規制緩和案 揺れる通訳案内士
2016年5月21日(土) 16時21分掲載外国人客急増、無資格ガイド解禁案浮上 業界団体は反発
外国人観光客を案内する「通訳案内士」の制度が揺れている。有償でのガイドは国家資格を持つ通訳案内士しか認められていないが、国の規制改革会議が「急増する観光客のニーズに対応できていない」と規制緩和を答申。通訳案内士団体は「質の高いガイドが確保できなくなる」と反発している。(朝日新聞デジタル)
[記事全文]関連ニュース
テーマとは?-
<伊勢志摩サミット>「IDカードは…」賢島が厳戒態勢
[写真]
毎日新聞 2016年5月21日 11時10分
-
「モネの庭」のレストラン全焼、当面休園へ
[動画]
TBS系(JNN) 2016年5月20日 14時11分
-
延岡市と佐伯市が食文化発信 東九州バスク化構想
[写真]
宮崎日日新聞 2016年5月20日 11時54分
-
千葉市観光協会が「千葉開府890年記念まち歩きツアー」歴史をガイドが解説 /千葉
[写真]
みんなの経済新聞ネットワーク 2016年5月20日 11時30分
-
石田三成の魅力に迫る ゆかりの彦根・米原・長浜共同イベント
産経新聞 2016年5月20日 7時55分
外国人客急増、無資格ガイド解禁案浮上 業界団体は反発
朝日新聞デジタル