HOME > 山尾しおりのブログ > 引き回しとは、信用を借りること。実は重い!

引き回しとは、信用を借りること。実は重い!

2012年11月 3日

 この週末、相変わらず盛りだくさんの日程。

 なかなか時間がないので、スケジュールの報告だけでも。 

 

 3日の土曜日は、早朝より瀬戸市内のお宅訪問。

 引き回しをして頂いた皆さんに、心から感謝です。

 だって、私を連れて行って「山尾をよろしく頼む」と言って頂くということは、その人にとって大切な人間関係と信用を貸して頂くということ。

 重たいです。

 恥ずかしい思いはさせられません。

 信用に応えてみせます!

 

 さらに、お昼は水南公民館まつり。

 作品展を見せて頂いたほか、本格派のチリビーンズ、チヂミ、八角がしっかりきいたマーブル模様の煮玉子など、美味しく頂きました。

 

 13時 郵政職域後援会尾張旭支部 集会

 15時 郵政職域後援会瀬戸支部  集会

 

 郵政の皆さんには感謝の言葉あらわし尽くせません。

 もちろん、改正法案のフォローアップという、やるべき仕事でしっかりお返ししたい。

 プラス「ブログ楽しみに見てるよ」という言葉も頂戴しました。

 できるだけ頻繁に、更新していきますね。

 

 17時からは2時間ほど、尾張旭市内を辻立ち。17時を30分も過ぎると、

外は暗くなってきて・・・。ちょっぴり肌寒くもあり・・・。

 しかし、迷惑にならない場所を探し探し、秘書のまこちゃん、なべちゃんと3人、「姿は見えなくても、きっと聞こえてる!」と信じあい、決めた時間まで継続。

 

 夜は、事務所そばの焼肉屋さんで、金森秘書の長男大学合格を祝いつつ、みんなで乾杯(車の運転のない、私だけビール。すみません・・・)。