みなさん三日坊主になってことってありませんか?
ブログはじめたけど3日でやめた。
ダイエット食品かったけど2日で飽きた。
新学期になって毎日大学行こうと思ったけど、結局2日目に休んでしまった。 などなど。
ちなみに3つめは僕です。
さて、〇〇をやろう!と思い切ったものの、結局やめてしまった...なんてことあると思います。
そんなときにおすすめしたいのが
三日坊主防止アプリ-みんチャレ
その名の通り、三日坊主を防止してくれるアプリです。
では早速アプリを見ていきましょう!
みんチャレとは?
三日坊主から脱出者続出! 新しい習慣を身につけたい人が匿名の5人でチームを組み、チャットで励まし合いながらチャレンジする、無料の三日坊主防止アプリです
1人だとどうしてもだらけてしまう...
なら、誰かに見られながらならイケるかも!?
そんなアプリです。
日本史の「五人組」からヒントを得たのでしょうか?そんな強制力はないけども。
実際に使ってみた!
では早速使ってみましょう!
▼インストールはこちらから。iPhone版しかでてないそうです。
▼アプリをインストールしたら、立ち上げる。
▼チュートリアル開始。
▼ちなみに、プロフィールは設定しなくても使うことができました。詳細に設定しておいた方が、責任感?が大きくなるので目標達成しやすいのかも。
▼目標を達成すればするほど、コインがもらえるとのこと。
コインをためると何がもらえるのか知りたくないですか?
この手のアプリに多いのはAmazonギフトとかiTunesとかでしょうか。これ次第ではモチベーションが...
さてさて、どうなんでしょ...
みんチャレ公式スタンプ。
マジ要らねえ。
▼気を取り直して、早速カテゴリ選び。今回はとりあえず「早起き」を選択。
体重管理、食事量制限などのダイエット系から、語学学習系、筋トレ系、趣味系などカテゴリの幅は結構広い。
中には、子供を褒めるとか空を見上げるとかちょっと闇を感じるカテゴリもありました...
▼「早起き」カテゴリの中でも、朝5時半起きというチームに入ることに...
ちゃんと朝起きたら、時計やら外の風景を撮って送るシステムらしいです。
あとは、次の日朝を待つだけ。
意外とちゃんと起きられた
▼意外にもちゃんと5時半前に起きることができました!
5時にアラームをかけて一旦目覚める。
いつものパターンだと、一旦起きただけでどうせ二度寝するパターン。
ただ、みんチャレがどうなったのか、みんな起きられてるのか、自分だけ起きられてなくて愚痴言われてるんじゃないかと思い、そのまま結局二度寝せず起きられました。
起きてから報告のためにちゃんと写真をとったんですが、この間に目が覚めたので、写真を撮るシステムは結構良かったかもしれません。
ちなみにこの日5時半に起きられたのは5人中2人でした←
みんチャレ2日目
前日と同じように5時半にアラームをセット。
無事5時半に目が覚める。
ただ、この日はみんチャレのことなど頭からすっぽり抜けており、二度寝してしまいました...
完全に飽きた。
で、結局この日をもってアプリを消すことに。
そして、三日坊主防止アプリを三日坊主してしまうという事態になってしまいました...
▼謎の入室・退出ラッシュ。やっぱみんなこれでは三日坊主は治らないんでしょうね。
まとめ
三日坊主防止アプリ『みんチャレ』。
カテゴリーもかなり充実しているので、同じ目標を持ってるひととチームになることは可能そうです。
機能はシンプルながらも、なかなか面白いアプリですよ。(1日で消したやつに言われたくない)
みなさんはぼくのように三日坊主にならずみんチャレ使ってみてください!