月14日

マハタ
0.6-1.0 kg 0-2 匹
カサゴ
25-32 cm 0-2 匹

船長コメント:
潮の向きが悪く今ひとつ活性上がらずで、前半中心にポツポツの当たりでした。
他にクロムツ・マトウダイ・キントキが上がりました。

釣り場と水深:
南沖
50M~100M

水温:19.3度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

18:13 | 釣果