- 2015-06-20 Sat
- 作り置きおかず
あすけん先生に
「繊維質が足りないー大豆食べろー」
と怒られてばかりなので、大豆を一袋圧力鍋で茹で、小分けして冷凍しました。
そして茹でたての大豆の一部を使い、ちりめんじゃこ入り大豆の甘唐揚げを作りました。
これ、給食で人気のおかずなのだとか。
大豆のおかずで人気・・・っていうのが今一つ信じられませんが、本当の事のようで。
でも作ってみたらそれもわかりました。
すんごく美味しい♪
いや、美味しいけどさ、小学生で人気っていうのも・・・すごいなぁ。
ククパのレシピは大豆のみでしたが、そこにちりめんじゃこも入れてさらに栄養価を高くしてみましたw
大豆なんて煮豆やつぶしてハンバーグとかしか思いつきませんでした。
このレシピは検索してしかたどり着けないようなレシピだから嬉しいです♪
ところでうちの息子達は小学生の時しか給食を食べていなかったわけですが、
聞いてみたところ
「食べたことない」
とのことでした。
地域差によるものなのか、それとも記憶に残っていないのか?
それにしても給食レシピというのはなかなかいいですね。
栄養バランス的にも考えられているし、子供が好きな味付けになっているのだろうし。
家の食事ばかりだと、知らず知らずのうちに傾向が偏ってくるだろうから、
時にはこんな風に参考にして取り入れてみたいです。
☆゜.+:。゜ 今日も読んでいただきありがとうございます ゜.+:。゜☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
- Newer: ジェルクール弁当箱 暑い季節のお弁当の強い味方
- Older: いんげんのベーコン巻きで男子学生弁当