貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

使い込みか女か反社がいたか

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ11IK9_R10C16A5MM8000/?dg=1

警備最大手のセコムは11日の取締役会で前田修司会長(63)と伊藤博社長(64)を解職したと発表した。2人は同日中に取締役も辞任した。セコムは前田・伊藤体制で社内の風通しが悪くなりコーポレートガバナンス(企業統治)上の問題が起きかねなかったとしている。同日発表した2016年3月期の連結決算では純利益が4期連続で最高となった。好業績が続く中、突然の退場劇となった。

↑社内の風通しって(笑)。どうせ不正があったか変なのがいたか、それともなんかの写真でも撮られたかでしょう。そのうち情報が下りてくるだろうなぁ。

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

メモ

 

http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/151127/0000700073.pdf

生活の党本部 平成26年分 12ページ ワールドメイト2000万円

The Voice of Japan

【投稿】関西トップ大の大学教授さんより

J-CIAの方で世界的な地震、火山活動、地殻変動が起こっている報告がありましたが、東日本大震災の前、スマトラ島沖地震の頃から地球自体が活動期に入ったようです。阪神淡路大震災、東日本大震災のときもラドンガスが地殻から大量に放出されていました。東日本大震災の際は莫大なエネルギーのため、いろんな場所(花折断層など)でラドンがでていました。

土壌中にはウランやトリウムが含まれています(1tあたり数g)ので、それらが崩壊する際にラドンが生成されます。ラドンは希ガスの一種で単原子気体として存在します.地中の圧力が高まったりすると出てくるようです.

http://www.radgraph.com/

http://housyasen.taiki.go.jp/

現在、高知で濃度変動が激しいようです。何も起こらなければ良いのですが、いつかはきますので注意が必要だと思います。そう言えば、白頭山もあぶないようですが、、。

怖がってばかりでは何も出来ませんが、臨機応変が大切ですね。

アメリカも色々ですが、ヒラリーだろうがトランプだろうがどちらでも対応出来なければ暗い未来しかないですね。核保有も考えないといけませんが、核レンタル(アメリカ?イギリス?インド?それともロシア?)は近々に考えておかねばいけませんね。

二階堂ドットコムはより忙しく、重要になってきますね。大変でしょうが、代われる方はおりません。お身体を大切にして、思い切り暴れて頂きたいと思います。

(コメント)核の爆縮技術は私のような素人が言うまでもなく、先生の方がお詳しいと思いますが、まぁ日本ならすぐ作れるでしょう。ただ、実験できないというのがネックですね。

うちはそんなに重要じゃないかもしれません。災害には割と強いかもしれませんが・・・最近暴れる相手がいなくて困ってます。なんというか「巨悪は巨悪でいいんじゃないか」とか(笑)。そういうのはマスコミにまかせておいて、私は自分でカタをつけられる範囲の、小さいけど人の役に立つことをやっていきたいと思います。別にここで書く必要もない、世界から見ればちっぽけなことですが。うちのサイトを過大評価してくださりありがとうございます。

一応運営方針として「人の言うことは一切聞かない」としていたのですが、自分が揺らいでしまって人に「どうすればいいだろ」と聞いても「好きにやるしかないんじゃない?」と言われて終わりです。まぁその通りで、それがダメなら見る人が減って、面白いと思う人が増えれば見る人が増える。でも、やたらと大衆迎合型の偽善はしない方針ですし、いってみればサイト開始直後から何も変わってないんですが。敵だと思ってたレベルがどんどん弱くなってしまい手応えがないので、ここはガツンと手応えのあることをやりたいところですが、なかなか思いつかない。焦ってもしょうがないから、まぁ、流れるままの毎日を送っております。

やはり私には平凡な毎日は向いていないのでしょうね。「毎日が緊急事態」のような状態じゃないとつまらなくなってしまって気分が落ちるので・・・。

 

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

別件?

まずはニュース引用。

 首都高速道路湾岸線を時速200キロ超で集団走行したとして、県警高速隊と交通捜査課は11日、道交法違反(共同危険行為)の疑いで、横浜市中区西竹之丸、会社員の男(28)、東京都豊島区東池袋2丁目、会社役員の男(44)ら4容疑者を逮捕した。逮捕容疑は、昨年10月25日午前4時5分ごろ、乗用車4台で同大田区羽田空港2丁目から川崎市川崎区浮島町までの首都高湾岸下り線(約5・4キロ)を制限速度の80キロを上回る速度で走行した、としている。県警は、近くを走っていた車のドライブレコーダーやトンネル内カメラの動画映像から4台を特定。最高速度は約230キロと分析している。会社員の男は容疑を認め、会社役員の男は「高速度で競争した認識はない」と否認しているという。

↑会社役員には弁護士がついてるな。これたぶん、1台だったら立件できないんだろうね。だから共同危険行為にしたんでしょう。Nシステムやトンネル内カメラは、スピード取締のために使うことができないからねぇ。だから「共同危険行為」なんだろうな。

それにしても「近くを走っていた車のドライブレコーダー」って何よ。容疑が「5.4キロを競争して走った」っていうのなら、平均時速200キロとして2,3分だろう。トンネル内カメラにドラレコ搭載の車がうつってて、映像借りにいったの?

確かに、Nシステムは全車のナンバーうつしているけど、フロントガラスは「うつってない」と国会答弁している。だから、ドラレコついてるかどうかなんてわからない建前だよ。ただ実際はうつってるけどね。そのナンバーの家いって「ドラレコ映像ください」っていうの?それ、証拠能力として微妙・・・

たぶん、相当いい車乗ってるはずだから、別件か?交通でひいてから俺詐欺とか反社とかをうたわせるのかガサ入れるのか・・・その場合は刑事部長から交通部長に1升瓶持って行くパターンか(笑)

神奈川の交通はよくわからんなぁ。真相が気になったので記事にしてみました。

1,タダの交通違反(ちょい立件には無理筋かも)

2,別件があり、ガサを入れたいので交通で釣ってみた

どっちかなー?

J-CIA記事紹介

「大手プロトレーダーYの相場分析・投資判断」5月12日号

株式相場の格言に「sellinMay,goaway」と言うのがありますが、本邦連休前の日銀イベントで動き過ぎたのか最近の相場は何となくリスクオンムード且つ、株は静か過ぎる印象です。この相場の格言が今年も当てはまるのか大いに気になるところですが、それでは震源地はどこになるのかと言った点も考慮して今回の考察とします。今週に入って、相場はドル円は円安傾向、株も何となく堅調でリスクオンムードが漂っているのは前述のとおりですが、一方で銅や鉄鉱石価格の下落、米ハイイールド市場の鉄指数は下落と中国コモディティファンドの暗躍が目立つ話しを聞くに付け、コモディティの不安定さから中国株の下落を気にしておく必要を感じます。まず現在の中国経済では以下の3点が問題点として浮上しています。

http://www.j-cia.com/archives/12529

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

さぁスイカの季節です

なぜか去年か一昨年くらいから、異様にスイカが好きになった私。ことしはすでに3玉食べている、となればどんだけなのかおわかりであろう。

ただ重いので通販で頼むのだが、そうすると切るのがめんどくさい。

一番いい食べ方は半分に切って冷やしてスプーンでガツガツ食うやり方。ものすごい利尿効果でトイレは近くなるが、体もほどよく冷えて最高である。

やはり夏はスイカだ。今年は何玉食べるんだろう。

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

メモ

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179051.html

トリプタノールとサインバルタとレメロン。

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

懐かしい

友人がりょうもう号にのっていた。
懐かしいねえ。もう乗ることないだろうな。。。

Screenshot_2016-05-11-20-41-09.png

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

アホに見えるけど

日本語検定一級所持の台湾人。大学生。
来週行くので日本で働くかどうか聞いてくる。

俺なんてなんも語学できねえもんな。。。いい歳して二日酔いで倒れました、とかアホ丸出し。こんな人生でいいのだろうか。
なるようになるか。為せば成る。明日はくるけど明後日はくるかどうかわからない。
人生には「四つの坂」がある。
登り坂、下り坂、まさか、彌榮。
いつも彌榮でありますように。

FullSizeRender.jpg

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

そして倒れる

飲み終わって12時間以上たってるのに酒臭い。。。
で、たまたま病院行く日だったので、点滴バシッと打たれました。二日酔いで倒れたとこが病院でよかった。補液に吐きどめ入れて打ってもらいました。持つべき友はマトモな医師ですなあ。
元々の用事は、トリプタノールをはじめとしたキチガイ薬もらいに行ったんですが。

調剤薬局のお姉さんがかわいかったです。美人といったほうがいいかな。でももらってる薬が「ザ、キチガイ」っていう処方だから、
「キチガイだと思われてるだろうなぁ」
と思うとちょっと恥ずかしい(笑)

今日もいいことあった。明日は今日より少しだけ、いい日でありますように。

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

国際情報

上海閥がパナマ文書を利用して、李克強首相を担ぎ出して、習近平主席に反撃を試みるようです。

パナマ文書はCIAによる作成とみられているので、上海閥はCIAと組んだのかもしれません。

なんでも、習近平主席の姉の夫について細かく書いてあるらしいですね。「姐夫」って、支那では、現在検索出来ないみたいですよ。

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

記憶喪失

昨日の夜、仕事で出て行って、夕飯ごちそうになったんだが、そのあとどっかいったらしい、しかし、全く記憶がない(笑)
LINEの人数が増えていたが、誰だかさっぱりわからん。誰かにご馳走になったのか???もちろん、どうやって帰ったかも全く覚えてない。そんなに飲んだか昨日???

脳幹もダメになってんのかなあ。
いやぁ参った参った。

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

文春の石崎の記事

詰めが甘い。秘書からカネを恐喝してるのも書かないと(笑)

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

というわけで東京戻り

沖縄はもう30度越えでじめじめ暑い。7月からの”修行”は当日往復にしよう。そうすれば現地の宿代もかからないし余計なところにも行かなくてすむ。空港から出ないですむし。

・・・人は意外と「とても簡単なこと」に気づくのが遅いときがある。

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

ナハテラス

エアコンがだめなの除けば問題ないなぁ。
飯も食って7時55分の羽田行きにのれるし。
朝飯に人がいないのが最高。シナ人で溢れてると嫌になる。

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

夕方に寝て早朝に起きる

どうせ朝1の便で東京に戻るのだが昨日は爆睡してしまった。10時間ほど寝ただろうか。

窓の外に鳥が鳴いている。鳴き声を真似すると、少しの間は止むのだが、また少したつと同じ鳴き声。なく声で鳥の種類を判別できればいいのだが残念ながら私にはできない。

日本の政治も、鳥の鳴き声のようだ。チュンチュン泣いているが、いっこうに姿を現さないアベノミクスと、アヒルのようにガァガァうるさいが、反対ばかりでなんの役にも立たないイオン民進党である。選挙の時は特別セールでもやるのであろうか?

すっかり那覇は暑くなっていた。これからの往復はきついので、当日の行き帰りに変えようかなともおもう(ダイヤモンドメンバーの修行のために飛んでるだけなので)。なぜそこに気がつかなかったのだろう。

人間は思わぬところでずっと前に聞いていたのに気づかないことがある。たとえば天皇だ。天皇は出家すると「法皇」と名乗ったそうだが、これすなわち、「仏教の方が上だ」ということで、明治に無理矢理作った「国家神道」なんてのは単なる新興宗教だということになる。帝になるときに仏教で、それから神道に変わった奴なんていない。つまり、神道自体は仏教より下の八百万なのだ。そこに神の力をかりようなんてのがどだい無理な話で、それを考えると、天皇にそんな日本の最高峰の神官の力などは存在しない。むしろ出家してもらって法皇となのってもらったほうがいいのではないか?

法力ならば、兵庫の鏑射寺の中村という坊さんの方がよほど上なのではないか?と思う。まぁ人間気づかないことはたくさんあるもので、おもわぬときに「あッ」と思うものだ。

今日もまた生きる。きっと明日も生きているだろう。明後日は・・わからない。人間なんてそんなものだ。

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

暑い〜ナハナハ!せんだみつおです

まさかの、「空調温度調整できない」ナハテラス。
二度ととまらんが。。。
那覇では、ハイアットしかないな、俺が許せる宿は。
全体的に高いホテルでもサービスレベルが低いんだよね。ブセナテラスはいいけど。。。

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

少子高齢化の象徴

今どきは、ブランコなんかで遊ばないで家でゲームしているとか塾行ってるだけかもしれないけどね。

67512

J-CIA記事紹介

Market Forecast 2016/05/09 リセッションの足音

(個別銘柄で毎週儲かる!本情報はお買い得です!)

アメリカ経済もリセッションの可能性が高まってきました。しかし、最も注目を集めているのがヨーロッパ情勢、ギリシャ債務問題ならびに英国のEU離脱ではないでしょうか。ヨーロッパがらみでは今後かなりの大相場になりそうです。

日本株では上昇する銘柄と加工する銘柄がはっきり分かれる時期に入りそうです。

1.米国経済の今後

2.IMFの陰謀

3.中国経済の動向

4.今週のマーケットの展望

5.外国為替

http://www.j-cia.com/archives/12524

J-CIA記事紹介

【インテリジェンス・K】アメリカの動き 5月9日 アジアへの関与を強めるアメリカ

http://www.j-cia.com/archives/12523

いよいよオバマ政権もエンドゲームにさしかかってきました。見方によれば、2008年のリーマンショックを乗り切り、医療改革にもある程度の成果を出したのですから、内政に関しては業績を認めないわけにはいかないでしょう。

しかし、問題があるとすれば外交で、多くのマイナスのレガシーを残すことになりそうです。最大のマイナスは中国への融和策が、中国の南シナ海への進出を招いたこと、もう一つのマイナスは、ロシアを徹底的に追い詰めることでロシアとの関係を悪化させたことでしょう。アメリカの狙いは、ロシアとヨーロッパ諸国の分断にあったのかも知れません。しかし、その国連の安保理メンバーであるロシアがクリミア半島を併合してしまったのですから、これをもってサンフランシスコ体制は崩壊したとも言えます。

アメリカによる中国包囲網の構築は進んでいますが、その一方で北朝鮮がワイルドカードになりそうな模様です。とはいえ、今週の最大のトピックはトランプの爆弾発言だったでしょう。可能性は低いですが、トランプが大統領に就任した場合、日本を取り巻く東アジアの情勢は,大変動機を迎えることでしょう。前例では判断できない地図のない時代が始まっています。

[つなぎの期間]

[広島]

[アメリカ高官のアジア外遊]

[ベトナム]

[ワイルドカードとなる北朝鮮]

[中東]

[トランプの放言]

http://www.j-cia.com/archives/12523

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

ある人のつぶやき。仕事なんてなくなるよね。

学校もそっちも前からいってるけど 馬鹿者みて 思いましたね 補助脳つっこんで そっちにデータ転送とマイナンバーからめればいいと思いますよ

どうせロボットやAIで仕事もなくなるんだしさ データリンクで知識は転送でやる気があるやつだけ芸術とかやればいいんじゃないですかね そうしないと国民の質が格段に下がりますよ 白痴化ですから

進化論も士農工商も もとの情報が書き換わったら 補助脳の情報を書き換え それでおしまい 学校なんかいらない 優秀な奴は若いころから研究させたほうがいい1000マンでも奨励金あげて

2500マンが1000マンですむんだから研究者も手に入って一石二鳥のもうけもん

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

もう学校なんかやめちゃいなよ

http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3213/1.html

ADHDとかなんだとか、もうめんどくさいじゃない。だいたい、義務教育って、一人頭2500万円もかけてるんだよ知らない人多いけど。それがほとんど、消えちゃってるんだよね。本人に行くぶんはない。まぁ、教師の教える時間とか設備使用料を考えればしょうがないという話もあるけど、教師らは利権が多すぎる。無駄なモノが多いからだよ。「教育利権」ってやつは。教科書だって、別に学校が選択する必要ねぇじゃん。本人とか親が選択すればいい。サヨクは困るだろうな(笑)。

もうiPad配る時代なんだから、学校なんかいらないだろ。集団行動を学ぶったって、もう昔みたいに入社した会社の給料が右肩あがりで、みんな中産階級でなんとなく生きれてて、終身雇用なんて時代は終わったんだから。集団行動学びたい奴とか、自分で学ぶのに自信がない奴は、自衛隊に小学部でも作っておいて、そこでイチからやったらいいんだよ。完璧な集団行動と統制が身につくよ。まずはシーツぶん投げるところから始まるからな(懐かしい。投げられていた方が投げる側になってるんだもん。俺も年を取ったよ)。

まぁ、過渡期だな。大学なんかも、教授の本を売りつける対象になってるだけだろ授業が。そんなもんやめて、文系とかは特に、全部ネットでいいじゃん。理科系は実験とかで無理だろうけど。文系なんてそのうち必要なくなるぜ。なんとかの文学研究とかいったって、全部コンピューターがやってくれるしその方が優秀なんだから。わざわざ人間がやる必要ない。

そんな時代が来るんだろうねぇあと30年くらいすれば。楽しみにしてるよ。俺もうそのとき死んでる可能性の方が高いけど、そしたら生まれ変わって体験してみるわ。