1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 16:55:25.420 ID:9cB6JtPL0.net

こちらが材料になります


スポンサードリンク
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 16:55:56.781 ID:g6zxyPlzd.net

まず息を止めます


5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 16:56:53.217 ID:Ry64FD3Xd.net

静電気防止で裸になるんだぞ


4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 16:56:24.245 ID:FxpyaCn90.net

クロシコ?


8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 16:58:07.637 ID:9cB6JtPL0.net

>>4
以前1500円で売られてた
700ワットだった


6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 16:57:32.113 ID:9cB6JtPL0.net

あけま


7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 16:57:37.421 ID:7uq921sFa.net

いいねいいね


10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:00:33.132 ID:9cB6JtPL0.net

取り付けた
あ、Celeronです
繋ぎようなのでこれでいいかと思って


11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:02:11.436 ID:9cB6JtPL0.net

これを取り付けます


12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:02:39.946 ID:mLDkg5vqd.net

初電源ONを邪魔されないようにな


15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:04:05.364 ID:9cB6JtPL0.net

クーラーのカバー外すの怖すぎだろ


17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:07:04.372 ID:9cB6JtPL0.net

薄型クーラー何か刺さりわるい…


20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:11:59.065 ID:9cB6JtPL0.net

取り敢えず取り付け完了


メモリ指す


21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:13:04.343 ID:9cB6JtPL0.net

なんか背が低いな


22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:14:44.869 ID:9cB6JtPL0.net

刺した
めっちゃ低いな


23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:15:16.742 ID:EbFNj1cFM.net

81か?ivy?


27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:18:07.904 ID:LWKBbBLE0.net

>>23
画像見たらCeleron G1820だからHaswellだな


24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:16:22.541 ID:L35dku+Y0.net

構成教えて


28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:19:43.019 ID:9cB6JtPL0.net

>>24
構成?
CPU Celeron G1840
メモリ 12GB (8+4)(4GBはメイン機にGTX1070乗せたら戻す予定)
OS windows10
ストレージ SSD120GB
マザボ H81
電源 700ワット

ですな
予算は15000くらい


31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:26:30.416 ID:L35dku+Y0.net

>>28
メインの方の構成も教えて


39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:32:42.741 ID:9cB6JtPL0.net

>>31
メインはCPUが7の3930k(6コア)だな
メモリが16GB(今作ってる奴への引っペがし前)
SSD(システム)256+128(ゲー厶)
ハードディスクが2寺バイトのだな
OSはwindows10のホーム


40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:33:32.956 ID:wkDJ02Pi0.net

>>28
OS込みでそれぐらいか
案外安く揃うんだね


42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:34:34.125 ID:9cB6JtPL0.net

>>40
いや、OS台は除くな
でもLinuxとかでやれば…


29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:21:50.007 ID:NGQjA1bi0.net

サブ機って何に使うん?


35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:30:10.616 ID:9cB6JtPL0.net

>>29
いまビデオカードないから代替機として
GTX1070導入後は録画鯖として使用予定


25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:16:43.778 ID:9cB6JtPL0.net

メイン機から4GBのメモリを一枚拝借
これで12GBに


33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:29:14.886 ID:kGzP4KOu0.net

頑張れ


34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:29:19.596 ID:9cB6JtPL0.net

今から起動する


36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:30:24.173 ID:Dww7ENgj0.net

きたないな
そのうち火事になるぞ


38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:31:37.275 ID:y2o+aCvC0.net

きたねーから一回水洗いしろよ丸洗いできるから


44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:38:00.679 ID:8SAwNFEP0.net

ケースなしでやってるのかw


45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:39:24.563 ID:kGzP4KOu0.net

>>44
試験的に動かしてるだけじゃねえの?


48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:40:19.681 ID:9cB6JtPL0.net

>>44
ダンボールにいれるの


50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:41:11.869 ID:kGzP4KOu0.net

>>48
まさかの発火覚悟機体


47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:40:07.154 ID:NE+IFrNQ0.net

中古電源は流石に怖いな


46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:40:01.087 ID:9cB6JtPL0.net

…入らない
電源が、はいらない


49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:40:48.896 ID:kGzP4KOu0.net

>>46
マザボの全景見せて


51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:42:10.355 ID:UzEK+Zv2M.net

電源で全逝きにならないようにな


53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:44:54.378 ID:9cB6JtPL0.net

こんな感じ


54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:46:31.494 ID:kGzP4KOu0.net

ピンが抜けてる風もないし
なんだ?
スイッチが抜けかけてるとかかなあ…


55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:47:43.411 ID:9cB6JtPL0.net

個人的にはケーブルだと思うが


56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:49:08.773 ID:0qIWTSDC0.net

スイッチ系ぽい


57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:49:40.296 ID:NE+IFrNQ0.net

CPU取り付けミスって逆でも電源通ったっけ


59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:54:30.960 ID:9cB6JtPL0.net

DVIに挿したら治った


58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:52:58.452 ID:9cB6JtPL0.net

映った…けどなにこれ


62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:55:27.195 ID:d4Xn63kBa.net

osがないってことじゃね


63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:57:33.698 ID:9cB6JtPL0.net

>>62
いや、OSはある筈なんだ


65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:58:07.788 ID:UzEK+Zv2M.net

つうかそのSSDはどっから持ってきた


66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 17:58:45.542 ID:9cB6JtPL0.net

>>65
余ってた


67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 18:06:04.158 ID:9cB6JtPL0.net

将来的に録画鯖に転用するので、やっぱ8.1入れますね


68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 18:09:55.026 ID:9cB6JtPL0.net

ここまで来た


69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 18:10:10.793 ID:9cB6JtPL0.net

原在インストール中


71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 18:25:19.047 ID:wskfIvAE0.net

俺も近々BTOしたのが届くから楽しみ


70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 18:21:40.088 ID:9cB6JtPL0.net

ようやくやな


73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 18:40:30.875 ID:9cB6JtPL0.net

8は10と勝手が違うな


74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 18:45:41.322 ID:9cB6JtPL0.net

で、スペック
これにて自作PCを組んでみた擦れを終了しなす
Cu5Mnrc


75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 18:46:36.579 ID:29ZmaVO60.net

ライセンス認証されてねーの


76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 18:52:32.140 ID:9cB6JtPL0.net

>>75
ライセンス認証したんだけどな・・・
メインで使ったのがまずかったみたい
今度電話認証しとくわ

あ、気になるスペックを公開


77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 18:55:58.368 ID:29ZmaVO60.net

Celeronでストレスなく動くんならサンディのi5から乗り換えたいな


78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 18:57:45.805 ID:9cB6JtPL0.net

ほぼSSDのおかげでセレロンでも動かせるんだよな・・・


79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 19:00:41.111 ID:29ZmaVO60.net

まじか…
10が無料のうちに組んでみたいな…


81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 19:06:19.834 ID:kGzP4KOu0.net

壁紙かわいい


元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1463644525/