>  >  > 吉田羊と熱愛の中島裕翔が痴漢騒動

吉田羊と7連泊のHey! Say! JUMP中島裕翔が痴漢行為で警察沙汰に! でもジャニーズタブーで芸能マスコミは沈黙

【この記事のキーワード】,
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
nakajima_160520_top.jpg
弱い事務所のタレントが起こした不倫はまるで犯罪行為のように叩くが、事務所タブーのあるタレントが起こした警察沙汰はスルーする芸能マスコミの歪んだ構造

 先月、20歳近く年上である吉田羊との「7連泊」熱愛報道でマスコミを賑わせたHey! Say! JUMPの中島裕翔が、今度は泥酔して痴漢行為をはたらき警察沙汰になるという騒動を起こしたと、昨日発売された「週刊文春」(文藝春秋)5月26日号が報じた(外部リンク)。

 中島といえば、ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子副社長が目下イチオシのグループHey! Say! JUMPのメンバーで、7月からはフジテレビのゴールデン帯連ドラで初の単独主演も決まるなど、グループとしても個人としても現在ジャニーズ事務所から猛プッシュされている。そんな売り出し中のアイドルが痴漢騒動を起こしたとは、いったいどういうことなのか。

「文春」によると、「路上で男性に抱きつかれるなどした」と30代の女性会社員から110番通報があり警察が駆けつけたところ、現場にいたのは泥酔状態の中島だった。中島は通報した女性の上半身を触るなどした疑いで任意の事情聴取を受けたという。犯行を裏付ける証拠が見つかっておらず、女性から被害届が出ていないため、「事件化する可能性はほぼない」ということだった。

 しかしこの件に関して、ジャニーズ事務所も「文春」の取材に対して「泥酔下とはいえ、このような事態になりました点について、関係者の皆様に深くお詫び申し上げます。本人も深く反省しております」と回答しており、事務所側も痴漢行為で警察沙汰になったことは事実だと認めている。

 被害届が出されなかったため事件化していないとはいえ、酔っぱらって見知らぬ女性に抱きつくとは立派な痴漢行為だが、それにも関わらず、これを報じたのは今年に入ってスクープラッシュを続けている「文春」のみ。スポーツ紙もワイドショーも後追い報道するメディアはまったくない。「文春」のスクープラッシュの発端ともいえるベッキーとゲスの極み乙女。川谷絵音の不倫騒動などはワイドショーがこぞって後追い報道をしていたが、今回の中島の痴漢騒動に関しては、どのワイドショーでも1秒たりとも取り上げることはなかったのだ。

 ベッキーの不倫を人でも殺したかのようにあれだけ血祭りにしておきながら、なぜ一方で刑事事件の可能性もあった中島の痴漢騒動をスルーするのか。もちろんそこには、やはり大手芸能マスコミの”ジャニーズタブー”があるからだろう。これまでだって、マスコミはジャニーズの起こした数々の不祥事を黙殺してきた。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 沖縄事件で暴言!報ステ後藤謙次の正体
2 沖縄の女性殺害で読売が「米軍」を封印
3 吉田羊と熱愛の中島裕翔が痴漢騒動
4 上原亜衣は? AV女優の引退後
5 東京五輪の賄賂疑惑と電通側のキーマン
6 高市早苗が政治資金不正で刑事告発!
7 百田尚樹小説の村上春樹揶揄に新潮社が
8 石原都知事時代の贅沢三昧は舛添以上
9 JOC竹田会長が女性死なせる交通事故
10 安倍首相がまた「私は立法府の長」発言
11 菅に日歯連から3000万円迂回献金
12 大森靖子「小6のときレイプされて」
13 AKBから「名誉毀損」の恫喝メール
14 舛添問題で石原良純が挙動不審に!
15 沖縄県元知事が官房機密費受取り発言
16 さんまもハマったAV女優紗倉まなの闇
17 手塚治虫が圧力に逆ギレ、エロマンガを
18 キムタク最大のタブーとは?
19 中居の被災地支援をテレビがまた無視
20 風俗嬢の収入激減、月収10万円以下も
PR
PR
1東京五輪招致裏金に電通が関与と英紙
2高市早苗が政治資金不正で刑事告発!
3読売新聞がパナマ文書の企業を匿名に!
4石原都知事時代の贅沢三昧は舛添以上
5ユニクロ柳井、ドンキ安田も税逃れ!
6沖縄の女性殺害で読売が「米軍」を封印
7東京五輪の賄賂疑惑と電通側のキーマン
8パナマ文書に安倍のオトモダチの会社
9新潮まで安倍政権の震災対応を批判
10大企業と富裕層に優しい安倍政権の税制
11パナマ文書公開で「合法」キャンペーン
12高樹沙耶の大麻解禁公約は間違ってない
13木村太郎のパナマ文書企業擁護がヒドい
14安倍首相がまた「私は立法府の長」発言
15次期外務省トップに舛添以上の金銭疑惑
16稲田朋美がレインボーパレードで大噓
17安倍の母が過保護発言、昭恵夫人に嫌味
18舛添問題で石原良純が挙動不審に!
19日銀委員にショーンK並み経歴詐称発覚
20日本が加害者の戦争映画は作れない?
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

サイゾーメディアの人気記事