はてな匿名ダイアリー >
一時期流行った「性同一性障害」の影響か
いわゆるゲイが「男が好き」っていうのは心がオンナだからなんだと思っていた
一般に「ゲイ」は体がオトコで心もオトコ、性嗜好もオトコのことなのだそう
体と心の性が一致しないのは「トランスジェンダー」なんだと
なんなの?
じゃあゲイバーのあいつらはなんなの?
女装してるアレは「ゲイ」じゃないの?
あの喋りは「ゲイだから」じゃなくて「ゲイバーで働いてるから」なの?
マツコは?あれは男性の俳優さんに「いいオトコねー」とか言ってるじゃん
女装?中性的な服着てるけど本人的にはどう思ってるのかな
ギャグ漫画でムキムキマッチョが女の服着てて主人公が「げぇー」とかやってるのは?
わかんなくなっちゃったよ
ツイートする
Permalink | トラックバック(2) | 11:38
ゲイは比較的新しい言葉だから定まってないんだろう 性自認が女である男は「オカマ」 であり、 男が好きなのは性自認がいずれであれ「ホモ」 ゲイバーも「オカマバー」って言った太...
女装にもいろいろあんだよ。 お前みたいな雑な感性の人間には見分けつかないだろうし、下手したら本人でさえ自分がどうなのか分かってない場合もある。 まず大ざっぱに分けて3種類 ...