J-CIAの方で世界的な地震、火山活動、地殻変動が起こっている報告がありましたが、東日本大震災の前、スマトラ島沖地震の頃から地球自体が活動期に入ったようです。阪神淡路大震災、東日本大震災のときもラドンガスが地殻から大量に放出されていました。東日本大震災の際は莫大なエネルギーのため、いろんな場所(花折断層など)でラドンがでていました。
土壌中にはウランやトリウムが含まれています(1tあたり数g)ので、それらが崩壊する際にラドンが生成されます。ラドンは希ガスの一種で単原子気体として存在します.地中の圧力が高まったりすると出てくるようです.
http://www.radgraph.com/
http://housyasen.taiki.go.jp/
現在、高知で濃度変動が激しいようです。何も起こらなければ良いのですが、いつかはきますので注意が必要だと思います。そう言えば、白頭山もあぶないようですが、、。
怖がってばかりでは何も出来ませんが、臨機応変が大切ですね。
アメリカも色々ですが、ヒラリーだろうがトランプだろうがどちらでも対応出来なければ暗い未来しかないですね。核保有も考えないといけませんが、核レンタル(アメリカ?イギリス?インド?それともロシア?)は近々に考えておかねばいけませんね。
二階堂ドットコムはより忙しく、重要になってきますね。大変でしょうが、代われる方はおりません。お身体を大切にして、思い切り暴れて頂きたいと思います。
(コメント)核の爆縮技術は私のような素人が言うまでもなく、先生の方がお詳しいと思いますが、まぁ日本ならすぐ作れるでしょう。ただ、実験できないというのがネックですね。
うちはそんなに重要じゃないかもしれません。災害には割と強いかもしれませんが・・・最近暴れる相手がいなくて困ってます。なんというか「巨悪は巨悪でいいんじゃないか」とか(笑)。そういうのはマスコミにまかせておいて、私は自分でカタをつけられる範囲の、小さいけど人の役に立つことをやっていきたいと思います。別にここで書く必要もない、世界から見ればちっぽけなことですが。うちのサイトを過大評価してくださりありがとうございます。
一応運営方針として「人の言うことは一切聞かない」としていたのですが、自分が揺らいでしまって人に「どうすればいいだろ」と聞いても「好きにやるしかないんじゃない?」と言われて終わりです。まぁその通りで、それがダメなら見る人が減って、面白いと思う人が増えれば見る人が増える。でも、やたらと大衆迎合型の偽善はしない方針ですし、いってみればサイト開始直後から何も変わってないんですが。敵だと思ってたレベルがどんどん弱くなってしまい手応えがないので、ここはガツンと手応えのあることをやりたいところですが、なかなか思いつかない。焦ってもしょうがないから、まぁ、流れるままの毎日を送っております。
やはり私には平凡な毎日は向いていないのでしょうね。「毎日が緊急事態」のような状態じゃないとつまらなくなってしまって気分が落ちるので・・・。